• R/O
  • HTTP
  • SSH
  • HTTPS

open-tween: 提交

開発に使用するリポジトリ


Commit MetaInfo

修訂2d8720cf762e632a148aad12f4e09f96980d477b (tree)
時間2017-10-30 01:14:56
作者Kimura Youichi <kim.upsilon@bucy...>
CommiterKimura Youichi

Log Message

OpenTween v1.4.0 リリース

Change Summary

差異

--- a/OpenTween/Properties/AssemblyInfo.cs
+++ b/OpenTween/Properties/AssemblyInfo.cs
@@ -33,7 +33,7 @@ using System.Runtime.InteropServices;
3333 // 既定値にすることができます:
3434 // [assembly: AssemblyVersion("1.0.*")]
3535 [assembly: AssemblyVersion("0.1.0.0")]
36-[assembly: AssemblyFileVersion("1.3.9.1")]
36+[assembly: AssemblyFileVersion("1.4.0.0")]
3737
3838 [assembly: InternalsVisibleTo("OpenTween.Tests")]
3939 [assembly: InternalsVisibleTo("DynamicProxyGenAssembly2")] // for Moq
--- a/OpenTween/Properties/Resources.Designer.cs
+++ b/OpenTween/Properties/Resources.Designer.cs
@@ -19,7 +19,7 @@ namespace OpenTween.Properties {
1919 // または Visual Studio のようなツールを使用して自動生成されました。
2020 // メンバーを追加または削除するには、.ResX ファイルを編集して、/str オプションと共に
2121 // ResGen を実行し直すか、または VS プロジェクトをビルドし直します。
22- [global::System.CodeDom.Compiler.GeneratedCodeAttribute("System.Resources.Tools.StronglyTypedResourceBuilder", "4.0.0.0")]
22+ [global::System.CodeDom.Compiler.GeneratedCodeAttribute("System.Resources.Tools.StronglyTypedResourceBuilder", "15.0.0.0")]
2323 [global::System.Diagnostics.DebuggerNonUserCodeAttribute()]
2424 [global::System.Runtime.CompilerServices.CompilerGeneratedAttribute()]
2525 internal class Resources {
@@ -652,19 +652,16 @@ namespace OpenTween.Properties {
652652 /// <summary>
653653 /// 更新履歴
654654 ///
655- ///==== Ver 1.3.9-dev(2017/xx/xx)
656- ///
657- ///==== Ver 1.3.8(2017/06/05)
658- /// * NEW: bit.ly の認証方式が変更されました
659- /// - 短縮URLに bit.ly を使用する場合は、設定画面の「短縮URL」から bit.ly の「認可」ボタンを押して認証情報を入力して下さい
660- /// * CHG: 管理者権限での実行時に表示される警告(v1.3.7で追加)を、UACが無効化された環境では表示しないように変更しました
661- /// - この変更はUACの無効化を推奨するものではありません
662- /// * FIX: Microsoft DataMarket廃止により翻訳機能が使用できなくなった不具合を修正
663- /// * FIX: DMの送信後に「OK:Delaying?」の警告が表示される不具合を修正 (thx @o_keiichi!)
664- ///
665- ///==== Ver 1.3.7(2017/03/20)
666- /// * NEW: PNG画像のアップロード時にJPEGへの変換による劣化を回避する機能を追加しました (pic.twitter.com のみ)
667- /// - 設定画面の 動作→投稿 [残りの文字列は切り詰められました]&quot;; に類似しているローカライズされた文字列を検索します。
655+ ///==== Ver 1.4.0(2017/10/30)
656+ /// * NEW: 自分宛のリプライを送信する場合に先頭の「@... 」を除去します (返信先ツイートの情報は維持したまま投稿されます)
657+ /// * NEW: サムネイル画像のコンテキストメニューに「開く」「URLをコピー」を追加
658+ /// * NEW: ウィンドウ上部の「その他機能」メニューに「投稿設定」を追加
659+ /// - 右下の ▼ (POST動作切り替えメニュー) と同じ内容のメニューが表示されます
660+ /// * CHG: 自分宛のメンションを含むツイートがRTされた場合に、リプライとして扱わずReplyタブにも表示しないように変更 (thx @7mencho!)
661+ /// * CHG: Instagramについて img.azyobuzi.net を使用したサムネイルURLの取得を一時的に無効化
662+ /// - Instagram API の問題?によりサムネイルURLの取得に失敗するため
663+ /// * CHG: 最新バージョン情報の取得に使用するURLを変更 (HTTPS接続を使用する)
664+ /// * FIX: 起動時に復元したウィンドウ位置が画面領域外であった場合に、強制 [残りの文字列は切り詰められました]&quot;; に類似しているローカライズされた文字列を検索します。
668665 /// </summary>
669666 internal static string ChangeLog {
670667 get {
--- a/OpenTween/Resources/ChangeLog.txt
+++ b/OpenTween/Resources/ChangeLog.txt
@@ -1,6 +1,6 @@
11 更新履歴
22
3-==== Ver 1.4.0-dev(2017/xx/xx)
3+==== Ver 1.4.0(2017/10/30)
44 * NEW: 自分宛のリプライを送信する場合に先頭の「@... 」を除去します (返信先ツイートの情報は維持したまま投稿されます)
55 * NEW: サムネイル画像のコンテキストメニューに「開く」「URLをコピー」を追加
66 * NEW: ウィンドウ上部の「その他機能」メニューに「投稿設定」を追加
Show on old repository browser