Masanari Yamamoto
h0131****@ice*****
2005年 1月 20日 (木) 21:31:18 JST
山本です。 On Thu, Jan 20, 2005 at 06:22:09PM +0900, Etsushi Kato wrote: > On 2005/01/20, at 18:00, Masanari Yamamoto wrote: > > >> 了解です skk-on-key? 優先にしておきます。このあたり、uim-skk ではどちらを優先か > >> (あるいは、設定で変更できるとか)、というリストでも作ったほうがいいかもしれませんね。 > >> -- > > > > 何もしないけどアプリに渡さないキー、というのを作ってそこにC-jを設定し > > たり、しなかったりするというのはどうでしょうか? > > > > 僕は、skk-on-key?とskk-commit-key?を違うように設定していて、ひらがなモ > > ードでプリエディットがないとき、skk-on-key?ではなく、skk-commit-key?を > > 何もしないキーにしたいのですが、何もしないけどアプリに渡さないキーを作 > > れば、このような事も柔軟に変えれます。 > > またちょっと分からなくなってしまったのですが、どのような状況でも、とりあえずひらがなモードの入力状態であって欲しいために、C-j > を押すのですよね? > そうなると、意味的には commit ではなくて、on だと思うのですが… あ、そうですね。意味的にはonが正しいですね。 > もしよろしければ、具体的にどういう設定が考えられるのか教えて頂けますか? uim-fepでは以下のようにアプリからモードを切り替えることができます。 % echo 0 > $UIM_FEP_SETMODE これを利用して、vimにC-jを入力すると直接入力モード<->ひらがなモードが トグルするようにしています。 僕は、uim-fepでvimを使っているとき、直接入力モードからひらがなモードへ の移行はvimから行うようにしています。 uim-skkの設定は (define-key skk-on-key? '("F10")) (F10は気にしないでください) このようになっています。skk-commit-key?は変更していません。 直接入力モードでC-jを押すとvimに渡りひらがなモードになります。 ひらがなモードでC-jを押すとuim-skkが奪ってvimに渡らないので、何も起きません。 ここで、C-jがvimに渡ってしまうと、直接入力モードになってしまいます。 > あと「modifier key が押されていてかつ、その skk state > では使わないキーであるが、アプリに渡したくないキー」というのは確かに作れますね。なんか複雑な気もしますけど。 こんなイメージです。 (define-key skk-state-direct-no-preedit-nop-key? "<Control>j") -- 山本将也