Takayoshi Osawa
t****@osawa*****
2007年 5月 2日 (水) 00:20:01 JST
おおさわです。 以下の章の翻訳を宣言いたします。 よろしくお願いいたします。 1. Seam Tutorial 部分修正 2. Getting started with Seam using seam-gen 3. The contextual component model 20. Spring Framework integration Wikiも変更しますね。 PS CVSにつくっちゃった、罠、削除したいなぁ〜 Fusayuki Minamoto wrote: > おおさわさん > > 木村さん、脇坂さんが手を挙げた章について > 「翻訳ステータス表」の翻訳担当の欄を埋めました。 > > おおさわさんがやりたい章を記入してもらえませんか。 > > おおさわさんが記入した後に、新規翻訳希望者を公募しようと思います。 > > Miki > ----- Original Message ----- >> Date: Tue, 01 May 2007 23:45:31 +0900 >> From: Takayoshi Osawa <t****@osawa*****> >> To: japan****@lists***** >> Subject: [jbug-trans 500] Seam1.2.1.GA翻訳 >> >> >> おおさわです。 >> >> タイトル変更いたしました。 >> >> 早速、jboss-seam1.2.1.GAの初期登録いたしました。 >> とりあえず、すべてのテキストをUTF-8に、言語設定をjaとして >> 日本語でビルドができる環境としています。 >> >> 翻訳はこちらにコミットお願いいたします。 >> >> アノニマスベースでのありかは以下です。 >> :anonymous:anony****@cvs*****/cvsroot/japan-jbug/jboss-seam1.2.1.GA >> http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/japan-jbug/trans/jboss-seam1.2. > 1.GA/ >> >> 27章Seam toolsは、変更がないので、 >> 日本語化したDocBookをそのままコミットしています。 >> >> >> Shigeaki Wakizaka wrote: >>> 脇坂です。 >>> >>> jBPM関連ということで、 >>> >>> 7章、11章まるまると、部分的に以下の >>> パラグラフをやりたいとおもいます。 >>> >>> 1.4, 1.5, 1.7, 21.6, 23.5です。 >>> >>> よろしくです。 >> よろしく、お願いいたします。 >> >> 章単位では、大きすぎるとかねがね思っておりました。 >> 小分け、分散作業がいいですね。 >> >> >>> ※おおさわさんもcache一回とめてもいいんじゃないかなぁ >>> と個人的にはおもっています。今、やっても時間があいちゃったら >>> 忘れてしまうかもしれないし、その間に新しいツールや >>> ルールが出てくるかもしれないし。poはゆるぎないとおもいますけど。 >> アドバイスありがとうございます。 >> いや、手は止まっているのですが、poEditに対する興味本位で、 >> tutorialだけでもやってみようかと考えています。 >> かなり、お気楽モードです。 >> >> >>> わきざか >>> >>> >>> 07/05/01 に Takayoshi Kimura<tkimu****@redha*****> さんは書きました: >>>> 木村です。 >>>> >>>> At Tue, 1 May 2007 11:50:42 +0900 (JST), >>>> Fusayuki Minamoto wrote: >>>> >>>>> 翻訳ステータスをざっと見てみると、「新規」だけでも次のものがあります。 >>>>> これらについては翻訳済みの部分と独立しているので希望者を募って片付けませ > んか。 >>>>> 2. Getting started with Seam using seam-gen 新規 6 >>>>> 4. Configuring Seam components 新規 7 >>>>> 5. Events interceptors and exception handling 新規 1 > 1 >>>>> 8. Seam and Object/Relational Mapping 新規 6 >>>>> 9. JSF form validation in Seam 新規 4 >>>>> 10. The Seam Application Framework 新規 7 >>>>> 12. Security 新規 14 >>>>> 14. Seam Text 新規 3 >>>>> 15. iText PDF generation 新規 11 >>>>> 16. Email 新規 7 >>>>> 18. Caching 新規 3 >>>>> 20. Spring Framework integration 新規 4 >>>>> 24. Seam JSF controls 新規 13 >>>>> 25. Expression language enhancements 新規 2 >>>> 9章より前が基本って感じですねぇ。どれも面白そうだけど、14, >>>> 15, 16あたりをやってみたいなー。 >>>> >>>> -- >>>> //Takayoshi Kimura <tkimu****@redha*****> >>>> >>>> _______________________________________________ >>>> Japan-jbug-translators mailing list >>>> Japan****@lists***** >>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-translators >>>> >>> _______________________________________________ >>> Japan-jbug-translators mailing list >>> Japan****@lists***** >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-translators >>> >>> >> _______________________________________________ >> Japan-jbug-translators mailing list >> Japan****@lists***** >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-translators > > ---- > 皆本 房幸 <miki.****@nifty*****> > http://d.hatena.ne.jp/neverbird/about > > _______________________________________________ > Japan-jbug-translators mailing list > Japan****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-translators > >