is_ipod()がもはやiPod touch/iPhoneの判定じゃないので名前を変更しよう
この話は
というところから来てると思います。
is_ipod() に加え is_android() を追加するのはどうでしょう。
別件として、is_ipod() じゃなくて is_iphone() だろ、という気も非常にするw
これはこれで実施してもいいかも
iPhone まわり/Android まわりをいろいろいじってみた感想というか結論めいたものですが、 以下のように思います。
そもそも User-Agent を見て、テンプレートを切り替えるという方法はいわゆるガラケーにおいて
という2つの大きな制約があるために、アクセスをみてその情報からサーバから出すデータを切り替えるため 仕組み/手法なわけです。
で、少なくともiPhone/Androidにおいては上記の2つの制限はほぼないし、User-Agent を見てなにかを切り替えることより better な方法がある(そもそも User-Agentでの判断というのは「おそらくこのUser-Agentはこういう機能をもっているやつ だろう」という間接情報による判断でしかないので、例えば js の Geolocation API に対応してるかどうか? とかいうことに なると、判断しようがなかったりします。という意味で判定条件としては サーバサイドで頑張るしかなく亜種の少ないガラケー では有効ですが、それ以外の場合にはあまり有効な手段じゃないように思えます)ので、これらを区別する意味はないと判断しました。
ということで、単純に is_ipod() を is_webkit() という名前に変更しました。
おそらく いわゆる スマートフォンてきなものは、全部この is_webkit() 的な判定で出力されるテンプレートで (微調整は必要かもしれないけど)おおむねいけるものと思われるので、この is_webkit() という名前も実は どうかなぁ とも思うんですが(わら まぁ、さらにその時はその時で考えるということで。
#20390に関連
あちこち直すことになりそうなので、2.0を出してから考えるでいいとおもうのだけど、 ClientInfoのis_ipod()はもはやiPod touch/iPhoneの判定じゃなくなってしまう感じなので、 関数名かえることを考えたほうがよさげです。