修訂 | 63dfb51a2855f2d1b505c4144911581bc53ce58d (tree) |
---|---|
時間 | 2011-12-02 00:38:57 |
作者 | takezoe <takezoe@871d...> |
Commiter | takezoe |
bookプラグインのREADME.txtを更新。
@@ -97,7 +97,22 @@ memo | ||
97 | 97 | |
98 | 98 | {{memo TODO:あとで書く}} |
99 | 99 | |
100 | -memolistプラグインを使用すると現在のページ内のmemoコメントが一覧表示され、リンクをクリックするとそのコメントにジャンプすることができます。 | |
100 | +また、以下のようにコメントした人の名前を第一引数に指定することもできます。 | |
101 | + | |
102 | + {{memo takezoe,TODO:あとで書く}} | |
103 | + | |
104 | +この場合、画面には「takezoe - あとで書く」のように表示されます。また、spanタグのclass属性に名前が追加されて出力されるので、管理画面のスタイル設定で以下のようなCSSを追加しておくことでユーザ毎に色を変えることができます。 | |
105 | + | |
106 | + span.takezoe { | |
107 | + background-color: #EEEEFF; | |
108 | + border: 1px solid #0000FF; | |
109 | + } | |
110 | + | |
111 | +また、レビューなどでページの内容を追加・削除する場合はaddプラグイン、delプラグインで明示的に追加、削除部分を示すことができます。追加部分は赤字 + 下線、削除部分は青字 + 取り消し線で表示されます。 | |
112 | + | |
113 | + ここは{{add 追加部分}}{{del 削除部分}}です。 | |
114 | + | |
115 | +memolistプラグインを使用すると現在のページ内のmemoプラグイン、addプラグイン、delプラグインが一覧表示され、リンクをクリックするとそのコメントにジャンプすることができます。 | |
101 | 116 | |
102 | 117 | !!!コメント一覧 |
103 | 118 | {{memolist}} |