下載
軟體開發
帳戶
下載
軟體開發
登入
我忘記帳戶名和密碼了
新增帳戶
語言
手冊
語言
手冊
×
登入
登入名稱
密碼
×
我忘記帳戶名和密碼了
繁體中文翻譯狀態
類別:
軟體
人
PersonalForge
Magazine
Wiki
搜尋
OSDN
>
軟體搜索
>
System
>
Boot
>
eCos/RedBoot for H8/300
>
討論區
>
公開討論
>
RedBootのコンパイル
eCos/RedBoot for H8/300
描述
專案概要
開發人員儀表板
專案的網頁
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
活動
使用統計
歷史
檔案下載
發布列表
Stats
原始碼
儲存庫列表
CVS
查看儲存庫
待辦事項
待辦事項列表
里程碑列表
類型列表
元件列表
List of frequently used tickets/RSS
新增待辦事項
文檔
溝通
討論區
討論區列表
幫助論壇 (2)
公開討論 (167)
通信論壇
通信論壇列表
新聞
討論區:
公開討論
(Thread #2903)
Return to Thread list
RSS
RedBootのコンパイル (2003-07-04 14:46 by
j_akita
#5196)
回覆
Create ticket
初めまして、秋田と申します。
しばらく前から秋月ボードでuClinux-H8をいじっていたのですが、最近RedBootのコンパイルを試みています。
そこでちょっと困ったことがありましたので、こちらで質問させてください。
佐藤様のeCos/H8のCVSをDLさせていただき、
それにdocにある手順のようにecosconfig new, add, tree→makeまでコンパイル自体はとおります。
(h8300_h8300h.ldからlibsupc++をはずしたのと、
aki3068netのpkgconf/以下にある*.l→*.ldi,
*.m→*.mltの名前変更のみ手動で行いました)
newでecos.eccを作ってそのままコンパイルしたredboot.motだと無事ブートするのですが、
ネットワーク関係の2個のパッケージを追加した後でコンパイルしたredboot.motだと、最初の
+DP83902A - eeprom ESA: ...
の行が出たところでとまってしまって先へ進みません。
思い当たる原因等、ありませんでしょうか・・・?
gcc-3.2.1(パッチあて済み), binutils-2.12.1で
cygwin上でコンパイル等を行っています。
回覆 #5196
×
主題
內容
Reply To Message #5196 > 初めまして、秋田と申します。 > > しばらく前から秋月ボードでuClinux-H8をいじっていたのですが、最近RedBootのコンパイルを試みています。 > そこでちょっと困ったことがありましたので、こちらで質問させてください。 > > 佐藤様のeCos/H8のCVSをDLさせていただき、 > それにdocにある手順のようにecosconfig new, add, tree→makeまでコンパイル自体はとおります。 > (h8300_h8300h.ldからlibsupc++をはずしたのと、 > aki3068netのpkgconf/以下にある*.l→*.ldi, > *.m→*.mltの名前変更のみ手動で行いました) > > newでecos.eccを作ってそのままコンパイルしたredboot.motだと無事ブートするのですが、 > ネットワーク関係の2個のパッケージを追加した後でコンパイルしたredboot.motだと、最初の > +DP83902A - eeprom ESA: ... > の行が出たところでとまってしまって先へ進みません。 > > 思い当たる原因等、ありませんでしょうか・・・? > > gcc-3.2.1(パッチあて済み), binutils-2.12.1で > cygwin上でコンパイル等を行っています。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2003-07-04 21:49 by
ysato
#5197)
回覆
Create ticket
多分RTL8019ASの初期化で止まっている状態だとおもいますが…
原因不明ですねえ。
試しにCVSの最新を
ecosconfig new aki3068net redboot
ecosconfig add CYGPKG_IO_ETH_DRIVERS
ecosconfig add CYGPKG_DEVS_ETH_NS_DP83902A
ecosconfig new
で作って見ましたが、正常に起動できます。
ネットワークなしのredbootで起動して、0x200000をダンプした結果はどうなりますか?
