Download List

專案描述

We develop open source operating systems with an emphasis on the Japanese language environment. A Linux distribution based on Debian GNU/Linux Stable Brunch and built on the GNOME desktop.

05/19/2023 The source cannot be browsed from the "Source Code" tab. Please refer to the URL below.

https://git.osdn.net/view?p=open-yellow-os/open-yellow-os.git

System Requirements

System requirement is not defined

發布 2023-02-17 18:00
open-yellow-os 23.02-rc1 (1 files 隱藏)

發布版本通知

RC版(リリース候補版) ver1

open.Yellow.os は、日本語環境に重点を置いたフリーのオペレーティングシステムです。
初心者から上級者まで使えるシステムを目指して開発していますが、現状ではプロジェクトの開発環境の構築などに重点を置いて開発を行っているため初心者向けのシステムにはなっていません。
ある程度の Linux 使用経験が必要なことを予めご理解ください。

今回のリリースは「リリース候補版(いわゆる Release Candidate)」となります。

■ 概要

open.Yellow.os の概要は以下のとおりです。

*バージョン番号: open.Yellow.os-23.02-rc1
*リリース日: 2023-02-17
*OS タイプ: Linux
*カーネル: Linux Kernel 5.10.0
*ベースシステム: Debian 11.6 stable
*デスクトップ環境: GNOME 3.38.6



■ 機能

*ソフトウェアはベースとした Debian のリポジトリに依存しているため、deb 形式で配布されているソフトウェアは概ね利用できます。
*デスクトップ上にホームディレクトリや外部ストレージ及びゴミ箱などのアイコンが表示できるようになっています。



■ バグについて

*ベータ版の際に見つかった、アップデート後に起動できなくなる不具合を始めとして、軽微なバグ修正を行いました。



■ 補足

*一部 Intel Atom プロセッサにて、正しく動作しない事象が確認されています。原因の特定に至っていないため、Intel Atom 名義のプロセッサは非推奨とします。
*NVIDIA および AMD のビデオカードの使用について、現状では別途ドライバのインストールが必要になります。 必要に応じてインストールしてください。ただし、動作確認を行っていないため、ドライバのインストールは自己責任で行ってください。
*「IEEE 802.11ac」および「IEEE 802.11ax」規格のワイヤレス・ネットワークを利用する場合、別途ドライバのインストールが必要となります。 必要に応じてインストールしてください。ただし、動作確認を行っていないため、ドライバのインストールは自己責任で行ってください。

更動紀錄

沒有更動紀錄