Noriko Iwata
n.iwa****@goap*****
2004年 1月 15日 (木) 23:14:41 JST
初めまして! 今日このMLに入会したばかりの、CVS初心者NIです。 さて早速なのですが、commit時の自動メール送信のことで質問です。 いろいろインターネットで設定方法など探して実行してみたのですが、 メールが送信されません。 CVSは、サーバを使わずにローカル上にのみインストールしています。 CVSで自動メールを送信する場合には、サーバー用のCVSが必要なのでしょうか? もしそれが必要な場合、どこにインストールすればいいのでしょうか? 例えば、メールサーバもしくは、ローカル以外のコンピュータ?? 本当に何もわからず困っています。 基本的なことがわかっていないのだと思いますが、どこがポイントなのか いまいちわかりません。。。 どうかどなたかご教授お願いいたします!! 私の環境は以下の通りで、全て英語環境です。 OS:Windows XP Professional CVS:Version1.11.5 cvsrootの場所:D:\Projekti\cvsroot CVSに登録されているリポジトリの場所:D:\Projekti\nihao 'notify'ファイルの記述(D:\Projekti\cvsroot\CVSROOT): ********************************************* ALL mail -s "CVS notification" %s ********************************************* 'users'ファイルの記述(D:\Projekti\cvsroot\CVSROOT): ********************************************* NorikoIwata:n.iwa****@goap***** ********************************************* 'loginfo'の記述(D:\Projekti\cvsroot\CVSROOT): ********************************************* ALL (echo ""; id; echo %{sVv}; date; cat) >> $CVSROOT/CVSROOT/commitlog Mail -s n.iwa****@goap***** %s *********************************************