待辦事項 #10835

Reciver Portの値に0を指定したのにPort 0でサービスがされていな
啟用日期: 2007-08-10 01:52 最後更新: 2007-08-16 04:21

回報者:
負責人:
類型:
狀態:
關閉
元件:
(無)
里程碑:
(無)
優先權:
2
嚴重程度:
5 - 中
處理結果:
修正
檔案:

細節

Reciver Portの値に0を指定したのにPort 0でサービスがされ
ていない。
他のポートが利用されているようだ。

Ticket History (2/2 Histories)

2007-08-16 03:56 Updated by: takuya-o
  • 處理結果 Update from to Accepted
評語
Logged In: YES
user_id=4674

Port 0が指定された場合、システムが自動的に選んだ空きポートで
待ち受けるようになっていた。
起動するたびに待ち受けポートが変わるのは使い勝手が良くないの
で、Port 0の設定が出来ないようにGUIの設定画面でチェックする
ようにする。
2007-08-16 04:21 Updated by: takuya-o
  • Ticket Close date is changed to 2007-08-16 04:21
  • (群組 change on Tracker)
  • 處理結果 Update from Accepted to 修正
  • 狀態 Update from 開啟 to 關閉
評語
Logged In: YES
user_id=4674

CVS HEADでは、設定画面でPort 0を指定したときにエラーダイアロ
グが出てPortを0とする設定が出来ないように修正しました。

従来、Portとして利用できない65536以上も設定画面で設定するこ
とが出来ました。その場合には、サービス起動時にSocketが作成で
きず、待ち受けができていませんでした。よって、65536以上の場
合にも同様なチェックを行うようにしました。

さらに、サービス起動時のエラーは、コンソールにしか情報を出力
していなかったので、エラーダイアログをエラー時に表示するよう
にしました。

Attachment File List

No attachments

編輯

Please login to add comment to this ticket » 登入