From y-aoyagi @ hitachisoft.jp Mon Mar 1 16:12:16 2010 From: y-aoyagi @ hitachisoft.jp (Yoshimitsu Aoyagi) Date: Mon, 01 Mar 2010 16:12:16 +0900 Subject: [fess-user 150] Re: =?iso-2022-jp?b?V2ViGyRCJS8lbSE8JWskNyQ/JTMlcyVGJXMlRCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOCE6dzdrMkwkTko4O3oyPSQxGyhC?= In-Reply-To: References: <20100226111456.6E1C.505A6980@hitachisoft.jp> Message-ID: <20100301131743.3A13.505A6980@hitachisoft.jp> $B?{C+MM(B $B @ DLx!wF|N)%=%U%H$G$9!#(B $BKhEY!"?WB.$JBP1~$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#(B $B:G?7$N$b$N$G;n$7$^$7$?$,!"$^$@J8;z2=$1$7$^$9$M!#(B Crawling URL: http://host/%95%CF%8D%58%82%CC%82%A8%92%6D%82%E7%82%B9.pdf ("$BJQ99$N$*CN$i$;(B.pdf") $B$H=P$k$N$G$9$,!"8!:w7k2L$N(BHTML$B$K$O!"(B $BJ8;z2=$1(B ^^^^^^^^ $B%P%$%J%j%(%G%#%?$GJ8;z2=$1$NItJ,$r8+$k$H!"(B$B$H$$$&%3!<%I$,O"B3$7$F$$$k$h$&$G$9!#(B $B!t%(%s%3!<%I$7$F$$$J$$(BURL$B$X$NBP1~$K$D$-!"BgJQ62=L$K;W$$$^$9$,!"(B $B!t $B?{C+$G$9!#(B > > $B>pJs$r$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#(B > $B8=>u$G$O!"(BUTF-8 $B$G(B URL $B%(%s%3!<%I$5$l$F$$$l$P(B > $BJ8;z2=$1$7$J$$$H;W$&$N$G!"(BUTF-8 $B8GDj$G$J$/!"(B > $B;2>H85$N%(%s%3!<%G%#%s%0$G%G%3!<%I$9$k$h$&$K(B > $B$7$F$_$^$7$?!#$h$m$7$/$*4j$$$$$?$7$^$9!#(B > > shinsuke > > 2010$BG/(B2$B7n(B26$BF|(B11:35 Yoshimitsu Aoyagi : > > $B @ DLx!wF|N)%=%U%H$G$9!#(B > > > > Web$B%/%m!<%k$K$h$C$F(Bhtml$B0J30$N%I%-%e%a%s%H$r8!:w$7$?>l9g!"(B > > $B%U%!%$%kL>$,%j%s%/$NJ8;zNs$H$7$F;XDj$5$l$^$9$,!"1Q?t;z0J30(B > > $B$N%Q%9L>$,F~$k$HJ8;z2=$1$,H/@8$7$^$9!#$A$J$_$K!"%j%s%/$r%/(B > > $B%j%C%/$7$?$H$-$O @ 5$7$$(BURL$B$r%V%i%&%:$7$F$/$l$^$9!#(B > > $B!t%U%!%$%k%7%9%F%`$N%V%i%&%:$N;~$O$^$C$?$/LdBj$"$j$^$;$s!#(B > > > > $B-!(Bhttp://hostname/hoge.pdf $B"*(B hoge.pdf > > $B-"(Bhttp://hostname/hoge_$B%[%2(B.pdf $B"*(B $BJ8;z2=$1(B > > $B-#(Bhttp://hostname/$B%[%2(B.pdf $B"*(B $BJ8;z2=$1(B > > > > $BDL>o$N(Bhtml$B$N;~$O%?%$%H%k$r%j%s%/$NJ8;zNs$K;XDj$7$F$$$k$N$GLdBj$J$$$G$9!#(B > > > > $B0J>e!"$h$m$7$/$*4j$$$7$^$9!#(B > > > > > > _______________________________________________ > > Fess-user mailing list > > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > > From shinsuke @ yahoo.co.jp Mon Mar 1 21:56:36 2010 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Mon, 1 Mar 2010 21:56:36 +0900 Subject: [fess-user 151] Re: =?iso-2022-jp?b?V2ViGyRCJS8lbSE8JWskNyQ/JTMlcyVGJXMlRCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOCE6dzdrMkwkTko4O3oyPSQxGyhC?= In-Reply-To: <20100301131743.3A13.505A6980@hitachisoft.jp> References: <20100226111456.6E1C.505A6980@hitachisoft.jp> <20100301131743.3A13.505A6980@hitachisoft.jp> Message-ID: $B?{C+$G$9!#(B $B$=$N(BHTML$B$O(BIIS$B$,EG$-=P$9$h$&$J(BHTML$B$J$N$G$7$g$&$+(B? $B$*$=$i$/!"$=$N(BHTML$B$,(BUTF-8$B$G!"%Q%9$N%(%s%3!<%G%#%s%0$,(B Shift_JIS $B$G$"$k$H;W$o$l$^$9!#$=$N(BHTML$B$,2?$+B>$H6hJL2DG=$J(B $B%X%C%@!<$J$I$b$C$F$$$l$P!"2?$+BP1~:v$,$"$k5$$,$7$^$9$,(B $B8=>u$G$O!"(Bwebapps/fess/WEB-INF/classes/s2robot_transformer.dicon $B$G(B "fessFileTransformer" true "Shift_JIS" $B$H$9$k$H!"%Q%9$r(B Shift_JIS $B$G2r7h$9$k$h$&$K$J$j$^$9!#(B $B$h$m$7$/$*4j$$$$$?$7$^$9!#(B shinsuke 2010$BG/(B3$B7n(B1$BF|(B16:12 Yoshimitsu Aoyagi : > $B?{C+MM(B > > $B @ DLx!wF|N)%=%U%H$G$9!#(B > > $BKhEY!"?WB.$JBP1~$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#(B > $B:G?7$N$b$N$G;n$7$^$7$?$,!"$^$@J8;z2=$1$7$^$9$M!#(B > > Crawling URL: http://host/%95%CF%8D%58%82%CC%82%A8%92%6D%82%E7%82%B9.pdf ("$BJQ99$N$*CN$i$;(B.pdf") > > $B$H=P$k$N$G$9$,!"8!:w7k2L$N(BHTML$B$K$O!"(B > > $BJ8;z2=$1(B > ^^^^^^^^ > $B%P%$%J%j%(%G%#%?$GJ8;z2=$1$NItJ,$r8+$k$H!"(B$B$H$$$&%3!<%I$,O"B3$7$F$$$k$h$&$G$9!#(B > > > $B!t%(%s%3!<%I$7$F$$$J$$(BURL$B$X$NBP1~$K$D$-!"BgJQ62=L$K;W$$$^$9$,!"(B > $B!t $B!t$G$9$h$M!#(BIIS$B$NFH<+;EMM$J$N$G$7$g$&$,!#(B > > >> $B?{C+$G$9!#(B >> >> $B>pJs$r$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#(B >> $B8=>u$G$O!"(BUTF-8 $B$G(B URL $B%(%s%3!<%I$5$l$F$$$l$P(B >> $BJ8;z2=$1$7$J$$$H;W$&$N$G!"(BUTF-8 $B8GDj$G$J$/!"(B >> $B;2>H85$N%(%s%3!<%G%#%s%0$G%G%3!<%I$9$k$h$&$K(B >> $B$7$F$_$^$7$?!#$h$m$7$/$*4j$$$$$?$7$^$9!#(B >> >> shinsuke >> >> 2010$BG/(B2$B7n(B26$BF|(B11:35 Yoshimitsu Aoyagi : >> > $B @ DLx!wF|N)%=%U%H$G$9!#(B >> > >> > Web$B%/%m!<%k$K$h$C$F(Bhtml$B0J30$N%I%-%e%a%s%H$r8!:w$7$?>l9g!"(B >> > $B%U%!%$%kL>$,%j%s%/$NJ8;zNs$H$7$F;XDj$5$l$^$9$,!"1Q?t;z0J30(B >> > $B$N%Q%9L>$,F~$k$HJ8;z2=$1$,H/@8$7$^$9!#$A$J$_$K!"%j%s%/$r%/(B >> > $B%j%C%/$7$?$H$-$O @ 5$7$$(BURL$B$r%V%i%&%:$7$F$/$l$^$9!#(B >> > $B!t%U%!%$%k%7%9%F%`$N%V%i%&%:$N;~$O$^$C$?$/LdBj$"$j$^$;$s!#(B >> > >> > $B-!(Bhttp://hostname/hoge.pdf $B"*(B hoge.pdf >> > $B-"(Bhttp://hostname/hoge_$B%[%2(B.pdf $B"*(B $BJ8;z2=$1(B >> > $B-#(Bhttp://hostname/$B%[%2(B.pdf $B"*(B $BJ8;z2=$1(B >> > >> > $BDL>o$N(Bhtml$B$N;~$O%?%$%H%k$r%j%s%/$NJ8;zNs$K;XDj$7$F$$$k$N$GLdBj$J$$$G$9!#(B >> > >> > $B0J>e!"$h$m$7$/$*4j$$$7$^$9!#(B >> > >> > >> > _______________________________________________ >> > Fess-user mailing list >> > Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >> > >> > > > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > From y-aoyagi @ hitachisoft.jp Wed Mar 3 13:06:29 2010 From: y-aoyagi @ hitachisoft.jp (Yoshimitsu Aoyagi) Date: Wed, 03 Mar 2010 13:06:29 +0900 Subject: [fess-user 152] Re: =?iso-2022-jp?b?V2ViGyRCJS8lbSE8JWskNyQ/JTMlcyVGJXMlRCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOCE6dzdrMkwkTko4O3oyPSQxGyhC?= In-Reply-To: References: <20100301131743.3A13.505A6980@hitachisoft.jp> Message-ID: <20100303130130.C4A7.505A6980@hitachisoft.jp> $B?{C+MM(B $B @ DLx!wF|N)%=%U%H$G$9!#(B $BJV;v$,CY$l$F$7$^$$$9$$$^$;$s$G$7$?!#(B $B0J2<$N @ _Dj$rF~$l$?$iJ8;z2=$1$7$J$/$J$j$^$7$?!#(B $B$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#(B $B!t:#$^$G$$$m$$$m$HMW5a$r=P$7$FLLE]$r$+$1$^$7$?$,!":#8e$O(B $B!t$A$c$s$H%=!<%9FI$s$G @ _Dj9`L\$rC5$9$h$&$K$7$^$9!#(B > $B?{C+$G$9!#(B > > $B$=$N(BHTML$B$O(BIIS$B$,EG$-=P$9$h$&$J(BHTML$B$J$N$G$7$g$&$+(B? > $B$*$=$i$/!"$=$N(BHTML$B$,(BUTF-8$B$G!"%Q%9$N%(%s%3!<%G%#%s%0$,(B > Shift_JIS $B$G$"$k$H;W$o$l$^$9!