ソースコードの文字コードにSHIFT-JISが混在している
For3.0.0-* のブランチで一部修正済です
後ほどこちらでも確認します
α版リリースの過程でブランチ統合を行うので、そこで実施予定とします
このあたりがまだShift_JISのようですね。
どちらもSHIFT-JISからUTF-8 (BOMなし)に修正しました
「なし」なのは、lib/ 以下にある他のファイルに合わせたためです
ブランチ「Unification-Utf8」にてpushしましたのでご確認下さい
マージ後はブランチ削除も併せてお願いします
確認次第マージして完了にします。
マージしました。これ全て済んだようですので完了とします。もしまだ漏れがあれば誰でも差し戻してください。
ソースコード(*.c、*.h)ファイルに、文字コードがSHIFT-JISとなっているものが多数存在します。 おそらく、リファクタリング作業でファイルを分ける時にUTF-8にならずSHIFT-JISとなってしまったものだと思います。 この状態でもビルドはできますがソースコードファイルはUTF-8(BOMつき)で統一したほうがいいでしょう。
参考までに、現在のFor2.2.2-Refactoringブランチの最新コミット(f65cf0c430d7e02628933e5b08bceda1e0022bac)で、以下のファイルがおそらくSHIFT-JISとなっています。