[Anthy-dev 3788] Re: anthy-dic-tool

Back to archive index

NIIBE Yutaka gniib****@fsij*****
2010年 6月 22日 (火) 05:42:58 JST


白井さん、大泉さんありがとうございます。

では、コマンドは残して、実装を改善する方向で考えます。

「品詞」ついて、3つくらいのインタフェースがあると思います。

	(1) ptab.h: ユーザが目にする品詞名
	(2) wtab.h: 辞書の単語の種類を示す #XX という表記
	    辞書の開発者は目にするわけですけど
	(3) 霞がユーザに見せる品詞名

ここは、一対一に対応するのが「正しい」と思いますがどうでしょうか。
なにがユーザに見せるもので、何が内部のものかというような考察があって、
ユーザに見せるものを的確に定義できればいいのですが、できないと思うので、
一対一が現実的ではないかと思います。

つまり、辞書の単語の種類についてユーザは見ることができる。辞書の単語の
種類についてユーザは指定することができる。この2点はサポートされるべきと
思います。

(1) と (2) の対応が現実装では typetab で提供されていたが、保守がいまい
ちだったということなのかな。ptab.h, wtab.h とともに typetab を手で保守
するのではなく、API として (1)<->(2) の関係についてのルーチンが提供され
ているのが「正しい」と思います。

(3) は、どうしたものでしょうか。
-- 




Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index