#$=$N(BHTML$B$,2?$+B>$H6hJL2DG=$J(B > $B%X%C%@!<$J$I$b$C$F$$$l$P!"2?$+BP1~:v$,$"$k5$$,$7$^$9$,(B > $B8=>u$G$O!"(Bwebapps/fess/WEB-INF/classes/s2robot_transformer.dicon > $B$G(B > > class="jp.sf.fess.transformer.FessFileTransformer" > instance="singleton"> > "fessFileTransformer" > true > "Shift_JIS" > > > $B$H$9$k$H!"%Q%9$r(B Shift_JIS $B$G2r7h$9$k$h$&$K$J$j$^$9!#(B > > $B$h$m$7$/$*4j$$$$$?$7$^$9!#(B > > shinsuke > > > 2010$BG/(B3$B7n(B1$BF|(B16:12 Yoshimitsu Aoyagi : > > $B?{C+MM(B > > > > $B @ DLx!wF|N)%=%U%H$G$9!#(B > > > > $BKhEY!"?WB.$JBP1~$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#(B > > $B:G?7$N$b$N$G;n$7$^$7$?$,!"$^$@J8;z2=$1$7$^$9$M!#(B > > > > Crawling URL: http://host/%95%CF%8D%58%82%CC%82%A8%92%6D%82%E7%82%B9.pdf ("$BJQ99$N$*CN$i$;(B.pdf") > > > > $B$H=P$k$N$G$9$,!"8!:w7k2L$N(BHTML$B$K$O!"(B > > > > $BJ8;z2=$1(B > > ^^^^^^^^ > > $B%P%$%J%j%(%G%#%?$GJ8;z2=$1$NItJ,$r8+$k$H!"(B$B$H$$$&%3!<%I$,O"B3$7$F$$$k$h$&$G$9!#(B > > > > > > $B!t%(%s%3!<%I$7$F$$$J$$(BURL$B$X$NBP1~$K$D$-!"BgJQ62=L$K;W$$$^$9$,!"(B > > $B!t > $B!t$G$9$h$M!#(BIIS$B$NFH<+;EMM$J$N$G$7$g$&$,!#(B > > > > > >> $B?{C+$G$9!#(B > >> > >> $B>pJs$r$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#(B > >> $B8=>u$G$O!"(BUTF-8 $B$G(B URL $B%(%s%3!<%I$5$l$F$$$l$P(B > >> $BJ8;z2=$1$7$J$$$H;W$&$N$G!"(BUTF-8 $B8GDj$G$J$/!"(B > >> $B;2>H85$N%(%s%3!<%G%#%s%0$G%G%3!<%I$9$k$h$&$K(B > >> $B$7$F$_$^$7$?!#$h$m$7$/$*4j$$$$$?$7$^$9!#(B > >> > >> shinsuke > >> > >> 2010$BG/(B2$B7n(B26$BF|(B11:35 Yoshimitsu Aoyagi : > >> > $B @ DLx!wF|N)%=%U%H$G$9!#(B > >> > > >> > Web$B%/%m!<%k$K$h$C$F(Bhtml$B0J30$N%I%-%e%a%s%H$r8!:w$7$?>l9g!"(B > >> > $B%U%!%$%kL>$,%j%s%/$NJ8;zNs$H$7$F;XDj$5$l$^$9$,!"1Q?t;z0J30(B > >> > $B$N%Q%9L>$,F~$k$HJ8;z2=$1$,H/@8$7$^$9!#$A$J$_$K!"%j%s%/$r%/(B > >> > $B%j%C%/$7$?$H$-$O @ 5$7$$(BURL$B$r%V%i%&%:$7$F$/$l$^$9!#(B > >> > $B!t%U%!%$%k%7%9%F%`$N%V%i%&%:$N;~$O$^$C$?$/LdBj$"$j$^$;$s!#(B > >> > > >> > $B-!(Bhttp://hostname/hoge.pdf $B"*(B hoge.pdf > >> > $B-"(Bhttp://hostname/hoge_$B%[%2(B.pdf $B"*(B $BJ8;z2=$1(B > >> > $B-#(Bhttp://hostname/$B%[%2(B.pdf $B"*(B $BJ8;z2=$1(B > >> > > >> > $BDL>o$N(Bhtml$B$N;~$O%?%$%H%k$r%j%s%/$NJ8;zNs$K;XDj$7$F$$$k$N$GLdBj$J$$$G$9!#(B > >> > > >> > $B0J>e!"$h$m$7$/$*4j$$$7$^$9!#(B > >> > > >> > > >> > _______________________________________________ > >> > Fess-user mailing list > >> > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > >> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > >> > > >> > > > > > > > _______________________________________________ > > Fess-user mailing list > > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > > From shinsuke @ yahoo.co.jp Wed Mar 3 15:01:29 2010 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Wed, 3 Mar 2010 15:01:29 +0900 Subject: [fess-user 153] Re: =?iso-2022-jp?b?V2ViGyRCJS8lbSE8JWskNyQ/JTMlcyVGJXMlRCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOCE6dzdrMkwkTko4O3oyPSQxGyhC?= In-Reply-To: <20100303130130.C4A7.505A6980@hitachisoft.jp> References: <20100301131743.3A13.505A6980@hitachisoft.jp> <20100303130130.C4A7.505A6980@hitachisoft.jp> Message-ID: $B?{C+$G$9!#(B $B3NG'$$$?$@$-$"$j$,$H$&$4$6$$$^$7$?!#(B > $B!t$A$c$s$H%=!<%9FI$s$G @ _Dj9`L\$rC5$9$h$&$K$7$^$9!#(B $BMM!9$J%+%9%?%^%$%:2DG=$K$9$k%*%W%7%g%s$,$"$k$N$G$9$,(B $B%I%-%e%a%s%H$,DI$$$D$+$J$$ItJ,$b$"$j!"$9$$$^$;$s!#(B $B>/$J$/$F$b(B dicon $B$J$I$r8+$l$P%=!<%9$^$GFI$^$:$KJ,$+$k(B $B$h$&$K$,$s$P$j$?$$$H;W$$$^$9!#(B $B2?$+$"$j$^$7$?$i!"$3$N(B ML $B$KEj$2$F$$$?$@$1$l$P$H(B $B;W$$$^$9!#$h$m$7$/$*4j$$$7$^$9!#(B shinsuke 2010$BG/(B3$B7n(B3$BF|(B13:06 Yoshimitsu Aoyagi : > $B?{C+MM(B > > $B @ DLx!wF|N)%=%U%H$G$9!#(B > > $BJV;v$,CY$l$F$7$^$$$9$$$^$;$s$G$7$?!#(B > $B0J2<$N @ _Dj$rF~$l$?$iJ8;z2=$1$7$J$/$J$j$^$7$?!#(B > $B$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#(B > > $B!t:#$^$G$$$m$$$m$HMW5a$r=P$7$FLLE]$r$+$1$^$7$?$,!":#8e$O(B > $B!t$A$c$s$H%=!<%9FI$s$G @ _Dj9`L\$rC5$9$h$&$K$7$^$9!#(B > > >> $B?{C+$G$9!#(B >> >> $B$=$N(BHTML$B$O(BIIS$B$,EG$-=P$9$h$&$J(BHTML$B$J$N$G$7$g$&$+(B? >> $B$*$=$i$/!"$=$N(BHTML$B$,(BUTF-8$B$G!"%Q%9$N%(%s%3!<%G%#%s%0$,(B >> Shift_JIS $B$G$"$k$H;W$o$l$^$9!#$=$N(BHTML$B$,2?$+B>$H6hJL2DG=$J(B >> $B%X%C%@!<$J$I$b$C$F$$$l$P!"2?$+BP1~:v$,$"$k5$$,$7$^$9$,(B >> $B8=>u$G$O!"(Bwebapps/fess/WEB-INF/classes/s2robot_transformer.dicon >> $B$G(B >> >> > class="jp.sf.fess.transformer.FessFileTransformer" >> instance="singleton"> >> "fessFileTransformer" >> true >> "Shift_JIS" >> >> >> $B$H$9$k$H!"%Q%9$r(B Shift_JIS $B$G2r7h$9$k$h$&$K$J$j$^$9!#(B >> >> $B$h$m$7$/$*4j$$$$$?$7$^$9!#(B >> >> shinsuke >> >> >> 2010$BG/(B3$B7n(B1$BF|(B16:12 Yoshimitsu Aoyagi : >> > $B?{C+MM(B >> > >> > $B @ DLx!wF|N)%=%U%H$G$9!#(B >> > >> > $BKhEY!"?WB.$JBP1~$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#(B >> > $B:G?7$N$b$N$G;n$7$^$7$?$,!"$^$@J8;z2=$1$7$^$9$M!#(B >> > >> > Crawling URL: http://host/%95%CF%8D%58%82%CC%82%A8%92%6D%82%E7%82%B9.pdf ("$BJQ99$N$*CN$i$;(B.pdf") >> > >> > $B$H=P$k$N$G$9$,!"8!:w7k2L$N(BHTML$B$K$O!"(B >> > >> > $BJ8;z2=$1(B >> > ^^^^^^^^ >> > $B%P%$%J%j%(%G%#%?$GJ8;z2=$1$NItJ,$r8+$k$H!"(B$B$H$$$&%3!<%I$,O"B3$7$F$$$k$h$&$G$9!#(B >> > >> > >> > $B!t%(%s%3!<%I$7$F$$$J$$(BURL$B$X$NBP1~$K$D$-!"BgJQ62=L$K;W$$$^$9$,!"(B >> > $B!t> > $B!t$G$9$h$M!#(BIIS$B$NFH<+;EMM$J$N$G$7$g$&$,!#(B >> > >> > >> >> $B?{C+$G$9!#(B >> >> >> >> $B>pJs$r$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#(B >> >> $B8=>u$G$O!"(BUTF-8 $B$G(B URL $B%(%s%3!<%I$5$l$F$$$l$P(B >> >> $BJ8;z2=$1$7$J$$$H;W$&$N$G!"(BUTF-8 $B8GDj$G$J$/!"(B >> >> $B;2>H85$N%(%s%3!<%G%#%s%0$G%G%3!<%I$9$k$h$&$K(B >> >> $B$7$F$_$^$7$?!#$h$m$7$/$*4j$$$$$?$7$^$9!#(B >> >> >> >> shinsuke >> >> >> >> 2010$BG/(B2$B7n(B26$BF|(B11:35 Yoshimitsu Aoyagi : >> >> > $B @ DLx!wF|N)%=%U%H$G$9!#(B >> >> > >> >> > Web$B%/%m!<%k$K$h$C$F(Bhtml$B0J30$N%I%-%e%a%s%H$r8!:w$7$?>l9g!"(B >> >> > $B%U%!%$%kL>$,%j%s%/$NJ8;zNs$H$7$F;XDj$5$l$^$9$,!"1Q?t;z0J30(B >> >> > $B$N%Q%9L>$,F~$k$HJ8;z2=$1$,H/@8$7$^$9!#$A$J$_$K!"%j%s%/$r%/(B >> >> > $B%j%C%/$7$?