往年の名作BASIC処理系であり、今なおリメイクされるなど根強い愛用者がいる DarkBASIC の日本語翻訳資料を公開予定。
準備中。まずは機械翻訳とOmegaTプロジェクトからコミット予定です。
関連
https://github.com/topics/darkbasic
https://github.com/TheGameCreators/Dark-Basic-Pro
お知らせ
この翻訳物の公開をもちまして古典BASIC(手続き型)関連の新規翻訳受付は終了とさせていただく方針です。
修訂. | 時間 | 作者 | 訊息 |
---|---|---|---|
a581051 | 2022-08-17 12:00:15 | ![]() |
master 仮コミット |
名稱 | 修訂. | 時間 | 作者 | 訊息 |
---|---|---|---|---|
master | a581051 | 2022-08-17 12:00:15 | ![]() |
仮コミット |
●これは? DarkBASIC 向け OmegaT プロジェクトと k21 の機械翻訳プロジェクト集です。 ライセンスは DarkBASIC のオープンソース版に従います。フォークはご自由に。 いまのところ作業に関しては消極的であり進める予定はありません。 機械翻訳、および翻訳エディタ用の作業ファイルを用意するだけでも煩雑あり半日ほどかかります。 その意味では翻訳できる人にとって価値はあるでしょう。 ●大まかな作業日数 (2022年09月01日起点) 合計ファイル数: 1843 - 2022年12月15日 (10/日、三ヶ月半) - 2022年11月16日 (25/日、二ヶ月半) ●古典BASICの新規翻訳終了に関する理由 これ以上、古典BASICに関する翻訳は不要である。そう判断したからです。 - このプロジェクトサイトに掲載されている翻訳関連の使用実績が全く無い。 - 発展性のない分野に投資したとしても、 そのユーザに成長が観られない (むしろ Twitter なんかでその一部が悪質な懐古主義者に成り下がっていることが多い)。 - 結局、1980年代の古典 BASIC から抜け出そうとしない人の方が多い (数の暴力)。