[japan-jbug 34] Re: 勉強会の進め方

Back to archive index

Toshiya_Kobay****@sunmo***** Toshiya_Kobay****@sunmo*****
2006年 3月 2日 (木) 15:17:29 JST


小林です。

> 小林さんの頭の中にある勉強会のイメージや進め方の案を
> 教えてもらえませんか?

・案内(「(場所)で、(時期)ごろ、勉強会開催したいと思います。」)
 をJJBug-MLに投げる

・フォーラムで当該勉強会のスレッドを作り、
 参加メンバで日時、内容などを詰める
 ※今はフォーラムが無いのでメンバ間でメールするかな、と思っています

・勉強会で使った資料はWikiに添付する
 勉強会用のページを作っておけばいいですね
 議事録もそこにまとめるとよいでしょう

こんなところでしょうか

> ・勉強会で得た成果はjjbugメンバに展開する。

これについては
Wikiに資料、議事録を残す以外にはこれといってアイデアが無いです。
勉強会用に面白い資料が作れればそれ自体が成果になりますし、
ありものの資料(JBossのドキュメントなど)で勉強会を行った場合は
議事録が面白くなればいいかな、というところです。



Japan-jbug-members メーリングリストの案内
Back to archive index