TOKUNAGA Hiroyuki
tkng****@xem*****
2004年 11月 9日 (火) 00:43:15 JST
On Mon, 8 Nov 2004 19:53:44 +0900 OHASHI Hideya <ohash****@kinke*****> wrote: > On Fri, Nov 05, 2004 at 08:38:38PM +0900, OHASHI Hideya wrote: > > Rubyのスクリプトを作成しました。 > > 添付ファイル mkkeytbl.zip の mkkeytbl.rb です。 > > 先日送ったコードに問題があったので再度修正したものを送ります。 > なお、差分を取りやすいようにスクリプトを少し改造しております。 > > ./mkkeytbl.sh で japanese.scm.new と japanese-azik.scm.new が生成され > ます。 > > 差分を取ってみたところ、以下のような疑問点がでてきましたので報告してお > きます。 > > 1. > ((("s" "s"). ())("っs" "ッs" "ッs")) > と > ((("n" ""). ())("ん" "ン" "ン")) > と > ((("n" "x" "2" "7"). ())("ん" "ン")) ... これだけjapanese-azik.scm > という定義は必要なのか。 これらは不要な気がします。無くても動作が変わらないようなので削除しまし た。(-r 1607) > 2. > "whu" が "うゅ" で定義されているが、正しいか。 > ちなみに "wha" は "うぁ" で定義されている。 > また、WindowsのIMEで"whu"と打つと"う"になる。 whuが"うゅ"なのは明らかにおかしいですね。whuは"う"になる場合と"うぅ"に なる場合があるみたいですが、多数派にならい"う"に修正しました。(-r 1608) > 3. > "tha", "tho" が "てぁ", "てぉ" で定義されているが、正しいか。 > ちなみに "whu" は "うゅ" で定義されている。 > また、WindowsのIMEで"tha", "tho"と打つと"てゃ", "てょ"になる。 thaは"てゃ"に、thoは"てょ"にしかならないみたいですね。修正しておきまし た。(-r 1608) > 4. > ((("q" "y" "a"). ())("くゃ" "キャ" "キャ")) > "qya", ... がカタカナとひらがなで定義に違いがある。 > "クャ"が正解ではないか。(WindowsのIMEで確認した。) qyaは"くゃ"が正解のようですね。こちらも修正しておきました。(-r 1608) 報告ありがとうございました。 # japanese.scm.newとjapanese-azik.scm.newに関しては明日見てみます。 -- 徳永拓之 tkng****@xem***** http://kodou.net/