[Hiki-users 221] Re: Hiki文法についていくつか質問

Back to archive index

Makoto Kuwata kwa****@kuwat*****
2011年 4月 24日 (日) 20:11:37 JST


桑田です。
kdmsnrさん、かずひこさん、回答ありがとうございました。


2011/4/21 KADO Masanori <kdmsn****@gmail*****>:
> kdmsnrです。
> 他に正しい回答があるかもしれませんが、私の理解の範囲内で回答します。
> # 質問の順番を入れ替えています。
>
> 2011年4月20日21:48 Makoto Kuwata <kwa****@kuwat*****>:
>> * <tt> や <code> を入力することはできますか。
>
> 以下のようなプラグインを用意することになると思います。
>
> def tt(str)
>  "<tt>#{str}</tt>"
> end
>
> def code(str)
>  "<code>#{str}</code>"
> end

標準では用意されてないということですね。了解しました。


>> * 「'''strong'''」や「==del==」をエスケープする方法はありますか。
>>  たとえば「x==0 && y==0」が「x<del>0 && y</del>0」になってしまうので
>>  それを防ぐ方法です。
>>  今は途中に改行をいれて回避してますが、あまりに場当たり的なので、
>>  本来はどうするのか教えてください。
>
> 現状ではエスケープはなさそうです。
> 上記のプラグインなどを使い、
>
> {{code 'x==0 && y==0'}}
>
> のような表記になるかと思います。

ないですか。やっぱり。
「==」や「''」がエスケープできないのは結構困ると思うんですが、
みなさんはそうでもないのでしょうか。


>
>> * 「:」を含む単語を <dt> に指定するにはどうしたらいいでしょうか。
>
> こちらも
>
> :{{tt 'Foo:Bar:Baz'}}
> ::説明文
>
> のような表記になるかと思います。
>
> 装飾が必要なければ、
>
> def raw(str)
>  str
> end
>
> みたいなプラグインを用意することになると思います。

raw() ほしいです。標準機能になりませんかねー。


>
>> * 同じページ内のセクションへのリンクは作成できますか。
>
> なさそうなのでプラグインですかねえ。
>
> def section_link(str)
>  page = page_name(@page)
>  tokens =****@db*****_cache(page)
>  formatter =
>    @conf.formatter.new(tokens, @db, Plugin.new(@conf.options, @conf), @conf)
>  formatter.toc.match(%r(<a href="#l\d+">#{str}</a>)).to_s
> end

参考にさせていただきます。これも標準でほしいです。


>> * リンク先 URL が画像である場合、[[画像|http://.../image.png]]>>  <img> タグになりますが、<img> ではなく通常の <a> にする方法はありますか。
>> 今は URL 末尾に「?」を追加し、 [[画像|http://.../image.png?]] のように
>> して回避してますが、これは妥当な方法でしょうか。
>
> これもプラグインになると思います。
> 末尾の「?」で回避できるならそれでもよさそうです。

それだと本来のURLとして正しくないので、ほんとうはあまりやりたくないです。
この方法だと、たとえば
  http://example.com/logo.pnghttp://example.com/logo.png?
と指定するわけですが、そうなるとURLが分かれるので、
・SEO的にはよろしくない
・ブックマークが分散する
という問題が出てきます。
URL末尾に ? をつけるのはあくまで回避策であり、*本来であれば* Hiki自身が
画像へのリンクを張る記法なりプラグインを用意したほうがいいのでは
ないかと思います。


2011/4/21 Kazuhiko <kazuh****@fdiar*****>:
> On 21/04/2011 07:29, KADO Masanori wrote:
>>> * 「&copy;」のような HTML エンティティを入力できますか。
>
> これは、すでにこれ用のプラグインが存在します。
>
> * entityref.rb

おお、ありがとうございます。まさにこれでした。

--
regards,
makoto kuwata




Hiki-users メーリングリストの案内
Back to archive index