NAKANO Kouichi
knuck****@f8*****
2002年 5月 17日 (金) 23:00:46 JST
なかのです。 > セクションテーブル的にはそれで問題ないのですが、.rubyセクション > 以降のセクションに、PEヘッダ(またはDOSヘッダ)からのオフセット > 値が埋め込まれていると、破綻します。 なるほど、こういうのがあったのか。 そこまでは面倒見切れない感じもしますねぇ。 とりあえずは楽な方法でいくことにしましょうか。 でも礎になった亡霊.rubyセクションの存在は気持ち悪いので、 いずれは.rubyセクションを拡大する方法に変更しましょう。 仕事ではないのでいくら凝って工数をかけても誰にも怒られな いわけだし。 私としてはどうせ自作言語を作るにしてもPE形式は避けては通 れないし、突っ込んでみてもいいかなとも思っています。 > 添付していただいたソースについては、まだあまり見ていません。 最初に送っていただいたソースへのパッチと書きましたが大嘘 でした。あのパッチの前のパッチをあててからでないとだめで す。今日会社でrb2exe-preview1のソースにパッチあててみて気 づきました。 それから、Library Link Viewer使わせてもらいます。 重宝しそうです。ありがとうございます。 あれを中学のときに作ったというのはすごい。私が中学のとき なんて創造的なことなんて何一つしませんでした。だいたいパ ソコンなんて言葉もない時代です。ハードディスクも一般人は 手が出なかったし、外部記録媒体はフロッピーディスクがメイ ンでした。下手をしたらオーディオテープでした。 こんな話をすると50歳くらいに思われそうですが、こんな私も 今年で32です。