[Glang-users] Fwd: [open-bio-info 91] 第9回オープンバイオ研究会 + 第37回 人工知能学会分子生物情報研究会(SIG-MBI)開催のお知らせ

Back to archive index

Kazuharu Arakawa gaou****@sfc*****
2008年 1月 24日 (木) 00:39:07 JST


g.

このコンテスト、G-language Projectで総ナメにしましょう!
#春プロのネタそのままつかえそうだね?

Begin forwarded message:

> From: Toshiaki Katayama <ktym****@hgc*****>
> Date: 2008年1月24日 0:32:50:JST
> To: open-****@lists*****
> Subject: [open-bio-info 91] 第9回オープンバイオ研究会  
> + 第37回 人工知能学会分子生物情報研究会(SIG- 
> MBI)開催のお知らせ
>
> みなさま
>
> 第9回オープンバイオ研究会と併催になる SIG-MBI の案内を 
> 頂きましたので転送します。
>
> JAIST での併催は4回目になります。例年オープンバイオ研究会主体 
> の部は、
> 実習形式やオープンスペース形式など、実験的にいろいろと趣向を凝 
> らしてきましたが、
> 今年はプログラミング大会をやってみようと考えています。
>
> こんなの欲しかった、1時間で作ってみたけど超便利、やたらカッコ 
> イイ、笑える、
> などなど、グループで仕込んできても、一人でその場で開発しても 
> らっても構いません。
>
> ・とんでもなくかっこいいバイオ系ソフトウェア
> ・統合DBのキラーアプリ
> ・今年のエイプリルフールネタ
>
> などなど。実用性は度外視して、とにかく面白いものを作ってアピー 
> ルしてください。
> 2日目の夕方から発表会+表彰式を行う予定です。
> 「それはやりすぎで症」「見た目だけで賞」をゲットするのはあなた 
> かもしれません!
>
> 参加希望の方は、下記メールにある登録 URL からお申し込み 
> ください。
>
> 片山 俊明
> --
> 東京大学 医科学研究所 ヒトゲノム解析センター
> ゲノムデータベース分野 助教
> 〒108-0071 東京都港区白金台 4-6-1
> tel://+81-03-5449-5614
> fax://+81-03-5449-5434
> http://kanehisa.hgc.jp/
> http://bioruby.org/
> http://kumamushi.net/
>
>
> Begin forwarded message:
>
>> 差出人: Kenji Satou <ken****@jaist*****>
>> 日時: 2008年1月23日 14:51:15:JST
>> 宛先: sigbm****@yahoo*****
>> 件名: [sigbmk][00168] 第37回 人工知能学会分子生 
>> 物情報研究会(SIG-MBI)開催のお知らせ
>> 返信先: sigbm****@yahoo*****
>>
>> 佐藤@金沢大学です。こんにちは。
>> # グループ登録の都合により、このメールはJAISTから発信し 
>> ています。
>>
>> 下記の通り、第37回SIG-MBIの開催について御案内致します。
>> 昨年に引き続き、オープンバイオ研究会(http://open- 
>> bio.jp)
>> との合同開催です。奮って御参加下さい。
>> ――――――――――――――――
>> 金沢大学大学院 自然科学研究科
>> 佐藤賢二 ken****@t*****
>>
>>
>> −−−−− ここから最後まで
>> 第37回 人工知能学会 分子生物情報研究会(SIG- 
>> MBI)(オープンバイオ研究会と共催)
>>
>> 日時:2008年3月7日(金) 13:45より
>>           8日(土) 14:30まで(予定)
>>
>> 内容:初日は SIG-MBI の研究発表です。特にテーマを限りま 
>> せんので、
>>   奮って御応募下さい。
>>
>>   二日目はオープンバイオ研究会主体で、今年はプログラミング
>>   コンテストを開催します。こんなの欲しかった、1時間で
>>   作ってみたけど超便利、やたらカッコイイ、笑える、などなど、
>>   グループで仕込んできても、その場で開発しても構いません。
>>   とにかく面白いものを作って発表して頂きたいと思います。
>>
>>   詳細については、オープンバイオ研究会のサイト
>>   http://open-bio.jp/?meeting9 を御参照ください。
>>   問い合わせ先:東京大学 医科学研究所 ヒトゲノ 
>> ム解析センター
>>          ゲノムデータベース分野 片山 俊明
>>
>> 場所:北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科講義棟2F中講 
>> 義室(初日)
>>    二日目は知識科学研究科講義棟3Fのパソコン演習室を使用しま 
>> す。
>>
>> 大学への道程:
>> http://www.jaist.ac.jp/~kouhou/General_info/access/access.html
>>
>> 小松空港からのバス:
>> http://www.hokutetsu.co.jp/unko/airport/ku_main.htm
>> (野々市車庫方面のバスを御覧下さい)
>>
>> 宿泊先: 辰口温泉 まつさき旅館(http:// 
>> www.matsusaki.co.jp/)
>>       923-1245 石川県能美市辰口町3-1 tel 0761-51-3111
>>
>> 宿泊の申し込みは以下のURLで受け付けています。
>> http://www.jaist.ac.jp/~ken/sigmbi/reserve.html
>> 30〜40人程度のキャパシティなので、できるだけ早めに御予約 
>> 下さい。
>>
>> 初日の発表希望者は、概要を以下の様式で sigbmk- 
>> admin****@yahoo***** までお送り下さい。
>>
>> 著者(講演者に◯)、所属
>> 代表者の連絡先
>> 講演タイトル
>> 講演概要(数行程度)
>> 希望講演時間(分)
>>
>> ★ Subject: には必ず「発表希望」と御書き下さい。★
>>
>> 採択およびプログラム編成は世話人にご一任下さい。
>>
>> 締め切りは、宿泊・講演申し込みともに2月29日(金)です。
>>
>> 研究会のみ参加(講演宿泊共になし)の場合:無料。参 
>> 加登録の必要もありません。
>>
>> 問い合わせ先(世話人): 佐藤賢二  
>> ken****@t*****
>> 金沢大学大学院 自然科学研究科
>>
>> Help URL   : http://help.yahoo.co.jp/help/jp/groups/
>> Group URL  : http://groups.yahoo.co.jp/group/sigbmk/
>> Group Owner: mailto:sigbm****@yahoo*****
>>
>>
>> ・モバイル: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/1.html
>> ・移行手続: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/2.html
>> ・利用規約: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/ 
>> 3.html 
>>
>>
>>
>
> _______________________________________________
> open-bio-info mailing list
> open-****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/open-bio-info




Glang-users メーリングリストの案内
Back to archive index