[groonga-dev,01075] Re: mysql強制再起動(mysql5.1.61, mroonga2.0.8)

Back to archive index

宮脇佑介 wakis****@gmail*****
2012年 10月 30日 (火) 00:02:39 JST


(2012/10/29 23:14), Kouhei Sutou wrote:
> 須藤です。
>
> In <508E8****@gmail*****>
>   "[groonga-dev,01072] Re: mysql強制再起動(mysql5.1.61, mroonga2.0.8)" on Mon, 29 Oct 2012 22:26:02 +0900,
>   宮脇佑介 <wakis****@gmail*****> wrote:
>
>>> MySQL 5.1にはutf8mb4というcharsetがないからでした。
>>>
>>> 直したので、修正版のパッケージを作ります。
>>> 少々お待ちください。
>> おんぶにだっこですが、お世話になりますm(_ _)m
> いえいえ!
> ご報告ありがとうございます。
>
> パッケージを更新しました。
> 以下のコマンドでアップデートできます。
>
>   % sudo yum makecache
>   % sudo yum install -y mysql-mroonga
>

宮脇です

ご連絡有難うございます。


早速提示して頂いた方法を行ったのですが、アップデートされず
Setting up Install Process
Package mysql-server-5.1.61-4.el6.x86_64 already installed and latest
version
Nothing to do
と表示され、アップデートされませんでした。(前回のログは流れてしまったた
め、正確なログではありません)

そこで、再度mysql, groonga, mroonga, mecabをすべてアンインストール後に、
インストールしなおしてみましたが、
mysqlの強制再起動の状況は変化ありませんでした。

ERROR 2013 (HY000): Lost connection to MySQL server during query
(強制再起動時のログも以前と変わりありません)


mysqlのバージョンアップデートも視野に入れて色々試してみたいと思います。




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index