[Fswiki-dev] Re: FSWiki 4.0 のコードベース

Back to archive index

あき attin****@kk*****
2005年 10月 30日 (日) 11:09:29 JST


あきです。

「返信しなくてもいいかな」って思ったんですが、途中まで書いてしまっていた
ので、「誤解を解く」という意味も兼ね、一応メールしておきます。
自己完結したメールです。

> >>竹添です。
> >>
> >>実際にゼロからやってみて、作業量が半端ではなく、これじゃいつまで
> >>たっても4.0出せないと感じたので、当面は3.5ベースで進めていこうという
> >>判断です。もちろん、3.5ベースで進めたとしても見直す必要があるところは
> >>見直しますし、互換性が犠牲となる部分も出てくると思います(PDFとか)。
> >>
> >>その結果、4.0の正式リリースが3.5ベースのものになるかどうかはまだわかり
> >>ません。3.5ベースで進めていって、うまくいかないケースがあるかもしれま
> >>せんから。
> > 
> > 
> > ベースは3.5でも全然構いません。
> > 3.5のフレームワークも洗練されていると思います。(以前逆のことを言ってし
> > まったような気もしますが…)
> > ただ、コアとプラグインとの棲み分けだけはハッキリさせて欲しいんです。
> > 以前からkinsanって方がさんざん仰っていること、そこさえキチッと抑えておい
> > て頂ければ嬉しいです。
> 
> kinsanさんが仰っていたのは、互換性を無視するなら長く使えるAPIを、という
> 話でしたよね。

う〜ん。そういう局所的な話ではないと思います。
「長く使えるAPIを…」というのは、あくまで一つの手段であって、もっと
マクロ的に考えておかなければならないことがあると思います。
話の発端は

・バージョンアップを行っていない設置者が多い。
・コアのバージョンに依存するプラグインが多い。

という部分から来ています。
この部分から、まず考える必要があると思います。
V4.0に対してだけでなく、ずっと以前から要望され続けていることです。
公式サイトの「BBS-雑談掲示板/74」なんかも参考にされた方がいいでしょうか?
(「以前から…」と書いたのは、そういう意味です)
あくまで、求めていることの本質は

・フレームワークをもっと骨太のもので固めて下さい。
・コアのバージョンアップが、プラグインの互換性に影響しないような
 ガイドラインを設けて下さい。

といったことです。
これを、私の言葉に代えて言うと、
「コアとプラグインの棲み分けをハッキリさせて下さい」
という表現になります。

確かに、これは私の主観も多少入っているかもしれません。
そういった意味では、他人の発言を例に挙げるのは適切でなかったかもしれま
せん。申し訳ありません。

ということで、今一度MLのその後の発言を読み返してみたのですが、きちんと
本質も伝わってるようで安心しました。
以前も同じことを討論したわけですし、敢えてここで話を蒸し返す必要もありま
せんでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。





Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index