Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2015年 12月 26日 (土) 23:17:52 JST
須藤です。 In <CA+Tq-Rrju-WMqiDopN0_JE3cu5YtcY9D5p22d_MNxNV****@mail*****> "[groonga-dev,03807] Re: pgroongaのlikeと@~の動作について" on Fri, 25 Dec 2015 11:21:50 +0000, Hiroyuki Sato <hiroy****@gmail*****> wrote: > ちなみに下記のSQLは結果がでるようになりましたが > Groongaのインデックスが使われません。(grn_ii_selがログに出ない。) > 「.」などのメタ文字があるときはGroongaのインデックスが使われない > ということでしょうか? はい、↓にも書いていますが、そうです。 http://groonga.org/ja/docs/reference/regular_expression.html#index 将来的には「.*」はインデックスを使って検索できるようにする予 定です。 近傍検索↓で、距離が0以上離れていてもよい、という条件を指定 できる機能を実装すれば「.*」をインデックスを使って実現できる ので、その方向での実現を考えています。 http://groonga.org/ja/docs/reference/grn_expr/script_syntax.html#near-search-operator -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> Groongaベースの全文検索システムを総合サポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス: http://www.clear-code.com/recruitment/ リーダブルコードワークショップ: http://www.clear-code.com/services/code-reader/readable-code-workshop.html