Teppei Kinoshita
kinos****@yasun*****
2015年 2月 25日 (水) 18:35:56 JST
eos-documentメンバー各位 木下 哲平です。お世話になっております。 本日、2月25日(水)のEospedia編集内容を報告致します。 【活動項目】 (1) PIONEチュートリアル (1-1) クラスター解析 ・動作検証 ・平均画像の境界を目視で確認できるための入力画像の作成 ・64×64ピクセル、SN=1で同じ向きの画像を2種類の向きで20枚程度用意して実行すると、 平均画像の切り分けが目視で可能でした。(リファインメントにより画像も若干変化がありました) -> 枚数を増やして目視の切り分けができるかを検証します。 -> 下記の条件で実行中です。(明日結果を記載する予定です) ・枚数: 480枚(向き12種×ノイズ40種) ・ピクセル数: 64×64 【現在の編集状況と今後の予定(優先降順)】 チュートリアル: クラスター解析のMakefileをPIONEで作成する PIONEチュートリアル, TIPS: PIONEのメソッド一覧の使用例を挙げる PIONE-Webclient: 新しい操作説明となる場合に実行例を追記する API説明: 712件 英語化: メインページ周り FAQ: 随時追記 【次回の予定】 動作検証の結果を記載し、リファインメントの効果が確認できた場合はさらに速度について検証します。 ※ 本日、動作検証のためにPCを点けたままにしております。 以上、よろしくお願いします。 木下 哲平