[Linux-ha-jp] pcsコマンドでのanythingを使ったリソース制御について

Back to archive index

松浦健 ken4t****@gmail*****
2016年 5月 26日 (木) 22:54:05 JST


お世話になります。
井浦と申します。

Pacemaker 1.1/centOS7 ×2台構成で、
クラスタ環境を整えようと考えております。

■やりたいこと
普段は、AサーバでCプロセスを起動し、
Aサーバの障害もしくはCプロセスに障害が起こった際に、
BサーバでCプロセスを起動し、サービスを継続させる。


■うまくいかない点
上記で言っているCプロセスと言うのが
MHA(https://code.google.com/p/mysql-master-ha/)
を想定しています。
/usr/lib/ocf/resource.d/heartbeat/
には、MHAのテンプレートがなく、
anythingを利用し、下記のコマンドを実施しましたが、
pcs statusで確認すると、
'unknown error'となり、stopのまま開始してくれません。。

==============

pcs resource create test ocf:heartbeat:anything params \
user="root" \
binfile="/bin/masterha_manager " \
cmdline_options="--conf=/etc/app1.cnf &" \
pidfile="/var/run/mha.pid" \
monitor_hook="nmap localhost -p 27017" \
op monitor interval="20s"

==============

※mhaはデフォルトでは、pidファイルを生成せず、
無理やり出力させている状況です。


■質問
1.やりたいことをMHAで実装するための方法。

2.pidfileは必ず指定しないといけないのか。

3.monitor_hookは何を指定し、どのような処理をするものなのか。
※上記コマンドで指定しているものの内容をあまり分かっておらず。。


初歩的な質問ばかりで大変お恥ずかしいのですが、
ご教授いただけますようにお願い致します。


(参考にしたサイト)
http://doruby.kbmj.com/taka/20131018/anything_MongoDB_Nagios_Pacemaker_


以上、よろしくお願い致します。
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
下載 



Linux-ha-japan メーリングリストの案内
Back to archive index