[Knob-friends 42] Re: インターネットの接続方法を教えてください。

Back to archive index

Nagano nagano_imcj****@syd*****
2005年 8月 30日 (火) 21:40:28 JST


  木下さん

  長野です

  現在KnobはKnoppix V3.7ですの以下の設定で環境を保存する事が出来ます。そうでないと起動する毎に振り出しの状態に戻ってしまいます。

  また、Knoppix V3.8.1  以降ではHDDに直接アクセスしてデータ保存が可能に成った為、FD,HDD(FAT32,Linuxフォーマットしたもの)、USBFlushMemory、MOなどに保存でき、WindowsとKnoppix間でデータ相互活用がより自由になりました。こちらに関してはドキュメント作成して
  居ないので以下には載せてありません。

  > knoppix myconfig=scan
  > と打ち込みなさいと書いてあるので、この通りにしてみたら、インターネットの設定
  > を読み込んで起動する事ができました。
  >
  > つまりバージョンによって、homeとmyconfigといった違いがあるのでした。
  > このような基本的な設定は変えて欲しくないと思うのですが...

  以下に記載した(自分用のマニュアル)様に、起動時にブートプロンプトに打ち込むチートコード(と呼ぶそうです)ではhomeとmyconfigはシステム的に
  意味が違います。ご留意下さい。


  #####################
  ・Knoppix V3.7 の場合;
  #####################

  ==========================================================
  A; デスクトップやネットワークの設定内容を保存、次回起動時に使用
  ==========================================================

  保存方法

   ・メニュー(左下の隅のKマーク);「KNOPPIX」→「Configure」→「KNOPPINXの設定を保存」を選択
   ・「KNOPPIX用の設定アーカイブを作成」画面がポップアップ
   ・保存する設定ファイルの種類を選択
   ・OKをクリック
   ・設定保存用のディレクトリを選択  −> FDに保存
   ・OK
   ・設定用アーカイブを保存
   
  起動方法

     ・保存に成功したら、次回起動時にboot promptに以下のいずれかを指定するとramdiskに設定が読み出される

    1; boot:  knoppix myconfig = /mnt/auto/floppy  ・・・ 読み込みデバイス指定
        2; boot:  knoppix myconfig = scan  ・・・ 自動設定

   ・もし、USBフラッシュメモリを使用した場合、boot:  knoppix myconfig = 
/mnt/sda1

  ================================
  B; 継続的なホームディレクトリの保存
  ================================

  保存方法

   ・メニュー(左下の隅のKマーク);「KNOPPIX」→「Configure」→「継続的なKNOPPIXホームディレクトリの作成」を選択
   ・「継続的なKNOPPIXのホームディレクトリを作成」画面がポップアップ

  SCSI HD のはじめのパーティションかUSBフラッシュメモリを使う場合;

  ブートオプションで
   home = /mnt/sda1 とすれば、システム起動時に継続的なKNOPPIXホームディレクトリとして配置される。
   home = scan とすれば、Knoppixに全ての記憶デバイスを自動検査させる事も可能 



  USBメモリに保存する場合
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ・メニュー(左下の隅のKマーク);「KNOPPIX」→「Configure」→「継続的なKNOPPIXホームディレクトリの作成」
  ・継続的なホーム(またはイメージ)の作成する領域を選択
     ー>USBメモリを接続しているので、/dev/sda1:[Disk/Partition] が表示されるのでOKをクリック
  ・全ての領域をLinuxファイルでシステムで初期化するかどうか聞かれる
     −>OK
  ・/dev/sda1領域を初期化するかどうか聞かれる
     −>OK
  ・パスワード設定をするかどうか聞かれる
     −>NO
  ・初期化
  ・Knoppix用の設定アーカイブの作成に成功と表示
  ・起動時に、knoppix myconfig = /mnt/directoryname と指定すれば、設定ファイルがramdisk上に再インストールされる

   
  起動方法

     ・保存に成功したら、次回起動時にboot promptに以下のいずれかを指定するとramdiskに設定が読み出される

    1; boot:  knoppix home = /mnt/sda1  ・・・ 読み込みデバイス指定 → OK!
     2; boot:  knoppix home = scan  ・・・ 自動設定  → 試してみたが、上手くホームにデータが移行していなかった


     ◆注意!!◆
    05.08.19 上記設定で上手くUSBメモリがマウントできない理由が判明した。
        boot:  knoppix home = scan  の様にスペースを空けて入力すると間違って認識する(空白も意味ありと判断)
        従って、正しい入力は、boot:  knoppix home=scan  になる。

        これ以外も同様に、ブートプロンプトにチートコード指定した処理では空白は使用しない事!!


  ####################
    追加記述;  2005.6.21
  ####################

  KNOPPIX Ver3.2 の場合;

  1.KNOPPIX → Configure → 継続的なKNOPPIXホームディレクトリの作成

   2.画面1「ホームディレクトリ作成の確認」
     表示されたダイアログで「Yes」ボタンを選択

   3.画面2「継続的なホーム(またはイメージ)を作成するパーティション確認」
     パーティションを選び、「Yes」ボタンを選択

   4.画面3「ホームに使用するのはパーティション全体か、イメージかを確認」
     パーティションなら「Yes」、イメージなら「No」を選択

   5.画面4「作成するホームの容量を指定」
     容量を指定し、「OK」ボタンを選択

   6.画面5「ホームにパスワードを設定するか確認」
     設定の場合は「Yes」、しない場合「No」を選択
     (ホームが作成されるので、後戻りするならこの前。また「NO」なら8へ)

   7.画面6「パスワードの入力」
     20文字以上のパスワードを2回入力し、「OK」ボタンを選択

   8.画面7「プログレスバーで進捗状況を表示」

   9.画面8「ホームディレクトリ作成完了」
     起動時のオプションなどの説明が表示される

  このあと、KNOPPIX を再起動し、オプション行に home=/mnt/hda1 など加える
  と次回からホームディレクトリが使用できる。


  --------------------------------- 
  〒162-8655
  東京都新宿区戸山1-21-1
  国立国際医療センター研究所 
  遺伝子診断治療開発研究部  
  長野 忍
  03-3202-7181(内線;2830)
  nagano_imcj****@syd*****
  --------------------------------- 





Knob-friends メーリングリストの案内
Back to archive index