$H$-$O @ 5$7$$(BURL$B$r%V%i%&%:$7$F$/$l$^$9!#(B >> >> > $B!t%U%!%$%k%7%9%F%`$N%V%i%&%:$N;~$O$^$C$?$/LdBj$"$j$^$;$s!#(B >> >> > >> >> > $B-!(Bhttp://hostname/hoge.pdf $B"*(B hoge.pdf >> >> > $B-"(Bhttp://hostname/hoge_$B%[%2(B.pdf $B"*(B $BJ8;z2=$1(B >> >> > $B-#(Bhttp://hostname/$B%[%2(B.pdf $B"*(B $BJ8;z2=$1(B >> >> > >> >> > $BDL>o$N(Bhtml$B$N;~$O%?%$%H%k$r%j%s%/$NJ8;zNs$K;XDj$7$F$$$k$N$GLdBj$J$$$G$9!#(B >> >> > >> >> > $B0J>e!"$h$m$7$/$*4j$$$7$^$9!#(B >> >> > >> >> > >> >> > _______________________________________________ >> >> > Fess-user mailing list >> >> > Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> >> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >> >> > >> >> > >> > >> > >> > _______________________________________________ >> > Fess-user mailing list >> > Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >> > >> > > > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > From y-aoyagi @ hitachisoft.jp Mon Mar 15 13:35:50 2010 From: y-aoyagi @ hitachisoft.jp (Yoshimitsu Aoyagi) Date: Mon, 15 Mar 2010 13:35:50 +0900 Subject: [fess-user 154] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVIhPCVXJWElYiVqITwkSzRYJDckRhsoQg==?= Message-ID: <20100315123355.AF34.505A6980@hitachisoft.jp> 菅谷様 青柳@日立ソフトです。 1つ質問があります。 java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space が発生した場合はbin/setenv.[sh|bat] に -Xmx1024m のように変更する、とあります。 この設定を行なうと、通常のプロセスは"-Xmx1024m"が反映されるのですが、 クローラープロセスは別途-Xmx512m固定で起動されます。 (SystemHelper.javaのcrawlerJavaOptionsを"-Xmx512m"でnewする) IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? また、メモリの変更を行なう設定方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 #先日のSolr勉強会はお疲れ様でした。 #挨拶しそびれてしまいちょっと残念です。 #また次の機会があればよろしくお願いします。 From shinsuke @ yahoo.co.jp Mon Mar 15 14:38:50 2010 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Mon, 15 Mar 2010 14:38:50 +0900 Subject: [fess-user 155] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJVIhPCVXJWElYiVqITwkSzRYJDckRhsoQg==?= In-Reply-To: <20100315123355.AF34.505A6980@hitachisoft.jp> References: <20100315123355.AF34.505A6980@hitachisoft.jp> Message-ID: 菅谷です。 ドキュメントが追いついていなくてすいません…。 クローラの方の JVM パラメータは webapps/WEB-INF/classes/fess.dicon で定義されています。crawlerJavaOptionsの コメントアウトを外して、変更していただければ 反映されます。 > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? はい。ヒープのOutOfMemoryになったら上げて 試すのが良いと考えています。クローラの方で OutOfMemory になると、大きなサイズのドキュメントが Solr に投入されることになると思うので、 setenv.[sh|bat] の方も上げておく必要があると 思います(Solrの方でOutOfMemoryになるため)。 よろしくお願いいたします。 # Fessはまたどこかで話したいとは思って # いますのでその際にはぜひ。 shinsuke 2010年3月15日13:35 Yoshimitsu Aoyagi : > 菅谷様 > > 青柳@日立ソフトです。 > > 1つ質問があります。 > > java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space > が発生した場合はbin/setenv.[sh|bat] に -Xmx1024m のように変更する、とあります。 > > この設定を行なうと、通常のプロセスは"-Xmx1024m"が反映されるのですが、 > クローラープロセスは別途-Xmx512m固定で起動されます。 > (SystemHelper.javaのcrawlerJavaOptionsを"-Xmx512m"でnewする) > > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? > また、メモリの変更を行なう設定方法があったら教えてください。 > > よろしくお願いします。 > > > #先日のSolr勉強会はお疲れ様でした。 > #挨拶しそびれてしまいちょっと残念です。 > #また次の機会があればよろしくお願いします。 > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > From mshibata @ shimadzu.co.jp Wed Mar 17 18:35:20 2010 From: mshibata @ shimadzu.co.jp (Masayuki Shibata) Date: Wed, 17 Mar 2010 18:35:20 +0900 Subject: [fess-user 156] =?iso-2022-jp?b?bWFuYWdlciAbJEIkTiVRJTklbyE8JUlKUTk5JEclKCVpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwbKEI=?= Message-ID: <201003170935.AA12588@ea8055.shimadzu.co.jp> お久しぶりです。柴田@亀岡市です。 本業で塞がっていたのもようやくケリがつき、また Fess 用に使うサーバー PC も一両日中には手に入ることになったので、本稼働環境を構築しようと しています。 ずっと SNAPSHOT で評価を続けておりましたが、折り良く 3.00 が安定版 になりましたので、それを利用させていただこうと思います。 ここで1つ問題が発生しました。 本稼働ですので、ちゃんとわかりにくいパスワードを設定しようと思い {fess-root}/conf/tomcat-users.xml ...のアカウントごとに、ランダムな文字列でパスワードを設定しました。 ところが、それで Fess を起動して、admin 画面の「システム設定」を開 いたところ「Solrインスタンス」が起動に失敗しています。 tomcat-users.xml のアカウントのパスワードを動いていた頃の仮の安直な パスワードに1つずつ戻していったところ、最初から設定されていた manager というアカウントの manager というパスワードを変更するとそう なるようなのです。 当方環境では何度やっても再現します。 manager → eugnhlb2 と変更しているのですが、特に XML 的、パスワード 的に使えなさそうな文字は含んでいないので非常に奇妙です。 このパスワード、solradmin のパスワードのように、ここ一箇所の変更で はダメ (特殊な用途に使っている?) なのでしょうか? 使っていないのならパスワードを → manager に戻しても支障ないのです が、エラーになる → どこかで使っているならわかりにくいパスワードに すべき... ということになるので、判断に迷っております。 何か当方の見落としなどお気づきになりましたらご教示いただけると助か ります。 From shinsuke @ yahoo.co.jp Wed Mar 17 22:06:07 2010 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Wed, 17 Mar 2010 22:06:07 +0900 Subject: [fess-user 157] Re: =?iso-2022-jp?b?bWFuYWdlciAbJEIkTiVRJTklbyE8JUlKUTk5JEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSglaSE8GyhC?= In-Reply-To: <201003170935.AA12588@ea8055.shimadzu.co.jp> References: <201003170935.AA12588@ea8055.shimadzu.co.jp> Message-ID: 菅谷です。 ドキュメントが追いついていなくて、すいません…。 tomcat-users.xml の manager の情報に対応するものは webapps/fess/WEB-INF/classes/app.dicon にあります。tomcat-users.xml を変更した場合は あわせて、app.dicon にある情報も変更する必要が あります。 今月は時間がなかなかとれず、厳しい感じなのですが 時間を見つけてドキュメントもアップデートして いきたいと思います。その他にも不明な点がありましたら この ML で突っついていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 shinsuke 2010年3月17日18:35 Masayuki Shibata : > お久しぶりです。柴田@亀岡市です。 > > 本業で塞がっていたのもようやくケリがつき、また Fess 用に使うサーバー > PC も一両日中には手に入ることになったので、本稼働環境を構築しようと > しています。 > > ずっと SNAPSHOT で評価を続けておりましたが、折り良く 3.00 が安定版 > になりましたので、それを利用させていただこうと思います。 > > ここで1つ問題が発生しました。 > > 本稼働ですので、ちゃんとわかりにくいパスワードを設定しようと思い > > {fess-root}/conf/tomcat-users.xml > > ...のアカウントごとに、ランダムな文字列でパスワードを設定しました。 > > ところが、それで Fess を起動して、admin 画面の「システム設定」を開 > いたところ「Solrインスタンス」が起動に失敗しています。 > > tomcat-users.xml のアカウントのパスワードを動いていた頃の仮の安直な > パスワードに1つずつ戻していったところ、最初から設定されていた > manager というアカウントの manager というパスワードを変更するとそう > なるようなのです。 > > 当方環境では何度やっても再現します。 > > manager → eugnhlb2 と変更しているのですが、特に XML 的、パスワード > 的に使えなさそうな文字は含んでいないので非常に奇妙です。 > > このパスワード、solradmin のパスワードのように、ここ一箇所の変更で > はダメ (特殊な用途に使っている?) なのでしょうか? > > 使っていないのならパスワードを → manager に戻しても支障ないのです > が、エラーになる → どこかで使っているならわかりにくいパスワードに > すべき... ということになるので、判断に迷っております。 > > 何か当方の見落としなどお気づきになりましたらご教示いただけると助か > ります。 > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > From y-aoyagi @ hitachisoft.jp Thu Mar 18 09:53:31 2010 From: y-aoyagi @ hitachisoft.jp (Yoshimitsu Aoyagi) Date: Thu, 18 Mar 2010 09:53:31 +0900 Subject: [fess-user 158] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJVIhPCVXJWElYiVqITwkSzRYJDckRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20100315123355.AF34.505A6980@hitachisoft.jp> Message-ID: <20100318093018.E5B4.505A6980@hitachisoft.jp> 菅谷様 青柳@日立ソフトです。 返事が遅れてしまいすいませんでした。 以下、設定が反映されていることを確認しました。 fess.dicon、setenv.shとも1024mでしばらく動かしてみます。 あと、現状の仕様だとIndexUpdaterがterminateされるても クローリング処理はそのまま継続します。これだと、ログを 見るまでterminateされたことを気付かないので、IndexUpdater のスレッドをポーリングしてterminateされたらクローリング 処理も停止する機能があるとうれしいです。 #レジューム機能があるともっとうれしいですね。 On Mon, 15 Mar 2010 14:38:50 +0900 Shinsuke Sugaya wrote: > 菅谷です。 > > ドキュメントが追いついていなくてすいません…。 > > クローラの方の JVM パラメータは > webapps/WEB-INF/classes/fess.dicon > で定義されています。crawlerJavaOptionsの > コメントアウトを外して、変更していただければ > 反映されます。 > > > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを > > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? > > はい。ヒープのOutOfMemoryになったら上げて > 試すのが良いと考えています。クローラの方で > OutOfMemory になると、大きなサイズのドキュメントが > Solr に投入されることになると思うので、 > setenv.[sh|bat] の方も上げておく必要があると > 思います(Solrの方でOutOfMemoryになるため)。 > > よろしくお願いいたします。 > > # Fessはまたどこかで話したいとは思って > # いますのでその際にはぜひ。 > > shinsuke > > > > 2010年3月15日13:35 Yoshimitsu Aoyagi : > > 菅谷様 > > > > 青柳@日立ソフトです。 > > > > 1つ質問があります。 > > > > java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space > > が発生した場合はbin/setenv.[sh|bat] に -Xmx1024m のように変更する、とあります。 > > > > この設定を行なうと、通常のプロセスは"-Xmx1024m"が反映されるのですが、 > > クローラープロセスは別途-Xmx512m固定で起動されます。 > > (SystemHelper.javaのcrawlerJavaOptionsを"-Xmx512m"でnewする) > > > > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを > > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? > > また、メモリの変更を行なう設定方法があったら教えてください。 > > > > よろしくお願いします。 > > > > > > #先日のSolr勉強会はお疲れ様でした。 > > #挨拶しそびれてしまいちょっと残念です。 > > #また次の機会があればよろしくお願いします。 > > > > _______________________________________________ > > Fess-user mailing list > > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user From shinsuke @ yahoo.co.jp Thu Mar 18 10:09:55 2010 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Thu, 18 Mar 2010 10:09:55 +0900 Subject: [fess-user 159] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJVIhPCVXJWElYiVqITwkSzRYJDckRhsoQg==?= In-Reply-To: <20100318093018.E5B4.505A6980@hitachisoft.jp> References: <20100315123355.AF34.505A6980@hitachisoft.jp> <20100318093018.E5B4.505A6980@hitachisoft.jp> Message-ID: 菅谷です。 確認いただきありがとうございます。 > あと、現状の仕様だとIndexUpdaterがterminateされるても > クローリング処理はそのまま継続します。 IndexUpdaterが死んでしまった場合はクロールしている スレッドたちに終了通知がされて、そのうちクロールも そのうち(数分後くらい?) 終了することを想定してます。 継続しているとなると、カバーできていない処理フローが ある可能性もあるので、調査してみます。 > #レジューム機能があるともっとうれしいですね。 内部で使っている S2Robot 自体はレジューム可能なの ですが、Fess でクロールが終わったときにデータを 消しているので(パフォーマンス向上のため)、そこら辺を 見直して考えてみます。 よろしくお願いいたします。 菅谷 2010年3月18日9:53 Yoshimitsu Aoyagi : > 菅谷様 > > 青柳@日立ソフトです。 > > 返事が遅れてしまいすいませんでした。 > 以下、設定が反映されていることを確認しました。 > > fess.dicon、setenv.shとも1024mでしばらく動かしてみます。 > > あと、現状の仕様だとIndexUpdaterがterminateされるても > クローリング処理はそのまま継続します。これだと、ログを > 見るまでterminateされたことを気付かないので、IndexUpdater > のスレッドをポーリングしてterminateされたらクローリング > 処理も停止する機能があるとうれしいです。 > #レジューム機能があるともっとうれしいですね。 > > > On Mon, 15 Mar 2010 14:38:50 +0900 > Shinsuke Sugaya wrote: > >> 菅谷です。 >> >> ドキュメントが追いついていなくてすいません…。 >> >> クローラの方の JVM パラメータは >> webapps/WEB-INF/classes/fess.dicon >> で定義されています。crawlerJavaOptionsの >> コメントアウトを外して、変更していただければ >> 反映されます。 >> >> > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを >> > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? >> >> はい。ヒープのOutOfMemoryになったら上げて >> 試すのが良いと考えています。クローラの方で >> OutOfMemory になると、大きなサイズのドキュメントが >> Solr に投入されることになると思うので、 >> setenv.[sh|bat] の方も上げておく必要があると >> 思います(Solrの方でOutOfMemoryになるため)。 >> >> よろしくお願いいたします。 >> >> # Fessはまたどこかで話したいとは思って >> # いますのでその際にはぜひ。 >> >> shinsuke >> >> >> >> 2010年3月15日13:35 Yoshimitsu Aoyagi : >> > 菅谷様 >> > >> > 青柳@日立ソフトです。 >> > >> > 1つ質問があります。 >> > >> > java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space >> > が発生した場合はbin/setenv.[sh|bat] に -Xmx1024m のように変更する、とあります。 >> > >> > この設定を行なうと、通常のプロセスは"-Xmx1024m"が反映されるのですが、 >> > クローラープロセスは別途-Xmx512m固定で起動されます。 >> > (SystemHelper.javaのcrawlerJavaOptionsを"-Xmx512m"でnewする) >> > >> > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを >> > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? >> > また、メモリの変更を行なう設定方法があったら教えてください。 >> > >> > よろしくお願いします。 >> > >> > >> > #先日のSolr勉強会はお疲れ様でした。 >> > #挨拶しそびれてしまいちょっと残念です。 >> > #また次の機会があればよろしくお願いします。 >> > >> > _______________________________________________ >> > Fess-user mailing list >> > Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >> > >> >> _______________________________________________ >> Fess-user mailing list >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > From y-aoyagi @ hitachisoft.jp Thu Mar 18 13:12:53 2010 From: y-aoyagi @ hitachisoft.jp (Yoshimitsu Aoyagi) Date: Thu, 18 Mar 2010 13:12:53 +0900 Subject: [fess-user 160] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJVIhPCVXJWElYiVqITwkSzRYJDckRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20100318093018.E5B4.505A6980@hitachisoft.jp> Message-ID: <20100318120225.E5C0.505A6980@hitachisoft.jp> 菅谷様、 スレッドを変えた方がよいのかもしれませんが、ヒープのOutOfMemoryを回避する のに有効な設定はないものでしょうか。一度これが発生するともう一度やり直す 必要が生じます。多少トータルのクロール時間が長くなったとしても、放ってお ける方が運用上は楽です。 IndexUpdaterのupdateInterval(現状は1分間隔)をもっと短い時間に設定すれば よいのかなという気がしていますが、この認識は正しいでしょうか? #ちなみに、現状、zipやlzhなど圧縮ファイルが格納されているバックアップフォ #ルダをクロール中にOutOfMemoryが発生する傾向があります。 青柳@日立ソフト On Thu, 18 Mar 2010 10:09:55 +0900 Shinsuke Sugaya wrote: > 菅谷です。 > > 確認いただきありがとうございます。 > > > あと、現状の仕様だとIndexUpdaterがterminateされるても > > クローリング処理はそのまま継続します。 > > IndexUpdaterが死んでしまった場合はクロールしている > スレッドたちに終了通知がされて、そのうちクロールも > そのうち(数分後くらい?) 終了することを想定してます。 > 継続しているとなると、カバーできていない処理フローが > ある可能性もあるので、調査してみます。 > > > #レジューム機能があるともっとうれしいですね。 > > 内部で使っている S2Robot 自体はレジューム可能なの > ですが、Fess でクロールが終わったときにデータを > 消しているので(パフォーマンス向上のため)、そこら辺を > 見直して考えてみます。 > > よろしくお願いいたします。 > > 菅谷 > > 2010年3月18日9:53 Yoshimitsu Aoyagi : > > 菅谷様 > > > > 青柳@日立ソフトです。 > > > > 返事が遅れてしまいすいませんでした。 > > 以下、設定が反映されていることを確認しました。 > > > > fess.dicon、setenv.shとも1024mでしばらく動かしてみます。 > > > > あと、現状の仕様だとIndexUpdaterがterminateされるても > > クローリング処理はそのまま継続します。これだと、ログを > > 見るまでterminateされたことを気付かないので、IndexUpdater > > のスレッドをポーリングしてterminateされたらクローリング > > 処理も停止する機能があるとうれしいです。 > > #レジューム機能があるともっとうれしいですね。 > > > > > > On Mon, 15 Mar 2010 14:38:50 +0900 > > Shinsuke Sugaya wrote: > > > >> 菅谷です。 > >> > >> ドキュメントが追いついていなくてすいません…。 > >> > >> クローラの方の JVM パラメータは > >> webapps/WEB-INF/classes/fess.dicon > >> で定義されています。crawlerJavaOptionsの > >> コメントアウトを外して、変更していただければ > >> 反映されます。 > >> > >> > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを > >> > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? > >> > >> はい。ヒープのOutOfMemoryになったら上げて > >> 試すのが良いと考えています。クローラの方で > >> OutOfMemory になると、大きなサイズのドキュメントが > >> Solr に投入されることになると思うので、 > >> setenv.[sh|bat] の方も上げておく必要があると > >> 思います(Solrの方でOutOfMemoryになるため)。 > >> > >> よろしくお願いいたします。 > >> > >> # Fessはまたどこかで話したいとは思って > >> # いますのでその際にはぜひ。 > >> > >> shinsuke > >> > >> > >> > >> 2010年3月15日13:35 Yoshimitsu Aoyagi : > >> > 菅谷様 > >> > > >> > 青柳@日立ソフトです。 > >> > > >> > 1つ質問があります。 > >> > > >> > java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space > >> > が発生した場合はbin/setenv.[sh|bat] に -Xmx1024m のように変更する、とあります。 > >> > > >> > この設定を行なうと、通常のプロセスは"-Xmx1024m"が反映されるのですが、 > >> > クローラープロセスは別途-Xmx512m固定で起動されます。 > >> > (SystemHelper.javaのcrawlerJavaOptionsを"-Xmx512m"でnewする) > >> > > >> > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを > >> > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? > >> > また、メモリの変更を行なう設定方法があったら教えてください。 > >> > > >> > よろしくお願いします。 > >> > > >> > > >> > #先日のSolr勉強会はお疲れ様でした。 > >> > #挨拶しそびれてしまいちょっと残念です。 > >> > #また次の機会があればよろしくお願いします。 > >> > > >> > _______________________________________________ > >> > Fess-user mailing list > >> > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > >> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > >> > > >> > >> _______________________________________________ > >> Fess-user mailing list > >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp > >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > > _______________________________________________ > > Fess-user mailing list > > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user From mshibata @ shimadzu.co.jp Thu Mar 18 14:14:39 2010 From: mshibata @ shimadzu.co.jp (Masayuki Shibata) Date: Thu, 18 Mar 2010 14:14:39 +0900 Subject: [fess-user 161] Re: =?iso-2022-jp?b?bWFuYWdlciAbJEIkTiVRJTklbyE8JUlKUTk5JEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSglaSE8GyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <201003180514.AA12590@ea8055.shimadzu.co.jp> 柴田@亀岡市です。 本件了解しました。無事動いております。 >菅谷です。 > >ドキュメントが追いついていなくて、すいません…。 > >tomcat-users.xml の manager の情報に対応するものは >webapps/fess/WEB-INF/classes/app.dicon >にあります。tomcat-users.xml を変更した場合は >あわせて、app.dicon にある情報も変更する必要が >あります。 > >今月は時間がなかなかとれず、厳しい感じなのですが >時間を見つけてドキュメントもアップデートして >いきたいと思います。その他にも不明な点がありましたら >この ML で突っついていただければと思います。 >よろしくお願いいたします。 > >shinsuke > > >2010年3月17日18:35 Masayuki Shibata : >> お久しぶりです。柴田@亀岡市です。 >> >> 本業で塞がっていたのもようやくケリがつき、また Fess 用に使うサーバー >> PC も一両日中には手に入ることになったので、本稼働環境を構築しようと >> しています。 >> >> ずっと SNAPSHOT で評価を続けておりましたが、折り良く 3.00 が安定版 >> になりましたので、それを利用させていただこうと思います。 >> >> ここで1つ問題が発生しました。 >> >> 本稼働ですので、ちゃんとわかりにくいパスワードを設定しようと思い >> >> {fess-root}/conf/tomcat-users.xml >> >> ...のアカウントごとに、ランダムな文字列でパスワードを設定しました。 >> >> ところが、それで Fess を起動して、admin 画面の「システム設定」を開 >> いたところ「Solrインスタンス」が起動に失敗しています。 >> >> tomcat-users.xml のアカウントのパスワードを動いていた頃の仮の安直な >> パスワードに1つずつ戻していったところ、最初から設定されていた >> manager というアカウントの manager というパスワードを変更するとそう >> なるようなのです。 >> >> 当方環境では何度やっても再現します。 >> >> manager → eugnhlb2 と変更しているのですが、特に XML 的、パスワード >> 的に使えなさそうな文字は含んでいないので非常に奇妙です。 >> >> このパスワード、solradmin のパスワードのように、ここ一箇所の変更で >> はダメ (特殊な用途に使っている?) なのでしょうか? >> >> 使っていないのならパスワードを → manager に戻しても支障ないのです >> が、エラーになる → どこかで使っているならわかりにくいパスワードに >> すべき... ということになるので、判断に迷っております。 >> >> 何か当方の見落としなどお気づきになりましたらご教示いただけると助か >> ります。 >> >> _______________________________________________ >> Fess-user mailing list >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >> > >_______________________________________________ >Fess-user mailing list >Fess-user @ lists.sourceforge.jp >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > From shinsuke @ yahoo.co.jp Thu Mar 18 18:31:58 2010 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Thu, 18 Mar 2010 18:31:58 +0900 Subject: [fess-user 162] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJVIhPCVXJWElYiVqITwkSzRYJDckRhsoQg==?= In-Reply-To: <20100318120225.E5C0.505A6980@hitachisoft.jp> References: <20100318093018.E5B4.505A6980@hitachisoft.jp> <20100318120225.E5C0.505A6980@hitachisoft.jp> Message-ID: 菅谷です。 > 多少トータルのクロール時間が長くなったとしても、放ってお > ける方が運用上は楽です。 今後の課題として対策を考えます。 > IndexUpdaterのupdateInterval(現状は1分間隔)をもっと短い時間に設定すれば > よいのかなという気がしていますが、この認識は正しいでしょうか? 間隔を短くしてもあまり変わらないと思います。 Fess ではパフォーマンスを上げるために、Solr に 対して、一回のリクエストで 10 ドキュメントを 送信します。一つあたりのドキュメントサイズが 大きい場合は、1リクエストあたりの送信する ドキュメント数を下げるのが有効かと思います。 一度に送信するドキュメント数の設定は webapps/fess/WEB-INF/cmd/resources/app.dicon のmaxDocumentCacheSizeになります。 コメントアウトから外して、値を下げると 良いかと思います。 よろしくお願いします。 shinsuke 2010年3月18日13:12 Yoshimitsu Aoyagi : > 菅谷様、 > > スレッドを変えた方がよいのかもしれませんが、ヒープのOutOfMemoryを回避する > のに有効な設定はないものでしょうか。一度これが発生するともう一度やり直す > 必要が生じます。多少トータルのクロール時間が長くなったとしても、放ってお > ける方が運用上は楽です。 > > IndexUpdaterのupdateInterval(現状は1分間隔)をもっと短い時間に設定すれば > よいのかなという気がしていますが、この認識は正しいでしょうか? > > #ちなみに、現状、zipやlzhなど圧縮ファイルが格納されているバックアップフォ > #ルダをクロール中にOutOfMemoryが発生する傾向があります。 > > > 青柳@日立ソフト > > > On Thu, 18 Mar 2010 10:09:55 +0900 > Shinsuke Sugaya wrote: > >> 菅谷です。 >> >> 確認いただきありがとうございます。 >> >> > あと、現状の仕様だとIndexUpdaterがterminateされるても >> > クローリング処理はそのまま継続します。 >> >> IndexUpdaterが死んでしまった場合はクロールしている >> スレッドたちに終了通知がされて、そのうちクロールも >> そのうち(数分後くらい?) 終了することを想定してます。 >> 継続しているとなると、カバーできていない処理フローが >> ある可能性もあるので、調査してみます。 >> >> > #レジューム機能があるともっとうれしいですね。 >> >> 内部で使っている S2Robot 自体はレジューム可能なの >> ですが、Fess でクロールが終わったときにデータを >> 消しているので(パフォーマンス向上のため)、そこら辺を >> 見直して考えてみます。 >> >> よろしくお願いいたします。 >> >> 菅谷 >> >> 2010年3月18日9:53 Yoshimitsu Aoyagi : >> > 菅谷様 >> > >> > 青柳@日立ソフトです。 >> > >> > 返事が遅れてしまいすいませんでした。 >> > 以下、設定が反映されていることを確認しました。 >> > >> > fess.dicon、setenv.shとも1024mでしばらく動かしてみます。 >> > >> > あと、現状の仕様だとIndexUpdaterがterminateされるても >> > クローリング処理はそのまま継続します。これだと、ログを >> > 見るまでterminateされたことを気付かないので、IndexUpdater >> > のスレッドをポーリングしてterminateされたらクローリング >> > 処理も停止する機能があるとうれしいです。 >> > #レジューム機能があるともっとうれしいですね。 >> > >> > >> > On Mon, 15 Mar 2010 14:38:50 +0900 >> > Shinsuke Sugaya wrote: >> > >> >> 菅谷です。 >> >> >> >> ドキュメントが追いついていなくてすいません…。 >> >> >> >> クローラの方の JVM パラメータは >> >> webapps/WEB-INF/classes/fess.dicon >> >> で定義されています。crawlerJavaOptionsの >> >> コメントアウトを外して、変更していただければ >> >> 反映されます。 >> >> >> >> > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを >> >> > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? >> >> >> >> はい。ヒープのOutOfMemoryになったら上げて >> >> 試すのが良いと考えています。クローラの方で >> >> OutOfMemory になると、大きなサイズのドキュメントが >> >> Solr に投入されることになると思うので、 >> >> setenv.[sh|bat] の方も上げておく必要があると >> >> 思います(Solrの方でOutOfMemoryになるため)。 >> >> >> >> よろしくお願いいたします。 >> >> >> >> # Fessはまたどこかで話したいとは思って >> >> # いますのでその際にはぜひ。 >> >> >> >> shinsuke >> >> >> >> >> >> >> >> 2010年3月15日13:35 Yoshimitsu Aoyagi : >> >> > 菅谷様 >> >> > >> >> > 青柳@日立ソフトです。 >> >> > >> >> > 1つ質問があります。 >> >> > >> >> > java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space >> >> > が発生した場合はbin/setenv.[sh|bat] に -Xmx1024m のように変更する、とあります。 >> >> > >> >> > この設定を行なうと、通常のプロセスは"-Xmx1024m"が反映されるのですが、 >> >> > クローラープロセスは別途-Xmx512m固定で起動されます。 >> >> > (SystemHelper.javaのcrawlerJavaOptionsを"-Xmx512m"でnewする) >> >> > >> >> > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを >> >> > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? >> >> > また、メモリの変更を行なう設定方法があったら教えてください。 >> >> > >> >> > よろしくお願いします。 >> >> > >> >> > >> >> > #先日のSolr勉強会はお疲れ様でした。 >> >> > #挨拶しそびれてしまいちょっと残念です。 >> >> > #また次の機会があればよろしくお願いします。 >> >> > >> >> > _______________________________________________ >> >> > Fess-user mailing list >> >> > Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> >> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >> >> > >> >> >> >> _______________________________________________ >> >> Fess-user mailing list >> >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >> > >> > _______________________________________________ >> > Fess-user mailing list >> > Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >> > >> >> _______________________________________________ >> Fess-user mailing list >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > From y-aoyagi @ hitachisoft.jp Thu Mar 18 21:28:16 2010 From: y-aoyagi @ hitachisoft.jp (Yoshimitsu Aoyagi) Date: Thu, 18 Mar 2010 21:28:16 +0900 Subject: [fess-user 163] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJVIhPCVXJWElYiVqITwkSzRYJDckRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20100318120225.E5C0.505A6980@hitachisoft.jp> Message-ID: <20100318190654.E5C5.505A6980@hitachisoft.jp> 菅谷様、 回答ありがとうございます。 今やっているクローリングが終わったら試してみます。 青柳@日立ソフト On Thu, 18 Mar 2010 18:31:58 +0900 Shinsuke Sugaya wrote: > 菅谷です。 > > > 多少トータルのクロール時間が長くなったとしても、放ってお > > ける方が運用上は楽です。 > > 今後の課題として対策を考えます。 > > > IndexUpdaterのupdateInterval(現状は1分間隔)をもっと短い時間に設定すれば > > よいのかなという気がしていますが、この認識は正しいでしょうか? > > 間隔を短くしてもあまり変わらないと思います。 > Fess ではパフォーマンスを上げるために、Solr に > 対して、一回のリクエストで 10 ドキュメントを > 送信します。一つあたりのドキュメントサイズが > 大きい場合は、1リクエストあたりの送信する > ドキュメント数を下げるのが有効かと思います。 > > 一度に送信するドキュメント数の設定は > webapps/fess/WEB-INF/cmd/resources/app.dicon > のmaxDocumentCacheSizeになります。 > コメントアウトから外して、値を下げると > 良いかと思います。 > > よろしくお願いします。 > > shinsuke > > > 2010年3月18日13:12 Yoshimitsu Aoyagi : > > 菅谷様、 > > > > スレッドを変えた方がよいのかもしれませんが、ヒープのOutOfMemoryを回避する > > のに有効な設定はないものでしょうか。一度これが発生するともう一度やり直す > > 必要が生じます。多少トータルのクロール時間が長くなったとしても、放ってお > > ける方が運用上は楽です。 > > > > IndexUpdaterのupdateInterval(現状は1分間隔)をもっと短い時間に設定すれば > > よいのかなという気がしていますが、この認識は正しいでしょうか? > > > > #ちなみに、現状、zipやlzhなど圧縮ファイルが格納されているバックアップフォ > > #ルダをクロール中にOutOfMemoryが発生する傾向があります。 > > > > > > 青柳@日立ソフト > > > > > > On Thu, 18 Mar 2010 10:09:55 +0900 > > Shinsuke Sugaya wrote: > > > >> 菅谷です。 > >> > >> 確認いただきありがとうございます。 > >> > >> > あと、現状の仕様だとIndexUpdaterがterminateされるても > >> > クローリング処理はそのまま継続します。 > >> > >> IndexUpdaterが死んでしまった場合はクロールしている > >> スレッドたちに終了通知がされて、そのうちクロールも > >> そのうち(数分後くらい?) 終了することを想定してます。 > >> 継続しているとなると、カバーできていない処理フローが > >> ある可能性もあるので、調査してみます。 > >> > >> > #レジューム機能があるともっとうれしいですね。 > >> > >> 内部で使っている S2Robot 自体はレジューム可能なの > >> ですが、Fess でクロールが終わったときにデータを > >> 消しているので(パフォーマンス向上のため)、そこら辺を > >> 見直して考えてみます。 > >> > >> よろしくお願いいたします。 > >> > >> 菅谷 > >> > >> 2010年3月18日9:53 Yoshimitsu Aoyagi : > >> > 菅谷様 > >> > > >> > 青柳@日立ソフトです。 > >> > > >> > 返事が遅れてしまいすいませんでした。 > >> > 以下、設定が反映されていることを確認しました。 > >> > > >> > fess.dicon、setenv.shとも1024mでしばらく動かしてみます。 > >> > > >> > あと、現状の仕様だとIndexUpdaterがterminateされるても > >> > クローリング処理はそのまま継続します。これだと、ログを > >> > 見るまでterminateされたことを気付かないので、IndexUpdater > >> > のスレッドをポーリングしてterminateされたらクローリング > >> > 処理も停止する機能があるとうれしいです。 > >> > #レジューム機能があるともっとうれしいですね。 > >> > > >> > > >> > On Mon, 15 Mar 2010 14:38:50 +0900 > >> > Shinsuke Sugaya wrote: > >> > > >> >> 菅谷です。 > >> >> > >> >> ドキュメントが追いついていなくてすいません…。 > >> >> > >> >> クローラの方の JVM パラメータは > >> >> webapps/WEB-INF/classes/fess.dicon > >> >> で定義されています。crawlerJavaOptionsの > >> >> コメントアウトを外して、変更していただければ > >> >> 反映されます。 > >> >> > >> >> > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを > >> >> > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? > >> >> > >> >> はい。ヒープのOutOfMemoryになったら上げて > >> >> 試すのが良いと考えています。クローラの方で > >> >> OutOfMemory になると、大きなサイズのドキュメントが > >> >> Solr に投入されることになると思うので、 > >> >> setenv.[sh|bat] の方も上げておく必要があると > >> >> 思います(Solrの方でOutOfMemoryになるため)。 > >> >> > >> >> よろしくお願いいたします。 > >> >> > >> >> # Fessはまたどこかで話したいとは思って > >> >> # いますのでその際にはぜひ。 > >> >> > >> >> shinsuke > >> >> > >> >> > >> >> > >> >> 2010年3月15日13:35 Yoshimitsu Aoyagi : > >> >> > 菅谷様 > >> >> > > >> >> > 青柳@日立ソフトです。 > >> >> > > >> >> > 1つ質問があります。 > >> >> > > >> >> > java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space > >> >> > が発生した場合はbin/setenv.