NICが見えていれば、それなりのデータになるはずです。
回覆:
#5196
回覆 #5197
×
主題
內容
Reply To Message #5197 > 多分RTL8019ASの初期化で止まっている状態だとおもいますが… > 原因不明ですねえ。 > > 試しにCVSの最新を > ecosconfig new aki3068net redboot > ecosconfig add CYGPKG_IO_ETH_DRIVERS > ecosconfig add CYGPKG_DEVS_ETH_NS_DP83902A > ecosconfig new > で作って見ましたが、正常に起動できます。 > > ネットワークなしのredbootで起動して、0x200000をダンプした結果はどうなりますか? > NICが見えていれば、それなりのデータになるはずです。 >
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2003-07-04 22:22 by
j_akita
#5198)
回覆
Create ticket
佐藤様、早速のご回答、ありがとうございます。
最初の+DP83902A - eeprom ESA: ... の行では
MACアドレスはちゃんと読めていますので、
NICはちゃんと読めているようです。
ちょっと週末はボードにさわれないので、
月曜日にまた試してみます。
回覆:
#5197
回覆 #5198
×
主題
內容
Reply To Message #5198 > 佐藤様、早速のご回答、ありがとうございます。 > > 最初の+DP83902A - eeprom ESA: ... の行では > MACアドレスはちゃんと読めていますので、 > NICはちゃんと読めているようです。 > ちょっと週末はボードにさわれないので、 > 月曜日にまた試してみます。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2003-07-07 12:54 by
j_akita
#5218)
回覆
Create ticket
先日こちらで動かない、と言っていた秋田と申します。
今朝、再度試してみました。
dumpで0x200000付近をみると、それっぽい値が返ってくるので、NICは見えてはいるようです。
(MACアドレスもとれているし)
で、最新版のCVSをいただいてきたのですが、やはり同様でだめなようでした。
#ちなみにecosconfigは、RedHatからもってきたecos-v2.0の中のtoosl/bin/にあるものを使っているのですが、これがまずいんですかね?
こちら、もう少しいろいろ試してご報告したいと思います。
さて、このRedBootのコンパイルを思い立った経緯にあわせて、別件(?)で質問させてください。
・秋月H8-LAN + uClinuxH8で、スタンドアロンの組み込み機器を作りたい(電源ONだけでブートする、という意味です)
・2MBのFlashメモリ(市販のもの:CFではなくてFlashのチップそのもの)を、秋月H8-LANのドーターボードとして0x600000-に載せてここにlinux.binとrootimage.binを書いておき、
電源ONで0x600000-を0x400000-のRAMへコピーして0x400000からブート
というような手順で、スタンドアロンのブートをしようと考えていました。
こういった場合、よく考えたらRedBootに頼らずとも、ROM→RAMへの転送+ハードと割り込みベクタの初期化のあと、0x400000へジャンプするだけでuClinuxが起動しそうなものなのですが、そんな簡単なものなのでしょうか??
(uClinux/H8のフォーラムに移行したほうがいいですかね)
回覆:
#5198
回覆 #5218
×
主題
內容
Reply To Message #5218 > 先日こちらで動かない、と言っていた秋田と申します。 > 今朝、再度試してみました。 > dumpで0x200000付近をみると、それっぽい値が返ってくるので、NICは見えてはいるようです。 > (MACアドレスもとれているし) > > で、最新版のCVSをいただいてきたのですが、やはり同様でだめなようでした。 > #ちなみにecosconfigは、RedHatからもってきたecos-v2.0の中のtoosl/bin/にあるものを使っているのですが、これがまずいんですかね? > こちら、もう少しいろいろ試してご報告したいと思います。 > > さて、このRedBootのコンパイルを思い立った経緯にあわせて、別件(?)で質問させてください。 > > ・秋月H8-LAN + uClinuxH8で、スタンドアロンの組み込み機器を作りたい(電源ONだけでブートする、という意味です) > > ・2MBのFlashメモリ(市販のもの:CFではなくてFlashのチップそのもの)を、秋月H8-LANのドーターボードとして0x600000-に載せてここにlinux.binとrootimage.binを書いておき、 > 電源ONで0x600000-を0x400000-のRAMへコピーして0x400000からブート > > というような手順で、スタンドアロンのブートをしようと考えていました。 > > こういった場合、よく考えたらRedBootに頼らずとも、ROM→RAMへの転送+ハードと割り込みベクタの初期化のあと、0x400000へジャンプするだけでuClinuxが起動しそうなものなのですが、そんな簡単なものなのでしょうか?? > (uClinux/H8のフォーラムに移行したほうがいいですかね)
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2005-05-13 15:34 by
kikuchan
#14135)
回覆
Create ticket
こんにちは。きくちと申します。Redbootではないの
ですが、NICがハングアップする現象がおきているの
で現象のみ投稿いたします。キット付属のH8/OSでNIC
にIPを割り当てて外からpingをかけていると、1,2分
でLinkランプが途切れてpingがとおらなくなる現象が
起きています。現象が起る時間間隔は一定ではない
ようです。ethbaseコマンドでNICを初期化すると復
帰しますが、再発します。
回覆:
#5218
回覆 #14135
×
主題
內容
Reply To Message #14135 > こんにちは。きくちと申します。Redbootではないの > ですが、NICがハングアップする現象がおきているの > で現象のみ投稿いたします。キット付属のH8/OSでNIC > にIPを割り当てて外からpingをかけていると、1,2分 > でLinkランプが途切れてpingがとおらなくなる現象が > 起きています。現象が起る時間間隔は一定ではない > ようです。ethbaseコマンドでNICを初期化すると復 > 帰しますが、再発します。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2003-07-07 17:44 by
j_akita
#5222)
回覆
Create ticket
自己レス(補足)です
BOOTPをdisableにしてコンパイルしてみました。
と、RedBootが無事ブートして、RedBoot> まで行くのですが、
・5秒ほどキーを入力しないと、応答しなくなる(ハング?)
