[Linux-ha-jp] pacemaker の挙動に関し

Back to archive index

NAKAHIRA Kazutomo nakahira_kazutomo_b1****@lab*****
2012年 12月 17日 (月) 17:40:52 JST


TO:山本さま

中平と申します。

下記クラスタの挙動についてですが、crm設定の末尾に
以下の設定を追加して、もう一度動作を確認してみてください。

--- crm設定サンプル ----

rsc_defaults $id="rsc-options" \
        resource-stickiness="INFINITY" \
        migration-threshold="1"

--- crm設定サンプル ----

上記設定は、全リソースに共通の動作を指定するものです。

resource-stickiness="INFINITY" は、起動中リソースを
他のノードへ移動させない(自動フェイルバック無効化)
ための設定を意味しております。

migration-threshold="1" は、"1"回故障を検知したリソースを
他のノードへフェイルオーバさせる設定を意味しております。


以上です。
よろしくお願い致します。

(2012/12/17 16:57), kyama****@yahoo***** wrote:
> 山本と申します。
> 
> 初めてメールさせていただきます。
> 
> Pacemaker を使用しているのですが、クラスタの挙動が想定どおりに
> 動作いたしません。
> 
> ----------------------
> ・OS:CentOS 5.8
> ・使用パッケージ:pacemaker-1.0.12-1.el5
> ・サーバ1(以下 lb1)、サーバ2(以下lb2)でクラスタを構成
> ・監視対象サービスとしてロードバランサ(ldirectord )を起動
> 
> <事象>
> ・lb1 にて pacemaker を起動し、その後 lb2 で pacemaker を起動
>  するとそれまで lb1 配下にあった ldirectord が lb2 で起動して
>  しまう。(サービスが lb2 へフェールオーバーしてしまう)
> 
> ・その後、lb2 にて故意に ldirectord を kill すると自動的に再起動
>  され、lb1 にフェールオーバーしない。
> 
> <期待動作>
> ・lb1 をマスターとしたい。但し、自動的にフェールバックはさせたくない。
> 
> ・監視対象となるサービスが停止したら、再起動させることなく待機系へ
>  フェールオーバさせたい。
> ----------------------
> 
> ha.cf と crm の設定情報を以下に記します。
> 
> ----------------------
> // ha.cf //
> # cat /etc/ha.d/ha.cf
> pacemaker on
> 
> debug 0
> udpport 694
> keepalive 2
> warntime 7
> deadtime 10
> initdead 10
> logfacility local1
> 
> bcast eth0
> bcast eth1
> 
> node lb1
> node lb2
> 
> watchdog /dev/watchdog
> respawn root /usr/lib64/heartbeat/ifcheckd
> 
> // crm //
> crm(live)configure# show
> node $id="81938627-22db-4e2c-b371-a9b40c2a0ba3" lb1
> node $id="c747a896-3417-4cc9-b435-50baa8a72568" lb2
> primitive LoadBalancer ocf:heartbeat:ldirectord \
>          op start interval="0s" timeout="90s" \
>          op monitor interval="3s" timeout="60s" \
>          op stop interval="0s" timeout="100s"
> primitive vip ocf:heartbeat:IPaddr2 \
>          params ip="10.200.5.20" nic="eth0:1" cidr_netmask="23" \
>          op monitor interval="10s"
> group Group-1 vip LoadBalancer
> property $id="cib-bootstrap-options" \
>          dc-version="1.0.12-066152e" \
>          cluster-infrastructure="Heartbeat" \
>          stonith-enabled="false" \
>          no-quorum-policy="ignore"
> ----------------------
> 
> 本件に関し、アドバイス等いただけると幸いです。
> 
> 以上宜しくお願い申し上げます。
> 
> _______________________________________________
> Linux-ha-japan mailing list
> Linux****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan
> 


-- 
※ 2012/04/01からOSSセンタのメールアドレスが変更になりました。
NTT OSSセンタ 基盤技術ユニット 高信頼担当
中平 和友
TEL: 03-5860-5135 FAX: 03-5463-6490
Mail: nakahira_kazutomo_b1****@lab*****





Linux-ha-japan メーリングリストの案内
Back to archive index