[Anthy-dev 1977] Re: uim-helperでのwrite(2)とselect(2)

Back to archive index

Etsushi Kato ekato****@ees*****
2005年 3月 21日 (月) 01:59:55 JST


On Sat, Mar 19, 2005 at 12:27:24PM +0900,
Etsushi Kato <ekato****@ees*****> wrote:

> uim_helper_send_message() を blocking IO するように試した変更をとりあ
> えず送ります。
> 
> ただ、これだけでは helper-server が write に失敗する場合にうまく動いて
> くれない場合がどうしても出てしまいました (まだどっかおかしいのかも…)。

やはり、いじった helper-server のおかしな場所が一つ見つかりました。こ
の点を修正したところ、ようやく client 別の message の選別なしに高負荷
でもうまく動くようになったようです。

これでヤマケンさん案のように、helper-server は non-blocking IO で read
と write を select する、client は blocking IO ですべて write するよう
になったので、これからコードをコミットしておきます。

-- 
Etsushi Kato
ekato****@ees*****



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index