・TFTPで(linux.binなどを)loadしようとすると、
Can't load 'linux.bin': invalid parameter
ときました。
この2点、なにか心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか?
#どうもh8300-elf-gccがらみのような気もしてきました。佐藤様お使いのgcc一式を、再度あげていただけませんでしょうか・・・?
回覆:
#5196
回覆 #5222
×
主題
內容
Reply To Message #5222 > 自己レス(補足)です > > BOOTPをdisableにしてコンパイルしてみました。 > と、RedBootが無事ブートして、RedBoot> まで行くのですが、 > ・5秒ほどキーを入力しないと、応答しなくなる(ハング?) > ・TFTPで(linux.binなどを)loadしようとすると、 > Can't load 'linux.bin': invalid parameter > ときました。 > > この2点、なにか心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか? > > #どうもh8300-elf-gccがらみのような気もしてきました。佐藤様お使いのgcc一式を、再度あげていただけませんでしょうか・・・?
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2003-07-08 14:47 by
j_akita
#5223)
回覆
Create ticket
たびたびお騒がせします、自己レス(補足)です。
同じredboot.motを書き込むにしても、
電源を入れるタイミングなどで、
・RedBoot> の直後に再起動
・問題なく動いていた(ただし上記のloadはできない)
・数秒後に応答しなくなる
など、症状が異なるようです。
どうも以前こちらで話題となった、DRAMのリフレッシュ等のアクセスタイミングのような気がしてきました。
#この問題は終息したと思っていたのですが、どうなのでしょうか??
手動でDRAMのリフレッシュタイミングをいろいろいじってみると、ESA: 以降のMACアドレスが00:00:00:00:00:00となって、NIC自体が見えないこともあるようです。
ちょっと過去ログをさらいながら、もう少し試してみたいと思いますが、
なにかご情報をお持ちの方、いらっしゃいましたらご情報いただければ幸いです。
回覆:
#5222
回覆 #5223
×
主題
內容
Reply To Message #5223 > たびたびお騒がせします、自己レス(補足)です。 > > 同じredboot.motを書き込むにしても、 > 電源を入れるタイミングなどで、 > ・RedBoot> の直後に再起動 > ・問題なく動いていた(ただし上記のloadはできない) > ・数秒後に応答しなくなる > など、症状が異なるようです。 > どうも以前こちらで話題となった、DRAMのリフレッシュ等のアクセスタイミングのような気がしてきました。 > #この問題は終息したと思っていたのですが、どうなのでしょうか?? > > 手動でDRAMのリフレッシュタイミングをいろいろいじってみると、ESA: 以降のMACアドレスが00:00:00:00:00:00となって、NIC自体が見えないこともあるようです。 > > ちょっと過去ログをさらいながら、もう少し試してみたいと思いますが、 > なにかご情報をお持ちの方、いらっしゃいましたらご情報いただければ幸いです。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2003-07-10 12:29 by
j_akita
#5236)
回覆
Create ticket
一人で騒いでいて恐縮です、引き続き自己レス(補足)です。
上記の件、やはりDRAMではなくNICまわりのような気がしてきました。
・NIC抜きのRedBootだと問題なく動く
・NICつきのRedBootでBOOTPつきだと、BOOTPのところで止まる
・NICつき・BOOTPなしのRedBootで、LAN線を抜いておくとハングしない
・NICつき・BOOTPなし・LAN線接続だと、何かのパケットを受信したところでハングする
NICのタイミングなんですかね・・・
回覆:
#5223
回覆 #5236
×
主題
內容
Reply To Message #5236 > 一人で騒いでいて恐縮です、引き続き自己レス(補足)です。 > > 上記の件、やはりDRAMではなくNICまわりのような気がしてきました。 > ・NIC抜きのRedBootだと問題なく動く > ・NICつきのRedBootでBOOTPつきだと、BOOTPのところで止まる > ・NICつき・BOOTPなしのRedBootで、LAN線を抜いておくとハングしない > ・NICつき・BOOTPなし・LAN線接続だと、何かのパケットを受信したところでハングする > > NICのタイミングなんですかね・・・
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2003-07-10 21:52 by
ysato
#5238)
回覆
Create ticket
データがうまく読めなくて止まっているような状態ですね。
アクセスタイミングを疑って見ましたが、WCRLは設定していないので、
NICが追い付けないということは無いと思いますが。
# 実際1WAITあれば十分間に合うはず。ということでCVSの方は設定するように修正しました。
別のプログラムでNICの動作を確認できればいいんですが…
そのほかまとめて(すみません)
uClinuxはRedBootに依存していないので、割り込みベクタを同じように設定すれば単独で動作します。
ただし、例外としてCONFIG_SH_STANDARD_BIOSを有効にした時だけRedBootを呼びます。
