[Groonga-commit] droonga/wikipedia-search.wiki at 0e633fd [master] Updated Droongaノードの死活管理をSerfで行う手順 (markdown)

Back to archive index

YUKI Piro Hiroshi null+****@clear*****
Wed May 7 16:03:08 JST 2014


YUKI "Piro" Hiroshi	2014-05-07 16:03:08 +0900 (Wed, 07 May 2014)

  New Revision: 0e633fd00c553bae016df85c0c03c6a3f2881619
  https://github.com/droonga/wikipedia-search/wiki/Droonga%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%AD%BB%E6%B4%BB%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%92Serf%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%86%E6%89%8B%E9%A0%86/0e633fd00c553bae016df85c0c03c6a3f2881619

  Message:
    Updated Droongaノードの死活管理をSerfで行う手順 (markdown)

  Modified files:
    Droongaノードの死活管理をSerfで行う手順.md

  Modified: Droongaノードの死活管理をSerfで行う手順.md (+8 -21)
===================================================================
--- Droongaノードの死活管理をSerfで行う手順.md    2014-05-07 16:01:20 +0900 (4b8e768)
+++ Droongaノードの死活管理をSerfで行う手順.md    2014-05-07 16:03:08 +0900 (8485aab)
@@ -37,11 +37,8 @@
                      -log-level=debug
     
     * この時、各ノードではイベントハンドラに以下の情報が渡される(以下はnode0の場合)。
-      * $SERF_EVENT: member-join
-      * stdin:
-        
-            node0 192.168.100.50
-
+      * $SERF_EVENT: `member-join`
+      * stdin: `node0 192.168.100.50`
 
 ## クラスタへの明示的な参加
 
@@ -64,12 +61,8 @@
     * 複数回joinしても問題ない。
       (ただし、既にjoin済みの場合はエラーのイベントが発生するようなので、あるノードへのjoinに失敗したら次のノードにjoinを試みる、といった形でfallbackするのがよさそう。)
     * この時、各ノードではイベントハンドラに以下の情報が渡される(以下はnode0の場合)。
-      * $SERF_EVENT: member-join
-      * stdin:
-        
-            node1 192.168.100.51
-            node2 192.168.100.52
-    
+      * $SERF_EVENT: `member-join`
+      * stdin: `node1 192.168.100.51\nnode2 192.168.100.52`
  2. クラスタへの参加に成功したかどうか、serf membersコマンドで確認する。
     
         % serf members
@@ -82,11 +75,8 @@
  1. どれか1つのノード(例えばnode1)でSerfのプロセスを終了してみる。
     するとイベントが自動的にメンバーに通知されて、各メンバーが持つメンバーリストが更新される。
     * この時、クラスタに残されたノードではイベントハンドラに以下の情報が渡される(以下はnode0の場合)。
-      * $SERF_EVENT: member-leave
-      * stdin:
-        
-            node1 192.168.100.51
-        
+      * $SERF_EVENT: `member-leave`
+      * stdin: `node1 192.168.100.51`
  2. 他のノード(node0かnode2)でserf membersしてみる。
     
         (node0)
@@ -121,11 +111,8 @@
         % serf join 192.168.100.50
     
     * この時、クラスタに残っていたノードではイベントハンドラに以下の情報が渡される(以下はnode0の場合)。
-      * $SERF_EVENT: member-join
-      * stdin:
-        
-            node1 192.168.100.51
-    
+      * $SERF_EVENT: `member-join`
+      * stdin: `node1 192.168.100.51`
  5. クラスタへの参加に成功したかどうか、serf membersコマンドで確認する。
     
         % serf members
-------------- next part --------------
HTML����������������������������...
下載 



More information about the Groonga-commit mailing list
Back to archive index