[Firebird-jp-general] Windows7をサーバにすると接続に時間がかかる?

Back to archive index

夏目 恵司 natsume_keiji****@fujid*****
2015年 2月 18日 (水) 14:07:29 JST


はじめまして、夏目と申します。
現在LinuxでFirebird1.0.3を使用しているのですが
サーバが老朽化してきているため、バックアップとして
Windows7にFirebird1.0.3でDBリストアできる体制をとることになり
検証を始めたのですが、クライアントPCから接続した場合、
表示までにLinuxが1秒程度に対しWindows7では15秒程度かかります。
ググッってIPV4を優先する等、行いましたが5秒程度しか短縮できません。
何か、良い方法、または、チェックすべき点があれば、ご教授いただけませんでしょ
うか
宜しくお願いいたします。

夏目惠司




Firebird-jp-general メーリングリストの案内
Back to archive index