ROMを増設するなら、そこにROM化したカーネルを置いて実行するのが一番簡単でしょう。
この先はuClinuxの方で。
gcc+binutilsは
http://ecos-h8.sourceforge.jp/h8elf-tools.tar.bz2
におきました。
大きいのでがんばってダウンロードして下さい。
回覆:
#5236
回覆 #5238
×
主題
內容
Reply To Message #5238 > データがうまく読めなくて止まっているような状態ですね。 > > アクセスタイミングを疑って見ましたが、WCRLは設定していないので、 > NICが追い付けないということは無いと思いますが。 > # 実際1WAITあれば十分間に合うはず。ということでCVSの方は設定するように修正しました。 > > 別のプログラムでNICの動作を確認できればいいんですが… > > そのほかまとめて(すみません) > uClinuxはRedBootに依存していないので、割り込みベクタを同じように設定すれば単独で動作します。 > ただし、例外としてCONFIG_SH_STANDARD_BIOSを有効にした時だけRedBootを呼びます。 > ROMを増設するなら、そこにROM化したカーネルを置いて実行するのが一番簡単でしょう。 > この先はuClinuxの方で。 > > gcc+binutilsはhttp://ecos-h8.sourceforge.jp/h8elf-tools.tar.bz2におきました。 > 大きいのでがんばってダウンロードして下さい。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2003-07-13 01:29 by
j_akita
#5263)
回覆
Create ticket
佐藤様、コメントありがとうございます。
こちらのリリースファイルにおいてある
RedBoot(AKIH8-LAN用)では、NICも無事見えて問題なく使えていますので、
コンパイル時になにかまずいんだろうな、と考えた次第です。
gcc+binutils、ありがとうございました。DLさせていただきました。
(自宅にLinux環境がないため月曜にでも試してみたいと思います)
回覆:
#5238
回覆 #5263
×
主題
內容
Reply To Message #5263 > 佐藤様、コメントありがとうございます。 > > こちらのリリースファイルにおいてある > RedBoot(AKIH8-LAN用)では、NICも無事見えて問題なく使えていますので、 > コンパイル時になにかまずいんだろうな、と考えた次第です。 > > gcc+binutils、ありがとうございました。DLさせていただきました。 > (自宅にLinux環境がないため月曜にでも試してみたいと思います)
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2004-03-14 01:40 by
匿名
#8655)
回覆
Create ticket
はじめまして、川合と申します。
私も秋田さんとまったく同じ事象が起きるのですが、その後何か原因等が掴めていたら、情報をいただけますでしょうか?
最新のソースを、gcc-3.1.1(+patch), binutils 2.12でコンパイルしました。
回覆:
#5236
回覆 #8655
×
主題
內容
Reply To Message #8655 > はじめまして、川合と申します。 > > 私も秋田さんとまったく同じ事象が起きるのですが、その後何か原因等が掴めていたら、情報をいただけますでしょうか? > > 最新のソースを、gcc-3.1.1(+patch), binutils 2.12でコンパイルしました。 >
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2004-03-18 22:17 by
ysato
#8740)
回覆
Create ticket
手元にあるボードでは全く再現しないので、いまだに原因不明です。
最近のコードで初期化のタイミングが変わったので、それで直っていれば
よかったんですが。
回覆:
#8655
回覆 #8740
×
主題
內容
Reply To Message #8740 > 手元にあるボードでは全く再現しないので、いまだに原因不明です。 > 最近のコードで初期化のタイミングが変わったので、それで直っていれば > よかったんですが。 >
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
DRAMのRASダウンモード(RE: RedBootのコンパイル) (2004-03-20 09:45 by
匿名
#8771)
回覆
Create ticket
はじめまして、まつぞの と申します。
私も同様のトラブルで悩んでいたのですが、解決しました!
最近の秋月H8/3069Fボードについてくる DRAM は、HM5117800 から M5117805D に変わっています。この DRAM はファーストページモードが使えないそうです。
これが原因なのではないでしょうか。
私はこの件を JSP/Toppers-ML で知りました。
http://www.toppers.jp/TOPPERS-USERS/200402/msg00006.html
をご覧ください。
私自身は知識・スキルが足りないため、内容を理解できていないのですが(汗)、佐藤さんならおわかりになると思います。
日経 Linux 3月号(2004)に「組込み Linux でホーム・セキュリティ」という連載が載っており、AKI-H8/3069F ボードや、ここ(eCos/Redboot for H8)のことがかかれています。DRAM の件を修正した redboot が雑誌の付録 CD-ROM に含まれていて、それを書き込んだら、無事 redboot が起動しました!
