討論區: 公開討論 (Thread #11273)

役割分担 (2006-05-28 18:31 by mimuret #22493)

自分がやりたい役割を書いてください。
あと、担当したいプログラムも。

RE: 役割分担 (2006-05-29 08:37 by fa18hornet #22511)

役割分担について
自分は、管理かなぁ・・・
現状で言えば、DestEの管理ですね。(ほぼFIX状態なので)
後はDestR-TC2の開発及びDest2と呼ばれている時♪さんの手伝い?(開発分担)です。
DestEは既に私の方で亜種バージョン作ってますし、
それの公開とバグ修正がありますので・・・・

R系は時♪さんに管理をお任せ致します。
開発系は問題無いので、そっちに専任したいですね♪
回覆: #22493

RE: 役割分担 (2006-05-29 12:50 by arufi #22518)

早速通信っと・・・。
役割分担についてですね。
開発者全員の見解としては、DestEのバグが見つかり次第、
個人でFIXファイルを上げていく感じでいいと思います。

自分としては開発も行ないたいですけれど、
スクリプトの整理なんかもやってみたいです。
初心者にはちょっと辛いかな・・・?という感じが
見受けられるところも若干ありましたので。

指示していただければ何かと行いますんで~。
回覆: #22493

RE: 役割分担 (2006-05-29 19:24 by mimuret #22530)

とりあえずの役割分担を

DestE 責任者 むこどのさん
DestR-TC 責任者 時♪

で、BugFixがあり次第新しいバージョンのリリースをする。
あと、全員でDestR-TCとDesEのbugFixを行う。

とりあえず
DestR
DestR-TC2
は担当不在で放置、やりたい人が出てきたら割り当てましょう。

あと、アルフィさん、スクリプトの整理がしたいのであれば、とりあえず別枝で開発進めておいてアルファーバージョンとしてリリース、安定してきたらそのまま本枝に追加みたいな形で対応できると思います。
回覆: #22493

RE2: 役割分担 (2006-05-30 13:25 by arufi #22560)

スクリプトの整理よりは、
設置解説書のような物を作った方が
分かりやすいかもしれないですね。
作るとするならば
・設置方法
・変数表
・スクリプトの役割
・Option Scriptを作る際の手助け
 (subの各役割など)
・Q&A
・リンク
こんな所ですかね。
他にもお気づきの点があれば、適宜追加致します~。
回覆: #22493

RE: 役割分担2 (2006-05-30 14:11 by mimuret #22561)

一応TDSWikiのほうにDestR用ならsub一覧やら設置関連はあるんだけどね~ヒット率悪いし…

まぁ、でもドキュメントが全く添付されてないのも問題ですね。
回覆: #22493

RE: 役割分担2 (2006-05-30 22:35 by fa18hornet #22583)

現在のスクリプト群にreadmeを追加でどうでしょうか?
中身は設置方法とバージョン情報
著作権についてです。

変数表とか、中身の説明についてはTDSWiki参照でもOKかと・・
HIT率を考え面倒と思われるのであれば、ここの文書管理を利用し、
直接URLをreadmeの中に入れてしまうのも手だと思いますが、
皆様どうでしょうか?
回覆: #22561

RE: 役割分担2 (2006-05-31 13:13 by arufi #22604)

TDSWikiを全く見ていなかった不届き者が参りました。
これを機に舐め回すように見たので。許して下さいww

Readmeを梱包する案で、いいんじゃないかと思います。
著作権は何所にあるかもはっきりしていたほうがいいように思いますから。
又、「TDSWIKI参照のこと」で十分かと。
気になるような人は、それくらい自分で見ますよね~。
回覆: #22493

ドキュメント (2006-05-31 14:55 by mimuret #22607)

公式XoopsからWikiに変えようか。
そのほうが情報追加とかが簡単な気がするし、ドキュメント追加やらHIT率もTOPページの方はあるはずだし…
それに最近のトレンドはxoops→wikiだしねぇ…
回覆: #22493