HAYASHI Kentaro
hayas****@clear*****
2013年 10月 30日 (水) 19:44:43 JST
林です。 いつもお世話になっております。 On Wed, 30 Oct 2013 17:24:16 +0900 WING☆ <wings****@wing-*****> wrote: > WING☆です。 > いつもお世話になっております。 > > CentOS 5で先日リリースされました3.0.9をビルドしようとしたところ > 下記のようなエラーが発生しました。 > > make[3]: Entering directory `/usr/src/redhat/BUILD/groonga-3.0.9/benchmark' > CC bench-table-factory.o > CXXLD bench-table-factory > CC bench-geo-distance.o > CXXLD bench-geo-distance > CC bench-geo-select.o > CXXLD bench-geo-select > CC bench-ctx-create.o > bench-ctx-create.c: In function 'get_memory_usage': > bench-ctx-create.c:47: error: 'GRegex' undeclared (first use in this > function) > bench-ctx-create.c:47: error: (Each undeclared identifier is reported > only once > bench-ctx-create.c:47: error: for each function it appears in.) > bench-ctx-create.c:47: error: 'vm_rss_pattern' undeclared (first use in > this function) > bench-ctx-create.c:48: warning: ISO C90 forbids mixed declarations and code > bench-ctx-create.c:49: error: 'GMatchInfo' undeclared (first use in this > function) > bench-ctx-create.c:49: error: 'match_info' undeclared (first use in this > function) > bench-ctx-create.c:50: warning: ISO C90 forbids mixed declarations and code > bench-ctx-create.c:55: warning: implicit declaration of function > 'g_regex_new' > bench-ctx-create.c:56: warning: implicit declaration of function > 'g_regex_match' > bench-ctx-create.c:60: warning: implicit declaration of function > 'g_match_info_fetch' > bench-ctx-create.c:60: warning: assignment makes pointer from integer > without a cast > bench-ctx-create.c:63: warning: implicit declaration of function > 'g_match_info_free' > bench-ctx-create.c:64: warning: implicit declaration of function > 'g_regex_unref' > make[3]: *** [bench-ctx-create.o] Error 1 > make[3]: Leaving directory `/usr/src/redhat/BUILD/groonga-3.0.9/benchmark' > make[2]: *** [all-recursive] Error 1 > make[2]: Leaving directory `/usr/src/redhat/BUILD/groonga-3.0.9/benchmark' > make[1]: *** [all-recursive] Error 1 > make[1]: Leaving directory `/usr/src/redhat/BUILD/groonga-3.0.9' > make: *** [all] Error 2 > ログを見る限りでは、--enable-benchmarkを指定しているのが原因じゃないかと 思います。リリースしているほうだとこれは有効になっていません。 ではglib2-develがインストールされているのであれば問題ないかというとそうでもないです。 というのもCentOS 5で提供されているGLibはバージョンが2.12と古いからです。 GRegexは2.14以降でサポートされているので、ディストリビューションで提供されている GLibではビルドできません。 https://developer.gnome.org/glib/2.30/glib-Perl-compatible-regular-expressions.html > 以前にもメモリーの使用量が多く、メモリーを増やしたりしてみましたが、 > 改善が見られず、CentOS 6(32/64bit)ですと特に問題なくビルドできること > から、別の環境的な何かでエラーが発生しているものと推測しました。 CentOS 6ではもう少し新しいバージョンが提供されているので問題にならないのだと 思います。これはCentOS 5でだけ失敗するというのと合致しています。 > 念のため3GBくらいまで増やしてみましたが、同じエラーでした。 > また、32/64bit両方とも同じ結果です。 > SPECファイルの中身は3.0.9のsrc.rpmと全く同じです。(diffで確認済み) > SPECファイルが同じだとすると、rpmbuildでビルドするときに追加のオプション(--enable-benchmark) を渡しているんじゃないかなぁと予想しました。次のようにSPECがなっているので。 %if %{use_additional_configure_options} %{additional_configure_options} %endif > もしも、何かお気づきの点などがございましたら、ご教示頂けますでしょうか。 > 必要な情報がございましたら、ご提示いたします。 > > 何卒、宜しくお願い致します。 > -- > ━━━━━━━━━━━━………‥‥‥・・・ > WING☆ > http://wingse.blog57.fc2.com/ > http://sourceforge.jp/projects/wing-repo/ > twitter:wingstars555 > Facebook:http://facebook.com/ason.fukui.5 > ━━━━━━━━━━━━……‥‥・・ > > _______________________________________________ > groonga-dev mailing list > groon****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/groonga-dev -- 株式会社クリアコード 林 健太郎 <hayas****@clear*****> 〒113-0033 東京都文京区本郷3-27-12 TEL:03-6231-7270 FAX:03-6231-7271 groongaサポートサービスはじめました。 http://groonga.org/ja/support/