# 結局他力本願だった>自分(^^;;;
「原因不明」とのことだったので、取り合えずご報告まで。
回覆:
#5196
回覆 #8771
×
主題
內容
Reply To Message #8771 > はじめまして、まつぞの と申します。 > 私も同様のトラブルで悩んでいたのですが、解決しました! > 最近の秋月H8/3069Fボードについてくる DRAM は、HM5117800 から M5117805D に変わっています。この DRAM はファーストページモードが使えないそうです。 > これが原因なのではないでしょうか。 > > 私はこの件を JSP/Toppers-ML で知りました。 > http://www.toppers.jp/TOPPERS-USERS/200402/msg00006.html > > をご覧ください。 > 私自身は知識・スキルが足りないため、内容を理解できていないのですが(汗)、佐藤さんならおわかりになると思います。 > > 日経 Linux 3月号(2004)に「組込み Linux でホーム・セキュリティ」という連載が載っており、AKI-H8/3069F ボードや、ここ(eCos/Redboot for H8)のことがかかれています。DRAM の件を修正した redboot が雑誌の付録 CD-ROM に含まれていて、それを書き込んだら、無事 redboot が起動しました! > # 結局他力本願だった>自分(^^;;; > > 「原因不明」とのことだったので、取り合えずご報告まで。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
DRAMのRASダウンモード(RE: RedBootのコンパイル) (2004-03-21 02:04 by
ysato
#8780)
回覆
Create ticket
この問題については、最近のもので同じ修正を入れてあります。
最新のバイナリも修正されたものです。
確かにこの問題ではNICへのアクセスがものすごく不安定になるはずなので、
この様な症状が発生する可能性は高いですね。
ただ、こちらでコンパイルしたバイナリでは問題が出なかったというのが謎です。
回覆:
#8771
回覆 #8780
×
主題
內容
Reply To Message #8780 > この問題については、最近のもので同じ修正を入れてあります。 > 最新のバイナリも修正されたものです。 > > 確かにこの問題ではNICへのアクセスがものすごく不安定になるはずなので、 > この様な症状が発生する可能性は高いですね。 > > ただ、こちらでコンパイルしたバイナリでは問題が出なかったというのが謎です。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2004-04-22 19:50 by
匿名
#9255)
回覆
Create ticket
はじめまして、宮本と申します。
私も秋田さんと同じ現象が出ています。未使用のメモリエリアにFLASHを拡張するためにH8の
CS制御レジスタの初期化をRedbootで変更したいので
コンパイルしましたが、同様に動きません。
いろいろ見てみたのですが、8019ASからISRの値を
読み込んでDMA完了を待っている(コメントには
そう書いてあります)ところで止まっているようです。
具体的にはdp83902a_send()の中です。
ちなみに、8019AS初期化後、EEPROMからMACアドレス
を読み出していますが、この値は正常っぽいです。
その後8019ASのレジスタにMACアドレスを書き込み、
さらにその後、このレジスタから読み出した値を
使用するMACアドレスとして表示しているようですが、
この値は正常に読み出せていません。Write・Read
どちらが失敗しているかは不明です。
8019ASへのアクセスはオシロで見るとコンパイルし
直したRedbootのほうが全体的に早く動いているよう
に見えます。
回覆:
#5196
回覆 #9255
×
主題
內容
Reply To Message #9255 > はじめまして、宮本と申します。 > 私も秋田さんと同じ現象が出ています。未使用のメモリエリアにFLASHを拡張するためにH8の > CS制御レジスタの初期化をRedbootで変更したいので > コンパイルしましたが、同様に動きません。 > いろいろ見てみたのですが、8019ASからISRの値を > 読み込んでDMA完了を待っている(コメントには > そう書いてあります)ところで止まっているようです。 > 具体的にはdp83902a_send()の中です。 > ちなみに、8019AS初期化後、EEPROMからMACアドレス > を読み出していますが、この値は正常っぽいです。 > その後8019ASのレジスタにMACアドレスを書き込み、 > さらにその後、このレジスタから読み出した値を > 使用するMACアドレスとして表示しているようですが、 > この値は正常に読み出せていません。Write・Read > どちらが失敗しているかは不明です。 > 8019ASへのアクセスはオシロで見るとコンパイルし > 直したRedbootのほうが全体的に早く動いているよう > に見えます。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2004-04-23 00:13 by
ysato
#9257)
回覆
Create ticket
タイミングが変わっているんですか?その辺は固定されているはずですが。
できればecos.eccとredbootのバイナリをこちらにもらえませんか?
手元のボードでは再現しないので、問題のバイナリで試して見れば何かわかるかもしれません。
回覆:
#9255
回覆 #9257
×
主題
內容
Reply To Message #9257 > タイミングが変わっているんですか?その辺は固定されているはずですが。 > > できればecos.eccとredbootのバイナリをこちらにもらえませんか? > 手元のボードでは再現しないので、問題のバイナリで試して見れば何かわかるかもしれません。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2005-05-07 19:19 by
to07578
#14005)
回覆
Create ticket
はじめまして。櫻木と申します。私も同様の症状(一行目にMAC表示されその後は全く表示がされない)に悩まされて途方にくれています。昨年の話題のようですので既解決の内容に悩んでいるだけでしょうか?
