待辦事項 #6387

notifications.phpの削除時確認表示_NOT_RUSUREDEL
啟用日期: 2005-07-21 15:34 最後更新: 2005-08-28 22:52

回報者:
負責人:
(del#8225)
類型:
狀態:
關閉
元件:
(無)
里程碑:
(無)
優先權:
2
嚴重程度:
5 - 中
處理結果:
修正
檔案:

細節

Xoops2.0.11RC2 他

notifications.phpの削除時の
確認表示の _NOT_RUSUREDEL は未定義の定数名
タイポ?だと思います

notifications.php
line 183
----------------------
xoops_confirm($hidden_vars, xoops_getenv('PHP_SELF'),
_NOT_RUSUREDEL);
----------------------

to
たぶん

----------------------
xoops_confirm($hidden_vars, xoops_getenv('PHP_SELF'),
_NOT_DELETE);
----------------------

Ticket History (3/6 Histories)

2005-07-21 15:34 Updated by: toshimitsu
  • 優先權 Update from 5 - 中 to 2
2005-08-20 13:22 Updated by: (del#8225)
評語
Logged In: YES
user_id=8225

確かに、_NOT_RUSUREDELは未定義になっています。
但し現状では、
case 'delete_ok':
の削除確認表示部分は、xoops_confirmに配列を渡す時の動作が想
定外だったので実行されないようになっています。
実は、xoops_confirmに配列をserializeして渡せば良いだけだと思
うのですが・・・
ということで、当部分については確認画面の描画方式も含めて割い
て検討が必要だと思います。
2005-08-23 16:54 Updated by: (del#8225)
評語
Logged In: YES
user_id=8225

自己レスですが・・・
「xoops_confirmに配列をserializeして渡せば良いだけ」
これは、よく考えるとPHP4.3.9以前のunserialize脆弱性に引っか
かってしまうので、自前で用意しないといけないですね。
2005-08-24 00:20 Updated by: (del#8225)
  • 負責人 Update from (無) to nobunobu
評語
Logged In: YES
user_id=8225

notifications.phpを見ている内に、チェックボックスON OFFの不
具合など幾つか修正すべき点を見付けたので併せて修正する事に致
します。
2005-08-28 22:52 Updated by: (del#8225)
評語
Logged In: YES
user_id=8225

削除確認画面を有効にし、メッセージも追加しました。
また、削除対象のグループ選択がうまくできない不具合も別途修正
し、CVSに反映致しました。
2005-08-28 22:52 Updated by: (del#8225)
  • Ticket Close date is changed to 2005-08-28 22:52
  • 處理結果 Update from to 修正
  • 狀態 Update from 開啟 to 關閉

Attachment File List

No attachments

編輯

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » 登入