ISOBE, Kazuhiko
kazis****@gmail*****
2005年 9月 8日 (木) 11:33:20 JST
磯辺です > 「何らかの理由」で一度 update されていない状態になると、cvs とか svn がコ > ミットしようとするときに「先に update しなさい」とエラーになってコミット > できていない、というのが原因だと思います。 なるほど。なぜかupdateされていなかった、と言うことですね。それには気がつきませんでした。 > で、その「何らかの理由」として思いつくのは、「タイムスタンプを更新しない」 > で保存したときに、text/ 以下の該当ファイルのタイムスタンプを更新しないよ > うにしていたのですが、それが更新されないと cvs commit しても commit して > くれない、というのがあります。 記憶にある限りでは、「タイムスタンプを更新しない」で更新した事はありません。あと、ログを見る限りでは自分以外の人が更新した事も無いようです。 > というわけで、一度 <data_path>/text/ 以下で、 > > $ touch * # 全ファイルのタイムスタンプを更新して変更を認識させる > $ svn update # ← 運が悪いと conflict するかも... > $ svn commit > > としてみてください。「運が悪いと conflict するかも」なので、あらかじ > text/ 以下のバックアップを取ってからやることをお薦めします。 今は実施できないので、今夜にでも確認してみます。 ありがとうございます。