どなたかご教示いただけないでしょうか。
なお、一部意見でファーストページモード無しのDRAMが原因ではとの話がでていましたので下記試しましたが症状は変わらないです。
①DRCRAのx'3c'を'34'にして試してみましたが結果は変わらない。②BE有効のDRAMHM5117800搭載品でも試しましたが、変化なし
ちなみにコンパイル環境はgcc-3.22のredhatです。
回覆:
#5196
回覆 #14005
×
主題
內容
Reply To Message #14005 > はじめまして。櫻木と申します。私も同様の症状(一行目にMAC表示されその後は全く表示がされない)に悩まされて途方にくれています。昨年の話題のようですので既解決の内容に悩んでいるだけでしょうか? > どなたかご教示いただけないでしょうか。 > > なお、一部意見でファーストページモード無しのDRAMが原因ではとの話がでていましたので下記試しましたが症状は変わらないです。 > ①DRCRAのx'3c'を'34'にして試してみましたが結果は変わらない。②BE有効のDRAMHM5117800搭載品でも試しましたが、変化なし > ちなみにコンパイル環境はgcc-3.22のredhatです。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2005-05-09 11:03 by
ysato
#14039)
回覆
Create ticket
すみません、私の所では全く再現しないので、いまだによくわかっていません。
とりあえず、
ecos/packages/devs/eth/ns/dp83902a/current/include/dp83902a.h
というファイルの最初の方に
#define DEBUG 0x0
という行があるので、0x0を0x7にして動かしてみてください。
診断メッセージが大量に出てくるので、どこで止まっているかおよその見当がつくはずです。
後は、tcpdumpなどでBOOTPのリクエストが正しく送信できているか確認するくらいでしょうか。
回覆:
#14005
回覆 #14039
×
主題
內容
Reply To Message #14039 > すみません、私の所では全く再現しないので、いまだによくわかっていません。 > > とりあえず、 > ecos/packages/devs/eth/ns/dp83902a/current/include/dp83902a.h > というファイルの最初の方に > #define DEBUG 0x0 > という行があるので、0x0を0x7にして動かしてみてください。 > 診断メッセージが大量に出てくるので、どこで止まっているかおよその見当がつくはずです。 > > 後は、tcpdumpなどでBOOTPのリクエストが正しく送信できているか確認するくらいでしょうか。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2005-05-11 15:54 by
to07578
#14081)
回覆
Create ticket
佐藤様 早速回答をいただきありがとうございました。デバック行を入れて試してみました(以下です)何か解決の糸口となるようなことがあればご指導をお願いできないでしょうか
-(コンパイルしたが動作しない時)--
+dp83902a_init
154
DP83902A - eeprom ESA: 00:00:00:00:00:00
dp83902a_start
dp83902a_can_send
dp83902a_send
TX prep page 64 len 342
sg buf 005fcf14 len 0000000e
ff ff ff ff ff ff 00 00 00 00 00 00 08 00
sg buf 005f9668 len 00000148
45 00 01 48 00 00 00 00 40 11 79 a6 00 00 00 00
ff ff ff ff 00 44 00 43 01 34 a0 8f 01 01 06 00
12 34 55 55 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
間12行ゼロ
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 63 82 53 63 35 01 01 ff
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00
------(バイナリ入手のものは正常)-----
... waiting for BOOTP information
Ethernet eth0: MAC address 00:02:cb:01:8b:9c
IP: 192.168.1.111/255.255.255.0, Gateway: 192.168.1.1
Default server: 192.168.1.200
・IP取得(BOOTP)も問題なく実行できる
回覆:
#14039
回覆 #14081
×
主題
內容
Reply To Message #14081 > 佐藤様 早速回答をいただきありがとうございました。デバック行を入れて試してみました(以下です)何か解決の糸口となるようなことがあればご指導をお願いできないでしょうか > -(コンパイルしたが動作しない時)-- > +dp83902a_init > 154 > DP83902A - eeprom ESA: 00:00:00:00:00:00 > dp83902a_start > dp83902a_can_send > dp83902a_send > TX prep page 64 len 342 > sg buf 005fcf14 len 0000000e > ff ff ff ff ff ff 00 00 00 00 00 00 08 00 > sg buf 005f9668 len 00000148 > 45 00 01 48 00 00 00 00 40 11 79 a6 00 00 00 00 > ff ff ff ff 00 44 00 43 01 34 a0 8f 01 01 06 00 > 12 34 55 55 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 > 間12行ゼロ > 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 > 00 00 00 00 00 00 00 00 63 82 53 63 35 01 01 ff > 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 > 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 > 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 > 00 00 00 00 00 00 00 00 > > ------(バイナリ入手のものは正常)----- > ... waiting for BOOTP information > Ethernet eth0: MAC address 00:02:cb:01:8b:9c > IP: 192.168.1.111/255.255.255.0, Gateway: 192.168.1.1 > Default server: 192.168.1.200 > ・IP取得(BOOTP)も問題なく実行できる
