[Fswiki-dev] Re: 子Wikiとの連携機能

Back to archive index

Naoki Takezoe ADS28****@nifty*****
2003年 11月 10日 (月) 17:39:36 JST


竹添です。

> 子Wikiとの連携についての個人的な意見です。子Wikiと親Wikiとの連携を一定以
> 上強くしてしまうと、親Wiki内で運用するのと変わらなくなってしまうという考
> えから、たけぞえさんの意見中の、以下の(4)と(6)に賛成します。

・・・省略・・・

> ようするに、明示的に連携するのはいいのですが、そうでない場合はやめたほう
> がいいのではないかという意見です。管理画面でのページ指定ですが、すでにペー
> ジが多い場合にそれでなくても煩雑なので、現在の方式が何らかの改善されるま
> ではこのようなことを盛り込まないほうが無難ではないかと思います。

なるほど、そうですね。データは物理的に分かれていますし、意識し
て指定した場合のみ有効とする、という方向は判りやすさという面、
パフォーマンス面でもよい整理のように思います。とりあえず、この
方向で実装を考えてみます。

また、そういう意味では私が最初のメールで(1)として記述した

(1)自動的にInterWikiとして使用可能になる。

という機能もInterWikiへの登録は自動ですが、リンクの記法として
は通常のInterWiki形式で行うイメージですので整理に合致するので
はと思います。

これに関しては、実際に子WikiとInterWikiを組み合わせて使用する
ケースが多いと思うので、いちいちInterWikiに手動で登録するのは
面倒だろうという理由もあり、すでに3.5.2dev2で実装してしまって
います。

----
Naoki Takezoe <ADS28****@nifty*****>



Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index