UTUMI Hirosi
utuhi****@yahoo*****
2005年 12月 23日 (金) 19:54:29 JST
内海です。 --- Etsushi Kato <ek.ka****@gmail*****> wrote: > > uim-xim を起動中に uim-pref-gtk で設定を変更すると、uim-xim が固まります。 > > ちょっと待ったら反応したりしませんか? 数分待ちましたが反応はありません。 $ uim-pref-gtk を実行したターミナルも固まったままです。 ちなみに $ scim -d した状態で $ uim-xim さらに別のターミナルで $ XMODIFIERS=@im=uim uim-pref-gtk としたのち uim-pref-gtk で設定を変更すると、 uim-xim を起動しているターミナルが ------------------ Reloading uim... セグメンテーション違反です ------------------ となって落ちます。 バックトレースはこちらです。 ------------------ (gdb) bt #0 0xb7c018c3 in std::_Rb_tree_increment () from /usr/lib/libstdc++.so.6 #1 0x0804c04f in ?? () #2 0xb7a63e40 in __libc_start_main () from /lib/tls/libc.so.6 #3 0x0804b0c1 in ?? () ------------------ > いちおう安全のため、uim-xim は XIM が効いていないターミナルか、 > xinit のスクリプト内で起動するといいと思います。 仕様と判断して Mandriva 用の srpm を私家版置場にアップロードしました。 のちほど Mandriva のスタッフが公式レポジトリにアップロードしてくださると思います。 早々に返信をいただきありがとうございます。 -------------------------------------- STOP HIV/AIDS. Yahoo! JAPAN Redribbon Campaign 2005 http://pr.mail.yahoo.co.jp/redribbon/