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2005-05-12 11:45 by
ysato
#14098)
回覆
Create ticket
これは…NICのレジスタを読んだ結果が必ず"0"になっているみたいですね。
ハードウエア的な要因は無さそうなので、コンパイル結果を見ればなにかわかりそうな気がします。
えーっと、RedBootをビルドしたディレクトリに
devs/eth/h8300/aki3068net/current/src/devs_eth_h8300_aki3068net_if_aki3068net,o
devs/eth/ns/dp/dp83902a/current/src/devs_eth_ns_dp_dp83902a_if_dp83902a.o
というファイルが出来ていると思うので、このふたつを私の方に送ってもらえますか。
よろしくお願いします。
回覆:
#14081
回覆 #14098
×
主題
內容
Reply To Message #14098 > これは…NICのレジスタを読んだ結果が必ず"0"になっているみたいですね。 > ハードウエア的な要因は無さそうなので、コンパイル結果を見ればなにかわかりそうな気がします。 > > えーっと、RedBootをビルドしたディレクトリに > devs/eth/h8300/aki3068net/current/src/devs_eth_h8300_aki3068net_if_aki3068net,o > devs/eth/ns/dp/dp83902a/current/src/devs_eth_ns_dp_dp83902a_if_dp83902a.o > というファイルが出来ていると思うので、このふたつを私の方に送ってもらえますか。 > > よろしくお願いします。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2005-05-17 05:45 by
to07578
#14221)
回覆
Create ticket
お世話になっています。
回答メッセージにファイル添付できるのかどうか良くわかりませんでしたので、佐藤さん宛てのメールアドレス(atを@に変更して)に直接データをを添付・送付させていただきました。お手数をおかけいたします。
回覆:
#14098
回覆 #14221
×
主題
內容
Reply To Message #14221 > お世話になっています。 > 回答メッセージにファイル添付できるのかどうか良くわかりませんでしたので、佐藤さん宛てのメールアドレス(atを@に変更して)に直接データをを添付・送付させていただきました。お手数をおかけいたします。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2005-05-18 01:21 by
ysato
#14242)
回覆
Create ticket
すみません、遅くなりましたね。
最適化を疑ってみましたが、いただいた.oをざっと見た限りでは問題ないようです。
こちらでコンパイルしたファイルを
http://ecos-h8.sourceforge.jp/devs_eth_h8300_aki3068net_if_aki3068net.o
http://ecos-h8.sourceforge.jp/devs_eth_ns_dp83902a_if_dp83902a.o
に置いたので、これと入れ換えて試してみてもらえますか?
あと、使っているgccはlong longに対応させるパッチをあててありますか?
普通のgccでビルドした場合は、起動中に止まってしまったはずです。
今問題になっている部分だったかどうかはよく覚えていないので。関係ないかもしれませんが念のため。
回覆:
#14221
回覆 #14242
×
主題
內容
Reply To Message #14242 > すみません、遅くなりましたね。 > > 最適化を疑ってみましたが、いただいた.oをざっと見た限りでは問題ないようです。 > こちらでコンパイルしたファイルを > http://ecos-h8.sourceforge.jp/devs_eth_h8300_aki3068net_if_aki3068net.o > http://ecos-h8.sourceforge.jp/devs_eth_ns_dp83902a_if_dp83902a.o > に置いたので、これと入れ換えて試してみてもらえますか? > > あと、使っているgccはlong longに対応させるパッチをあててありますか? > 普通のgccでビルドした場合は、起動中に止まってしまったはずです。 > 今問題になっている部分だったかどうかはよく覚えていないので。関係ないかもしれませんが念のため。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: RedBootのコンパイル (2005-05-26 21:51 by
to07578
#14388)
回覆
Create ticket
確認のための環境準備に手間取り結果報告が遅くなりました。すみません。
頂いた*.oを、よく分かってないのですがmakefileを調整し入替てみました。
手順に誤りがなければですが、結果は変わらないようです。
①Makefile、buildターゲットの.elf生成の下記行の前に②のステップ追加
$(MAKE) -r -C redboot/current $(PREFIX)/bin/redboot.elf
②makeで作られた当該2個の.oファイルをrmし、用意したフォルダから
頂いた.oをcpする行追加
③.elfから.motを生成しこれでテスト。
また、コンパイル中のメッセージですが以下のc++にかかわるみたいな警告がでてい
ます。特に気にしませんでしたが災いしているかもしれません?
current/src/if_aki3068net.c
cc1: warning: "-Woverloaded-virtual" is valid for C++ but not for C/ObjC
cc1: warning: "-frtti" is valid for C++ but not for C/ObjC
cc1: warning: "-fvtable-gc" is valid for C++ but not for C/ObjC
参考ですが、その後の確認で、AE3068のボードには、今回のecosコンパイル結果の.motが動くもの(HM5117800日立)と動かないもの(TC5117805東芝)があります。
元々コンパイルが必要となったのは、DRAM増設です。動いたボードで確認を進めざるを
得ないのですが、以下のように難関山積みのようです。
西本様のHPのご教示による①Platform.incでDRCRA(5C)へ変更
②ecos.eccのComannd_startでアドレス変更をしましたが拡張で動いてくれません。
(増設部分のoutb.Inbは岡崎様のdump.cを利用し、単独でのr/w確認はOKなのですが)
②では005FFE00->007FFE00の対象となる個所が、user_value、default_valueの2箇所にあり各々と両方も試してみましたが、redboot起動メッセージも容量変化無し
このままDRCRA変更したlinuXを動かしてもスタートしない、あるいはスタートしてもMEN容量は変わらないと・・・挫折寸前です。何か大きな間違いをしているのでしょうか?
