Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2009年 11月 11日 (水) 16:46:19 JST
須藤です。 /d/table_createで作成するテーブル名には'_'はじまりではいけな い、'.', ':'を含んではいけない、などいくつか条件があります。 しかし、条件にあわなかったときのエラーメッセージが常に "name contains '.'" なため、'.'ではなく':'を含んでいたときは「'.'を含んでいない のに、'.'を含んでいると言われてエラーが返ってくる」と混乱し てしまうかもしれません。 以下で関連するテストを実行できます。 % NO_CUTTER=yes test/unit/run-test.sh -n /test_table_create_with_/ -- -------------------------------------------------------- 各種ブラウザ向けツールバーやプラグインの開発を承ります。 また、ブラウザからICカードやカメラなどのハードウェアへ アクセスする機能の開発も承ります。 -------------------------------------------------------- 株式会社クリアコード 須藤功平 <kou****@clear*****> Tel: 03(6231)7270 URL: http://www.clear-code.com/ --------------------------------------------------------