待辦事項 #25990

DTXCreatorのBMEの読み込みについて

啟用日期: 2011-08-12 03:26 最後更新: 2011-08-15 12:30

回報者:
(匿名)
負責人:
類型:
狀態:
關閉
元件:
優先權:
5 - 中
嚴重程度:
5 - 中
處理結果:
修正
檔案:
Vote
Score: 0
No votes
0.0% (0/0)
0.0% (0/0)

細節

まず、私は日本人ではないので、日本語がわかり辛いところがあるかもしれませんので、ご了承ください。

早速ですが、本題に入らせていただきます。 DTXCreatorはBMEを読み込むことができます。 しかし、スクラッチを含んで8レーンのBMEはDTXCreatorで開けると、何故かわかりませんが5レーンに詰め込まれてしまいます。 スクラッチと7目のレーンのチップはCYに移され、また6目のレーンはオープンハイハットとしてHHに配置されます。 更に、表に出ていないバックグラウンドのチップが全てBGMのレーンに移動されてしまいます。 そのため、二つ以上のチップが一箇所に詰め込まれて、再生すると重なれたチップが演奏されないという不具合があります。

DTXCreatorにはLCからCYまでレーンが8つあり、バックグラウンドのチップを収納するためのSEレーンも5つありますので、それぞれに配置することができるはずだと思います。

BMEの読み込みがあまり使われていないことは承知しておりますが、お直しになっていただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

Ticket History (3/6 Histories)

2011-08-12 03:27 Updated by: None
  • New Ticket "DTXCreatorのBMEの読み込みについて" created
2011-08-13 02:34 Updated by: yyagi
  • 負責人 Update from (無) to yyagi
評語

分かりやすい日本語でのご説明、ありがとうございます。すごく理解しやすかったです。

DTXCのプログラムを確認してみましたところ、BMS/BMEの読み込みはオマケ扱いのようで、DTXやBMS/BMEでのレーンの並び順を一切考慮することなく、内部の番号順で単純に読み込んでいました。そのため、ご説明いただいたような現象が発生していました。

いい機会でしたので、レーンの並び順を考慮した変換をして読み込むように修正してみました。このチケットに修正したプログラムを添付いたしましたので、これで問題ないかお試し下さい。

一応、BMS(5鍵)かBME(7鍵)かで、使用するレーンを変えてみましたが、これがまずければコメント下さい。修正しますので。

なお、DTXCでのSEレーンは5つありますが、BMS/BMEやDTXファイルとしてはもっとたくさんあります。今回のBMS/BME読み込みでは、その余剰レーンも使用しています。

2011-08-13 02:41 Updated by: yyagi
評語

どうしてもこのチケットにファイルを添付することができませんでした。 代わりに下記のURLからダウンロードしてください。

tp://yyagi.com/DTXC_25990.zip

2011-08-13 13:32 Updated by: None
評語

チケットの登録者です。迅速なお返事ありがとうございます。

yyagiさんが添付されたファイルを使ってみました。 BMEの各レーンのチップは新しいバージョンのDTXCreatorでそれぞれのレーンに完璧に配置されて、問題が解決しました。

わざわざお直しになっていただいて感謝をいたします。

2011-08-13 21:08 Updated by: yyagi
  • 處理結果 Update from to 修正
評語

BMEからDTXへの変換について、ご確認いただきありがとうございました。

この修正は、次のバージョンのDTXCreatorに適用するようにいたします。

1,2日してから、このチケットはクローズいたします。

2011-08-15 12:30 Updated by: yyagi
  • 狀態 Update from 開啟 to 關閉
  • Ticket Close date is changed to 2011-08-15 12:30

Attachment File List

No attachments

編輯

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » 登入