長々と書いてすみません。未練がましくご存知でしたら、サポートをお願いしたいと思います。
回覆:
#14242
回覆 #14388
×
主題
內容
Reply To Message #14388 > 確認のための環境準備に手間取り結果報告が遅くなりました。すみません。 > > 頂いた*.oを、よく分かってないのですがmakefileを調整し入替てみました。 > 手順に誤りがなければですが、結果は変わらないようです。 > ①Makefile、buildターゲットの.elf生成の下記行の前に②のステップ追加 > $(MAKE) -r -C redboot/current $(PREFIX)/bin/redboot.elf > ②makeで作られた当該2個の.oファイルをrmし、用意したフォルダから > 頂いた.oをcpする行追加 > ③.elfから.motを生成しこれでテスト。 > > また、コンパイル中のメッセージですが以下のc++にかかわるみたいな警告がでてい > ます。特に気にしませんでしたが災いしているかもしれません? > > current/src/if_aki3068net.c > cc1: warning: "-Woverloaded-virtual" is valid for C++ but not for C/ObjC > cc1: warning: "-frtti" is valid for C++ but not for C/ObjC > cc1: warning: "-fvtable-gc" is valid for C++ but not for C/ObjC > > 参考ですが、その後の確認で、AE3068のボードには、今回のecosコンパイル結果の.motが動くもの(HM5117800日立)と動かないもの(TC5117805東芝)があります。 > > 元々コンパイルが必要となったのは、DRAM増設です。動いたボードで確認を進めざるを > 得ないのですが、以下のように難関山積みのようです。 > > 西本様のHPのご教示による①Platform.incでDRCRA(5C)へ変更 > ②ecos.eccのComannd_startでアドレス変更をしましたが拡張で動いてくれません。 > (増設部分のoutb.Inbは岡崎様のdump.cを利用し、単独でのr/w確認はOKなのですが) > > ②では005FFE00->007FFE00の対象となる個所が、user_value、default_valueの2箇所にあり各々と両方も試してみましたが、redboot起動メッセージも容量変化無し > このままDRCRA変更したlinuXを動かしてもスタートしない、あるいはスタートしてもMEN容量は変わらないと・・・挫折寸前です。何か大きな間違いをしているのでしょうか? > > 長々と書いてすみません。未練がましくご存知でしたら、サポートをお願いしたいと思います。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消
RE: 自己レス (2005-06-16 22:47 by
to07578
#14736)
回覆
Create ticket
苦戦の末、次の変更を加えて増設動作できるようになりました。TELNETやHTTP動作中にリソース不足でモニターに戻るような不安定さは解消できたようです。解決の糸口を頂きありがとうございました。
<当修正はプログラム解析結果による根拠のあるものではなく、カット&トライ実践結果に過ぎませんが>
(1)Redboot
①hal_h8300.cdlの CYGDAT*****COMMANDSTARTを変更
0x005FFE00 -> 0x007FFE00
② ecos2.0/packages/hal/h8300/aki3068net/current/include/pkgconfの
mlt_h8300_h8300h_aki3068net_rom.hを変更
・ramsize: 0x200000 -> 0x400000
・ 0x200000-0xc000 -> 0x400000-0xc000
(2)uClinux
① linux-2.4x/arch/h8300/platform/h8300h/aki3068netのram.ldを変更
・ram length 0x600000-0x400000->0x800000-0x400000
・rom origin0x600000 -> 0x800000
回覆:
#14388
回覆 #14736
×
主題
內容
Reply To Message #14736 > 苦戦の末、次の変更を加えて増設動作できるようになりました。TELNETやHTTP動作中にリソース不足でモニターに戻るような不安定さは解消できたようです。解決の糸口を頂きありがとうございました。 > <当修正はプログラム解析結果による根拠のあるものではなく、カット&トライ実践結果に過ぎませんが> > (1)Redboot > ①hal_h8300.cdlの CYGDAT*****COMMANDSTARTを変更 > 0x005FFE00 -> 0x007FFE00 > > ② ecos2.0/packages/hal/h8300/aki3068net/current/include/pkgconfの > mlt_h8300_h8300h_aki3068net_rom.hを変更 > > ・ramsize: 0x200000 -> 0x400000 > ・ 0x200000-0xc000 -> 0x400000-0xc000 > (2)uClinux > ① linux-2.4x/arch/h8300/platform/h8300h/aki3068netのram.ldを変更 > ・ram length 0x600000-0x400000->0x800000-0x400000 > ・rom origin0x600000 -> 0x800000
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
登入
Nickname
預覽
Post
取消