[groonga-dev,02428] Re: [ANN] Mroonga勉強会(6/29)開催のお知らせ

Back to archive index

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2014年 6月 9日 (月) 11:58:14 JST


須藤です。

In <53947****@gmail*****>
  "[groonga-dev,02423] Re: [ANN] Mroonga勉強会(6/29)開催のお知らせ" on Sun, 08 Jun 2014 23:29:16 +0900,
  hiroshi hatake <cosmo****@gmail*****> wrote:

> Mroongaのリリース作業お疲れ様です。

ありがとうございます!
協力、とても助かっています!

> 今回のリリースで、Windows向けのビルドに少し手間取ってしまって、
> nightlyも定期的にビルドしてみたほうがいいのかなぁという気になっています。
> 無理のない範囲で、ですけど。

そうですよねぇ。リリースする前に直しておきたいですよねぇ。。。
CIっぽくできればいいんですけど、Travis CIではできないのが
ねぇ。。。

> とりあえずpackerで作成したVagrantBoxはv0.1.0のreleaseに置いておきました。
> また、serverspecもサクッと書き足しておきました。
> packerで作成したVagrantBoxの状態が意図するものになっているかどうかを確か
> めるのにもserverspecを使うことがで きるのは思わぬ発見でした。

おぉ。Packerっていうのもあるんですね。
vagrant upしてからrakeすればいいんですよね。なるほど。

> ところで、少し気になっているのですが、Mroongaのnightlyのzipアーカイブが
> 6/6日からgroonga.orgの nightly以下(http://packages.groonga.org/nightly/)
> に作られていないように見えます。
> 
> 5/31〜6/6までのものは見えるのですが、6/7から先の見当たらないです。。。

直しました!
Groongaのパッケージサイズが10MB大きくなっているのが気になり
ますが。。。mrubyをmasterに更新したからかしら。。。
後で中身を確認しないと。。。

-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/>

Groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コードリーダー育成支援:
  http://www.clear-code.com/services/code-reader/




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index