OTA Takashi
t0015****@sfc*****
2003年 7月 29日 (火) 20:40:52 JST
おおたです.今日で忙しい期間に一区切りが着いたので, 第六章についてWikiで手を入れてみましたが,こちらにも出しておきます. 特に,山口さんのコメントがあったところを中心に(気づきやすいので) やってみました.Wikiの方の manuedo 方式は慣れていないので, 誤っているところがありましたら指摘してください. Wikiの差分 http://faif.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?mycmd=diff&mypage=chapter06 を見ていただくと分かり易いかと思います. paragraph 16 ------------ Stallman wasn't the first to equate hacking with pleasure. Many of the hackers who staffed the AI Lab boasted similar, incomplete academic resumes. incomplete academic resumes は, (AI研に張り込んでいるハッカーらの多くが同様の喜びを感じている)一方で アカデミックな経歴はみな不十分だった. ぐらいではないでしょうか. Like St. Thomas Aquinas, the scholastic known for working so long on his theological summae that he sometimes achieved spiritual visions, hackers reached transcendent internal states through sheer mental focus and physical exhaustion. スコラ派の学者として知られる聖トマス・アクイナスは, 神学についての要約論文をあまりに長く研究したために しばしば霊的な幻覚を見たことで有名だが,ハッカーたちも 同じようにして純粋な精神集中と肉体疲労を通じ, 並はずれた内部状態に到達していた. というのでどうでしょう. paragraph 18 ------------ "He was special," recalls Gerald Sussman, an MIT faculty member and former AI Lab researcher. faculty member が職員となっていますが,実際には Sussman は Structure and Interpretation of Computer Programs などで有名な MIT の先生(教授)ですので , 教員とすべきだと思います. http://www.swiss.ai.mit.edu/users/gjs/ 今もMITのAI研にいるんですね. paragraph 23 ------------ Short for Text Editor and COrrector, the program had been upgraded by hackers from an old teletype line editor for the lab's PDP-6 machine. TECO とは「テ(T)キストエ(E)ディタとコ(CO)レクタ」の略である. このプログラムは研究所のPDP-6用の,テレタイプに使う古いラインエディタから ハッカーたちが改良していったものだ. paragraph 40 ------------ Tinker Toy とは,OED によれば http://dictionary.oed.com/cgi/entry/00253081/00253081se8?single=1&query_ty pe=word&queryword=tinkertoy&edition=2e&first=1&max_to_show=10&hilite=00253 081se8 > Tinkertoy orig. and chiefly U.S., the proprietary name of a type of > child's construction set; a toy made of this; のことだそうです. http://www.hasbropreschool.com/tinkertoy/ に実物の写真がありますが,つまり 棒と穴で何でも作れるおもちゃですね.(Googleは便利だなぁ) paragraph 43 ------------ Despite going on to later Internet fame as the cocreator of the Usenet alt heirarchy, Reid says he still has yet to live down that 1979 decision, at least in Stallman's eyes. リードは後に,ネットニュース Usenet のトップカテゴリ alt.* を共同で 創始したことでインターネット上の名声を得ることになるが, それでも彼はまだ1979年の決断について償いを終えていないのだと言う. 少なくともストールマンから見る限りは. # まあここはネットニュース用語ですね.Usenet には comp.* や sci.* と # 並び alt.* というトップカテゴリがあります. paragraph 44 ------------ The move did little to improve Stallman's growing reputation as an extremist, but it got the point across: ストールマンが過激派だという世評が高まることに対して, この行為はほとんど何も変化をもたらさなかったが, 真意を伝える効果はあった. といったところでしょうか. --OTA Takashi