yusuk****@cheru*****
yusuk****@cheru*****
2004年 3月 10日 (水) 21:30:47 JST
田畑です。 > > (1) anthy-5100は人名の強さを過剰にしてしまってたようです。 > > 気になる人がたくさんいるようでしたらanthy-5100bを > > リリースしますので、言ってください。 > > 「ありませんし」が「有馬セン氏」に変換されちゃったりするのは人名が強いか > らっぽいですね。割と気になるので、私も5100bを希望します。 これ自体は付属語グラフにそういう表現が無いのが理由なので、追加しましたが 「ハナ氏」はまずいし、他にもいくつかみつけたので、修正した anthy-5100bをリリースしました。 #diffとってみるとびっくりするかもしれません。 それから、渡辺さんの所で発生しているanthy.elのタイムアウトへの バンドエイド的な解決策として、タイムアウトの値を (defvar anthy-accept-timeout 50)と設定可能にしました。 > > 将来的にはctrl+左shiftでinput methodの切替え、ctrl+右shift > > (もしくはその逆)でinput methodのon/offをやろうと考えています。 > > ctrl+shiftはgnome-terminalで使ったりしますし、他のアプリケーションでも被 > りそうな気がするので、他のキーバインドに割り当ててもらえると嬉しいです。 じゃあ、shift+backspaceはどうでしょうか? 他によさそうなアイデアがあればコミットしておいてくださいな。 -- CHAOS AND CHANCE! Yusuke TABATA (yusuk****@cheru*****)