[aquaskk-dev 85] IMK 版コード公開のお知らせ

Back to archive index

Tomotaka SUWA t-suw****@users*****
2008年 6月 26日 (木) 11:02:00 JST


諏訪です。

長らくお待たせしましたが、IMK 版のコードをリポジトリに commit しました。

http://svn.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/aquaskk/trunk/?root=aquaskk

ログが異様に長いのは、svk でローカル開発していたものをどどーんと一気に
commit したためです。しばらくは目障りかもしれませんが、ご容赦下さい。

動作環境は Leopard 限定です。Tiger や Panther では動きませんのでご注意
下さい。


1. ビルド方法
------------------------------------------------------------------------

事前に Xcode 3.0 をインストールしておいて下さい。

Subversion で trunk をチェックアウトするか、ViewCVS 経由でダウンロード
した tar ball を展開して、make install すれば OK です。

AquaSKK が言語メニューに表示されない場合には、再度ログインしてみて下さ
い。


2. ディレクトリ構成
------------------------------------------------------------------------

・インストール先
  /Library/Input Methods/AquaSKK.app

・辞書や設定ファイルの置き場所
  $HOME/Library/Application Support/AquaSKK

インストールしただけでは $HOME/Library/Application Support/AquaSKK は作
られません。AquaSKK の起動時に自動的に作成します。

TSM 版で鍛えたユーザー辞書をあらかじめコピーしておくと、違和感が少ない
と思います。


3. キーマップのカスタマイズ
------------------------------------------------------------------------

TSM 版とは大きく異なっています。

/Library/Input Methods/AquaSKK.app/Contents/Resources/keymap.conf

を $HOME/Library/Application Support/AquaSKK にコピーし、以下を参考に編
集してみて下さい。

http://d.hatena.ne.jp/t_suwa/20080518

メニューから「再初期化」で反映できます。


4. ローマ字かな変換のカスタマイズ
------------------------------------------------------------------------
TSM 版と互換性がありますが、ファイル名が kana-rule.conf に変更されてい
ます。TSM 版の kana-rule-list か、

/Library/Input Methods/AquaSKK.app/Contents/Resources/kana-rule.conf

を $HOME/Library/Application Support/AquaSKK にコピーして編集して下さい。

メニューから「再初期化」で反映できます。

                                - * -

TSM 版の環境を壊さずに同時使用できるので、動作の比較はやりやすいと思い
ます。

特に PPC 版 Leopard は全く動作確認できていないので、ご協力頂けると助か
ります。

よろしくお願いします。

-- Tomotaka SUWA@今日は有給休暇 ;-)




aquaskk-dev メーリングリストの案内
Back to archive index