[sh|bat] に -Xmx1024m のように変更する、とあります。 > >> >> > > >> >> > この設定を行なうと、通常のプロセスは"-Xmx1024m"が反映されるのですが、 > >> >> > クローラープロセスは別途-Xmx512m固定で起動されます。 > >> >> > (SystemHelper.javaのcrawlerJavaOptionsを"-Xmx512m"でnewする) > >> >> > > >> >> > IndexUpdaterがエラーで終了する場合はクローラープロセスのメモリを > >> >> > 増やした方が良い気がするのですが、この認識で良いでしょうか? > >> >> > また、メモリの変更を行なう設定方法があったら教えてください。 > >> >> > > >> >> > よろしくお願いします。 > >> >> > > >> >> > > >> >> > #先日のSolr勉強会はお疲れ様でした。 > >> >> > #挨拶しそびれてしまいちょっと残念です。 > >> >> > #また次の機会があればよろしくお願いします。 > >> >> > > >> >> > _______________________________________________ > >> >> > Fess-user mailing list > >> >> > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > >> >> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > >> >> > > >> >> > >> >> _______________________________________________ > >> >> Fess-user mailing list > >> >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp > >> >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > >> > > >> > _______________________________________________ > >> > Fess-user mailing list > >> > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > >> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > >> > > >> > >> _______________________________________________ > >> Fess-user mailing list > >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp > >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > > _______________________________________________ > > Fess-user mailing list > > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > > > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user From mshibata @ shimadzu.co.jp Wed Mar 24 12:03:08 2010 From: mshibata @ shimadzu.co.jp (Masayuki Shibata) Date: Wed, 24 Mar 2010 12:03:08 +0900 Subject: [fess-user 164] Re: =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cyAbJEIlNSE8JVMlOSRYJE5FUE8/GyhC?= In-Reply-To: <201001221007.AA12276@ea8055.shimadzu.co.jp> References: <201001221007.AA12276@ea8055.shimadzu.co.jp> Message-ID: <201003240303.AA12605@ea8055.shimadzu.co.jp> 柴田@亀岡市です。 本稼働に向けてインストール作業中です。 ちょっとハマってしまいましたので報告。 Windows Service でのインストール手順が http://fess.sourceforge.jp/ja/3.0/config/windows-service.html ...ではなくなっています。 service.bat は bin フォルダに tomcat.exe を探しに行きますので 現環境ではエラーになります。 #fess 3.0.0 安定版アーカイブにて確認。 Tomcat のバージョンを上げられたのですよね? From mshibata @ shimadzu.co.jp Wed Mar 24 13:26:40 2010 From: mshibata @ shimadzu.co.jp (Masayuki Shibata) Date: Wed, 24 Mar 2010 13:26:40 +0900 Subject: [fess-user 165] Re: =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cyAbJEIlNSE8JVMlOSRYJE5FUE8/GyhC?= In-Reply-To: <201003240303.AA12605@ea8055.shimadzu.co.jp> References: <201003240303.AA12605@ea8055.shimadzu.co.jp> Message-ID: <201003240426.AA12606@ea8055.shimadzu.co.jp> 柴田@亀岡市です。 とりあえず Tomcat 6.0.26 Windows 用 Zip ファイルというのをダウン ロードしてきて、その中から bin と lib をとってきて Fess の当該 フォルダと差し替えました。 #conf フォルダの中身に本質的な差はなさそうでしたので... こちらは tomcat.exe も tomcatw.exe もありますので... http://fess.sourceforge.jp/ja/3.0/config/windows-service.html ...の手順どおりでインストールでき、一応動いているようです。 微妙にバージョン 6.0.24? vs 6.0.26 が異なりますので、もし正式に Windows サービスインストールに対応されましたらご連絡ください。 >柴田@亀岡市です。 > >本稼働に向けてインストール作業中です。 > >ちょっとハマってしまいましたので報告。 > >Windows Service でのインストール手順が >http://fess.sourceforge.jp/ja/3.0/config/windows-service.html >...ではなくなっています。 > >service.bat は bin フォルダに tomcat.exe を探しに行きますので >現環境ではエラーになります。 >#fess 3.0.0 安定版アーカイブにて確認。 > >Tomcat のバージョンを上げられたのですよね? ---------- Shibata, Masayuki Manager, Software Development Shimadzu Corporation Analytical Measuring Instruments Division Research & Development Department Telephone: 075-823-1441 Japan Facsimile: 075-823-1365 Japan E-mail: mshibata @ shimadzu.co.jp From shinsuke @ yahoo.co.jp Wed Mar 24 14:26:07 2010 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Wed, 24 Mar 2010 14:26:07 +0900 Subject: [fess-user 166] Re: =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cyAbJEIlNSE8JVMlOSRYJE5FUE8/GyhC?= In-Reply-To: <201003240426.AA12606@ea8055.shimadzu.co.jp> References: <201003240303.AA12605@ea8055.shimadzu.co.jp> <201003240426.AA12606@ea8055.shimadzu.co.jp> Message-ID: 菅谷です。 情報をありがとうございます。 現在は 6.0.24 ですので、Fess 3.1 で 6.0.26 にアップデートするときに対応方法を 検討したいと思います。 # zipファイルがWindows用で別れていたのを # 見逃していました・・・ 菅谷 2010年3月24日13:26 Masayuki Shibata : > 柴田@亀岡市です。 > > とりあえず Tomcat 6.0.26 Windows 用 Zip ファイルというのをダウン > ロードしてきて、その中から bin と lib をとってきて Fess の当該 > フォルダと差し替えました。 > #conf フォルダの中身に本質的な差はなさそうでしたので... > > こちらは tomcat.exe も tomcatw.exe もありますので... > > http://fess.sourceforge.jp/ja/3.0/config/windows-service.html > > ...の手順どおりでインストールでき、一応動いているようです。 > > 微妙にバージョン 6.0.24? vs 6.0.26 が異なりますので、もし正式に > Windows サービスインストールに対応されましたらご連絡ください。 > >>柴田@亀岡市です。 >> >>本稼働に向けてインストール作業中です。 >> >>ちょっとハマってしまいましたので報告。 >> >>Windows Service でのインストール手順が >>http://fess.sourceforge.jp/ja/3.0/config/windows-service.html >>...ではなくなっています。 >> >>service.bat は bin フォルダに tomcat.exe を探しに行きますので >>現環境ではエラーになります。 >>#fess 3.0.0 安定版アーカイブにて確認。 >> >>Tomcat のバージョンを上げられたのですよね? > > ---------- > Shibata, Masayuki > Manager, Software Development > Shimadzu Corporation > Analytical Measuring Instruments Division > Research & Development Department > Telephone: 075-823-1441 Japan > Facsimile: 075-823-1365 Japan > E-mail: mshibata @ shimadzu.co.jp > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > From mshibata @ shimadzu.co.jp Thu Mar 25 12:03:14 2010 From: mshibata @ shimadzu.co.jp (Masayuki Shibata) Date: Thu, 25 Mar 2010 12:03:14 +0900 Subject: [fess-user 167] Re: =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cyAbJEIlNSE8JVMlOSRYJE5FUE8/GyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <201003250303.AA12615@ea8055.shimadzu.co.jp> 柴田@亀岡市です。続報です。 Windows 用 Tomcat 6.0.26 (バージョン番号が関係するかどうかは不明 ですが) では、startup.bat から起動できていません。 Windows サービスとして起動でき検索はできました。 クロール (インデックス作成) は何故かウンともスンとも動きません。 #設定が悪いのか、サービスだからなのか、6.0.26 だからなのかは不 #明ですが、何もせずに終わってしまいます。 最初は Error: no `server' JVM at `C:\Program Files\Java\jre6\bin\server\jvm.dll'. ...のエラーメッセージが出て動いていませんでした (server フォル ダは JRE 配下にはなく、JDK 配下の JRE の下にある) が、無理矢理 JDK を一緒にインストールされている JRE をアンインストールして JDK 配下の JRE を見に行くようにしました。 #これにより JDK にパスを設定してあった環境変数 JAVA_HOME がイ #キになったようです。それまでは無視されて JRE 配下を指してまし #た。 過去にはアンインストールしなくても動いていたし、イレギュラな方 法かも知れないので、何かこのあたりが原因かも知れません。 #多分 JRE を指してしまうのは、コントロールパネルの JAVA アプ #レットの設定に従うからかとも思ったのですが、ここを設定して再 #度設定画面を開けると消えていたり... とにかく不穏です。 startup.bat から起動できないので問題の切り分けができておらず、こ れをお知らせして何の役に立つの?という気もしますが、一応お知らせ しておきます。 >菅谷です。 > >情報をありがとうございます。 >現在は 6.0.24 ですので、Fess 3.1 で >6.0.26 にアップデートするときに対応方法を >検討したいと思います。 > ># zipファイルがWindows用で別れていたのを ># 見逃していました・・・ > >菅谷 > >2010年3月24日13:26 Masayuki Shibata : >> 柴田@亀岡市です。 >> >> とりあえず Tomcat 6.0.26 Windows 用 Zip ファイルというのをダウン >> ロードしてきて、その中から bin と lib をとってきて Fess の当該 >> フォルダと差し替えました。 >> #conf フォルダの中身に本質的な差はなさそうでしたので... >> >> こちらは tomcat.exe も tomcatw.exe もありますので... >> >> http://fess.sourceforge.jp/ja/3.0/config/windows-service.html >> >> ...の手順どおりでインストールでき、一応動いているようです。 >> >> 微妙にバージョン 6.0.24? vs 6.0.26 が異なりますので、もし正式に >> Windows サービスインストールに対応されましたらご連絡ください。 >> >>>柴田@亀岡市です。 >>> >>>本稼働に向けてインストール作業中です。 >>> >>>ちょっとハマってしまいましたので報告。 >>> >>>Windows Service でのインストール手順が >>>http://fess.sourceforge.jp/ja/3.0/config/windows-service.html >>>...ではなくなっています。 >>> >>>service.bat は bin フォルダに tomcat.exe を探しに行きますので >>>現環境ではエラーになります。 >>>#fess 3.0.0 安定版アーカイブにて確認。 >>> >>>Tomcat のバージョンを上げられたのですよね? >> >> ---------- >> Shibata, Masayuki >> Manager, Software Development >> Shimadzu Corporation >> Analytical Measuring Instruments Division >> Research & Development Department >> Telephone: 075-823-1441 Japan >> Facsimile: 075-823-1365 Japan >> E-mail: mshibata @ shimadzu.co.jp >> >> _______________________________________________ >> Fess-user mailing list >> Fess-user @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >> > >_______________________________________________ >Fess-user mailing list >Fess-user @ lists.sourceforge.jp >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user > From mshibata @ shimadzu.co.jp Thu Mar 25 18:43:32 2010 From: mshibata @ shimadzu.co.jp (Masayuki Shibata) Date: Thu, 25 Mar 2010 18:43:32 +0900 Subject: [fess-user 168] Re: =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cyAbJEIlNSE8JVMlOSRYJE5FUE8/GyhC?= In-Reply-To: <201003250303.AA12615@ea8055.shimadzu.co.jp> References: <201003250303.AA12615@ea8055.shimadzu.co.jp> Message-ID: <201003250943.AA12622@ea8055.shimadzu.co.jp> 柴田@亀岡市です。 本稼働させる必要があるので Fess-2.0.0 で Windows サービス化しました。 特に問題ない (こちらに特殊な状況があるわけではない) ようなので、やは り、3.0.0 でちょっと変な組み合わせ、ムリなサービス化をしていたのかと 思います。 #現在インデックス作成中。 正しい環境でないものをあまり突き詰めて調べるのも無駄な気がしますので、 調査はここまでとします。 とりあえず Fess-3.1.X をのんびり待てる状態でカットオーバーできそうで すので本件あまりお気にされませんよう... From mshibata @ shimadzu.co.jp Wed Mar 31 11:48:40 2010 From: mshibata @ shimadzu.co.jp (Masayuki Shibata) Date: Wed, 31 Mar 2010 11:48:40 +0900 Subject: [fess-user 169] Re: =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cyAbJEIlNSE8JVMlOSRYJE5FUE8/GyhC?= In-Reply-To: <201003250943.AA12622@ea8055.shimadzu.co.jp> References: <201003250943.AA12622@ea8055.shimadzu.co.jp> Message-ID: <201003310248.AA12649@ea8055.shimadzu.co.jp> 柴田@亀岡市です。 3/26 版の fess-server-3.1.0-SNAPSHOT に tomcat6w.exe などを早速 入れていただいていますが、使っても良い状態でしょうか? 通常の手順で Windows サービスとしてインストールできるようになっ たのですが、インデックス作成をスタートさせるとすぐ停止しますので fess.out ログを見ると Error: no `server' JVM at `C:\Program Files\Java\jre6\bin\server\jvm.dll'. ...で戻ってきているようです。 3.0.0 安定版に Windows Tomcat 6.0.26 を持ってきてムリやりサービ スに登録したときも同じエラーが起きていました。 tomcat6w.exe で fess サービスを見ても Java Virtual Machine に C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_12\jre\bin\server\jvm.dll ...が正常に JDK 配下の JRE sever フォルダの JVM が設定されていま すし、環境変数も JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_12 ...と JDK を指しています。 コントロールパネルの JAVA ランタイム設定は流石に JRE を指してい ますが、サーバーでそこをいじった (JDK 配下の JRE を指すように) ときも思ったように動いてくれなかったように思いました。 #ちょっとそのあたりになると頭がゴチャゴチャでパニックでしたが。 試しているのは localhost です (本稼働サーバーでは fess-2.0.0 が 動いてて試せません) から JRE は削除してません。これをサーバーと 同じくを消せばこのエラーが出なくなるような気がします。 しかし、本稼働目前で急いでいたので荒療治しようとしましたが、サー バーでもエラーが出なくなった後、その状態でインデックス作成ができ なかった (エラーでもないのに終わってしまう) のと、fess-2.0.0 で は、無事サービス化できてこのエラーも出ないわけですから、まずはこ のエラーを出なくするのが先決のような気がします。 From shinsuke @ yahoo.co.jp Wed Mar 31 12:10:06 2010 From: shinsuke @ yahoo.co.jp (Shinsuke Sugaya) Date: Wed, 31 Mar 2010 12:10:06 +0900 Subject: [fess-user 170] Re: =?iso-2022-jp?b?V2luZG93cyAbJEIlNSE8JVMlOSRYJE5FUE8/GyhC?= In-Reply-To: <201003310248.AA12649@ea8055.shimadzu.co.jp> References: <201003250943.AA12622@ea8055.shimadzu.co.jp> <201003310248.AA12649@ea8055.shimadzu.co.jp> Message-ID: 菅谷です。 > 3/26 版の fess-server-3.1.0-SNAPSHOT に tomcat6w.exe などを早速 > 入れていただいていますが、使っても良い状態でしょうか? すいません、まだ修正しきれていません。 サービスとかでは登録できるとは思いますが、 内部的にクロールプロセスを起動するときに JAVA_HOME を渡す必要があると思われ、 そのコード修正がまだできていません。 ここのところ時間がとれませんでしたが、 来週あたりまでには対応しようと思います。 shinsuke 2010年3月31日11:48 Masayuki Shibata : > 柴田@亀岡市です。 > > 3/26 版の fess-server-3.1.0-SNAPSHOT に tomcat6w.exe などを早速 > 入れていただいていますが、使っても良い状態でしょうか? > > 通常の手順で Windows サービスとしてインストールできるようになっ > たのですが、インデックス作成をスタートさせるとすぐ停止しますので > fess.out ログを見ると > > Error: no `server' JVM at `C:\Program Files\Java\jre6\bin\server\jvm.dll'. > > ...で戻ってきているようです。 > > 3.0.0 安定版に Windows Tomcat 6.0.26 を持ってきてムリやりサービ > スに登録したときも同じエラーが起きていました。 > > tomcat6w.exe で fess サービスを見ても Java Virtual Machine に > C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_12\jre\bin\server\jvm.dll > ...が正常に JDK 配下の JRE sever フォルダの JVM が設定されていま > すし、環境変数も > JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_12 > ...と JDK を指しています。 > > コントロールパネルの JAVA ランタイム設定は流石に JRE を指してい > ますが、サーバーでそこをいじった (JDK 配下の JRE を指すように) > ときも思ったように動いてくれなかったように思いました。 > #ちょっとそのあたりになると頭がゴチャゴチャでパニックでしたが。 > > 試しているのは localhost です (本稼働サーバーでは fess-2.0.0 が > 動いてて試せません) から JRE は削除してません。これをサーバーと > 同じくを消せばこのエラーが出なくなるような気がします。 > > しかし、本稼働目前で急いでいたので荒療治しようとしましたが、サー > バーでもエラーが出なくなった後、その状態でインデックス作成ができ > なかった (エラーでもないのに終わってしまう) のと、fess-2.0.0 で > は、無事サービス化できてこのエラーも出ないわけですから、まずはこ > のエラーを出なくするのが先決のような気がします。 > > _______________________________________________ > Fess-user mailing list > Fess-user @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >